• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月14日

エンジンヘッド交換7日目

エンジンヘッド交換7日目 今週はエンジンいじりたかったのですが、我家のミツバチを襲いに来たオオスズメバチとの格闘で全然エンジンいじりが出来ませんでした。
オオスズメバチを防護服無しで虫取り網で捕まえて踏みつぶしたり、バーナーで焼き殺したりしてミツバチを守りました。それでもかなりの数やられました。(推定5千から1万匹)

スズメバチ退治がひと段落したのでやっとヘッドガスケット交換作業を再開しました。
ヘッドは以前バルブクラッシュしたヘッドを使おうとしたら、カムホルダーのスタッドボルトが1か所バカになって使えませんでした。結局、師匠から3個目のヘッドを貸してもらって作業を再開。(2個目のヘッドを内燃機屋で治して師匠にはお返しします)
ヘッドをブロックに載せたところ、トラブル発生。ブロックからヘッドへつながるオイルラインのパイプの径が合わない。ブロックから突き出たパイプがΦ6㎜。ヘッドのパうプが差し込まれる穴がΦ5mm。
そりゃムリですね。
また明日に持ち越して穴広げます。

画像は整備手帳に上げました。
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2019/09/14 23:05:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation