• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月24日

2014年モデルのアルファを購入

2014年モデルのアルファを購入 おニューのアルファを購入。
ROSSIGNOL DEMO ALPHA Soft Slantnose TPX + RCCB016 AXIAL2
スキーの板です。

今年の冬は退院あけの様子見で買わないつもりだったんですが、ついうっかりヤフオクでポチッとしてしまいました。
名前につられちゃったかなぁ。

おフランス製のアルファもいいかなぁとおもいましてねWW

バブルの頃はロシニョールは一世を風靡して、長尾オリンピックでもジャンプで金メダル撮ったりしたんですけど、2005年にアパレルメーカーに買収されてその後に下降線をたどってました。
ここ数年、レースで復活してきてなかなかよさそうな板が出てきたんで手を出してしまいました。

まぁ、これで一年中アルファに乗れるってことで良しとしましょう。ね。


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2014/01/24 22:59:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴9年!
ふじっこパパさん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

この記事へのコメント

2014年1月25日 0:33
ロシかサロモンか、、
乗りやすくて楽しいですよね~

自分は今年からBLASTRACKにトライしてますw

乗りやすい!って評判だったけど、、、
やっぱりあそこっぽい~(^^;
コメントへの返答
2014年1月25日 9:36
今年の一番売れ筋のVOLKL SWかHEAD のSpeed当たりが欲しかったんですけどね。
でも、履いてる人が多いとマイノリティ好きとしては敗者復活系のこういうのに惹かれてしまいます。

BLASTRACKって近頃はやりのFreestyle系ですね。フルロッカーでしょ。
パウダージャンキーですね。
2014年1月25日 0:58
(╋|ξ)

う~ん!

イタ、クツ共々、再編がはげしいですね~!
コメントへの返答
2014年1月25日 9:41
栄枯盛衰が激しい世界です。
ブーツも最近はDALBELLOとかの国産もいいらしいようです。

カービングスキーも既に過去の物というか、言わなくなりました。今はロッカースキーですね。
2014年1月25日 7:38
いいですネ~届いたら、さっそく
ホットWAX&ダリングして
足慣らししないと・・・ですね!
コメントへの返答
2014年1月25日 9:45
近頃ではスキーをするのはシニアか外人かって感じです。
ホットワックスは必須ですよね。まづはベースWAXかけて、滑走WAXかけて…。たのしいですね。
2014年1月25日 20:35
ロシは唯一、RNXというGSのやつを持ってます(今でもあります)。
カーヴィング前夜の頃ですね。その次に買ったのがVOLKLのキレキレのカーヴィングでしたから。
あれ、その前にオーチェがあったかな?記憶が・・・。(笑)
パックカントリーを主戦場にしてからはVectorGride → dpsです。
コメントへの返答
2014年1月25日 20:51
バックカントリー系の板は知らないメーカーが沢山あります。
スキーの楽しみ方もたくさんあって面白いですね。
私ももう少し体重落とせるならバックカントリー系もいいなぁ。
2014年1月25日 22:55
スキーはここ4年位ご無沙汰しています。
ロッシーはミーハーっぽいブランドイメージありますが、そこは老舗ブランド、癖なく履きやすい板と思います。
私もロッシーを履いています。
長野だとオガサカが地元メーカーですね。
国産スキー板頑張ってほしいです。

久々になまった体を酷使しようかな。
コメントへの返答
2014年1月26日 7:52
ロシニョールお持ちですか。
ロシがミーハーなブランドと感じるのは、やっぱりバブルのころに全盛だったからでしょうね。特に映画「わたスキー」の影響が大だと思います。当時は3G,4Gなどがおおはやりでした。
オガサカはどうしても基礎系のイメージがありますよね。私も今履いてるのがオガサカで2010年購入品です。オガサカはODMで植村愛子がオリンピックで使っているのID-oneブランドのモーグル板なんかも作ってます。

ぜひ、スキーしましょう。

プロフィール

「[整備] #147 ドライブシャフトブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3502977/7524855/note.aspx
何シテル?   10/10 16:53
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation