• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

燃料ポンブ到着

燃料ポンブ到着 NISMOの電磁ポンプです。
電流12Aも喰うって書いてあったけど本当かな?
実測確認してからヒューズ取り付けます。その前にJr.Zの下に取り付け穴開けなきゃ。
イナーシャスイッチは今日到着予定です。145の助手席の下に付いているあれです。
Jr.Zのエンジンルームの配線整理のためにマスターバックを除去して,そこに配電盤設置しようと企んでます。
その後にHID取り付けかな。時間掛かりそうです。
ブログ一覧 | アルファロメオ | モブログ
Posted at 2010/11/26 08:22:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

赤福
avot-kunさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2010年11月26日 9:26
そろそろ冬眠でしょ?時間はたっぷり…
あ!今度はスキーで忙しいのか?(笑)
コメントへの返答
2010年11月26日 16:40
その通りです。天気の良い週末は間違いなくゲレンデにいます。天気悪いときは寒いのでクルマをいじりたくありません。よって冬は修理できないんですね。
2010年11月26日 10:26
キャブ車はそういった選択ができるんですね。
インジェクション用の純正ポンプは、やたらと高いです。
コメントへの返答
2010年11月26日 16:47
そうですね。でもインジェクションはポンプがキャブの一部を兼ねてますからね。逆にキャブが不要じゃないですか。
2010年11月26日 12:00
nismoと言うコトはインジェクション用?
と言うコトは、レギュレーターも装着すか。
コメントへの返答
2010年11月26日 16:49
いいえ。ハコスカや510用です。105系燃料フィルターがは然圧レギュレータを兼ねてるそうです。
2010年11月26日 22:44
とりあえず整備スタートですね!!
コメントへの返答
2010年11月26日 22:57
そ,そうですね。始めなきゃね
イヤー最近寒くてね…。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation