• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

廃バッテリー売却

廃バッテリー売却
金属回収業者が4こ千円で買い取ってくれました。お金もらったということです。
続きを読む
Posted at 2019/09/10 19:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記
2019年09月08日 イイね!

ヘッド交換作業6日目

ヘッド交換作業6日目
ヘッドガスケットを剥がしました。 これは記念にガレージの扉にオブジェとして貼り付けました。 さて、ヘッドのバルブ交換してカムクリアランス調整したら今度は組付けになります。 その下準備を色々していきます。 今回はオルタネータステーの変更。 ファンベルト調整を容易にする方法を以前から温めてました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/08 20:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2019年09月07日 イイね!

ヘッド交換作業5日目

ヘッド交換作業5日目
整備手帳>にアップしました
続きを読む
Posted at 2019/09/07 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2019年09月05日 イイね!

ヘッド交換作業4日目

ヘッド交換作業4日目
今夜の作業はチョットだけ。 カムテンショナー緩めてカムチェーンをカット。 ヘッドボルトの隠しボルト2本を外しました。
続きを読む
Posted at 2019/09/05 22:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2019年09月04日 イイね!

ヘッド交換作業3日目

ヘッド交換作業3日目
今夜も夜の営みを頑張りました。 画像は整備手帳で。 今回の作業の為に、ガレージ内の照明を追加して屋根下のアルファスペースを広げたので作業が楽ちん。 もう、毎晩「夜の営み」が出来ちゃうwww
続きを読む
Posted at 2019/09/04 23:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2019年09月03日 イイね!

ヘッド交換作業2日目

ヘッド交換作業2日目
2日目からは整備手帳に上げました。 6時に仕事を終えて7時前に帰宅。 7時半から10時までの作業。 楽しい時間はすぐに過ぎちゃうね。 今夜はキャブ外すのでガソリンがでてきます。だから蚊取り線香は厳禁でした。 でも、蚊には食われませんでした。
続きを読む
Posted at 2019/09/03 22:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2019年09月02日 イイね!

エンジンヘッド交換日記1日目

Jr.Zのヘッドガスケットブローからの復帰を開始しました。 まずはガレージ整理して作業を始めました。 会社から帰宅後に毎日ちょっとづつ勧めます。 初日はラジエターとファンの撤去。 画像はフォトアルバム
続きを読む
Posted at 2019/09/02 23:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2019年09月01日 イイね!

水もれ...ガスケット抜け

水もれ...ガスケット抜け
おっや~? クーラントの甘い匂いが・・。 排ガスが白い? あ~~やっばい。 冷却水が燃えてる(わけない。もれてる) プラグを外す3番4番は水没~! 9月中に直さないとJr.Z50周年イベントをキャンセルしなければって、主催は自分だし。 10月は女神湖......自分だし 11月はラボイタ.. ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 23:13:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2019年08月31日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり
土曜日の朝、カミさんがイヤそうに土曜出勤をしよとしたところワゴンRのバッテリーがあがって始動できない。 幸運なことに予備のバッテリーがあった。それはお盆休みに帰省した大学4年の次男坊のマーチのバッテリー。 2014年製だったからそろそろ寿命だろうということで予防交換して取り外したバッテリー。 おか ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 07:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | わごんR | 日記
2019年08月27日 イイね!

オーバーヒート!

オーバーヒート!
25日の日曜日の午後にちょっと白馬までJr.Zで走ってきました。気温28度で涼しかったから。 すると白馬で水温系が沸騰中!! あっれ~~? 早速、冷却水チェック。空っぽ。 道の駅で水入れてみました。特に漏れてません。 道の駅白馬から佐野坂まで走ったらやっぱりオーバーヒート気味。 そこで、サーモスタ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/27 21:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation