• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

パンク

パンク
シエンタの右前タイヤがパンク。松本の国道19号線アルペンでタイヤ交換中。2シーズン目のぶりザックはサイドが裂けて廃タイヤです。ア~ア。サンタサンタイヤください。
続きを読む
Posted at 2010/12/25 10:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | シエンタ | モブログ
2010年10月31日 イイね!

シリアル番号

シリアル番号
うちのシエンタはナンバープレーとは希望番号の7です。これは覚えやすい番号と言うことでとりました。 でも車体のシリアル番号の7771は偶然です。 パチンコに強いわけでも当たりやすいわけでもありません。2年毎の車検の度に思い出すだけです。
続きを読む
Posted at 2010/10/31 14:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | モブログ
2010年10月22日 イイね!

合格。

合格。
光軸もサイドスリップもへたにいじらなかったので無事通過しました。 前回はディーラーで事前に整備したら落ちたんです。 今回ははタイヤもスリップサインまであと1mmくらいしかありませんでした。マフラーも文句言われなかったです。 車検費用は自賠責、重量税込みで6万円でした。 トレーラーって牽引したまま ...
続きを読む
Posted at 2010/10/22 10:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | モブログ
2010年10月22日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検
本日はシエンタとKeiの2台を一度にユーザー車検を受けてます。 午前はシエンタ、午後がkei シエンタの走行距離は126千キロ。光軸とサイドスリップ通るかな? こんな車?も車検受けるんですね。時速40キロ出るのかな?サイドスリップなんて関係ないよね、きっと。
続きを読む
Posted at 2010/10/22 10:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | モブログ
2010年10月16日 イイね!

マフラー修理その3

マフラー修理その3
詳細はその4で書きます。 で今、マフラーに耐熱塗料を塗ったところです。ブレーキ用の赤しかなかったので…仕方なく…どうせ見えないところだからいいかなと思いまして。 絶対にカミサンに起こられますね。これつけたら。 昔サイボーグ009ってアニメありましたよね。テーマソングに赤いマフラーなびかせて~って ...
続きを読む
Posted at 2010/10/16 12:10:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | シエンタ | モブログ
2010年10月13日 イイね!

マフラーの穴

ダメ。 ふさがってないです。 そこから水が漏れてくるので、車検では一発でばれちゃいます。 週末にサイドパテでチャレンジの予定。 これでダメならヤフオクで中古物色ですね。 送料混み6000円だと、新品とどちらがいいか悩んじゃいます。 車検は10月29日まで。
続きを読む
Posted at 2010/10/13 08:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2010年08月29日 イイね!

ハンドル掃除

ハンドル掃除
123000キロ走ったシエンタのハンドルは手垢だらけで汚いですね~。 歯ブラシと中性洗剤で磨きました。右側が済み、左側が未です。 携帯画像では判りにくいですが劇的にきれいになりました。
続きを読む
Posted at 2010/08/29 15:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | モブログ
2010年08月21日 イイね!

O2センサー交換・・・断念

O2センサーが宮崎から送られてきました。 送料込みで4000円。 まぁまぁきれいかな。 早速シエンタの下にもぐりこんで、場所を確認。 ガ~ン! 右のドライブシャフトの真上で遮熱板とサブフレームに囲まれた空間にいるじゃなでか。 トヨタはアルファロメオに比べると整備性が著しく悪い。 消耗パーツなん ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 14:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2010年08月19日 イイね!

O2センサー

O2センサー
シエンタが走行中に度々エンジンチェックランプが点灯するようになってきました。一度エンジン切ると消えるんですけどね。走行も12万6千キロです。 昨日、ジョーさんのZ4が似たような症状でO2センサー交換と書かれてたを見て、思い返しました。145も7万キロ程度で交換したはず。シエンタの症状はこれかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/19 13:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2010年03月28日 イイね!

浅間山

浅間山
生クリームかけたみたい。 この画像を撮ったあとにシエンタの右下を擦った。 サイヤのサイドもけずれた。ガックシ! にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2010/03/28 09:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | モブログ

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation