• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

しまった

しまった明日の土曜日にタイヤ交換するつもりだったんですよね。.....orz
Posted at 2011/12/09 08:37:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2011年12月02日 イイね!

初雪

初雪今朝は家の外で雪が降ってます。
地面に積もってはないのでタイヤはノーマルでもいけそうです。明日はタイヤ交換かも。
でもうれしい。
Posted at 2011/12/02 09:09:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2011年10月27日 イイね!

北杜夫

北杜夫実は今、安曇野にいるのには北杜夫の影響を少し受けています。
中高生の頃にドクトルマンボー青春期を読んで、松本ってどんなところだろうと思い、浪人の夏に松本市の県の森にある旧制松本高校へ遊びに来ました。
そこで、夏の信州の爽やかさを気に入って信州大学に入学したのが、長野県との繋がりの始まりでした。


というとカッコ良いですけど、経済的に入れるところがソコしかなかったというのが真実かもしれません…。

北杜夫氏に合掌。
Posted at 2011/10/27 09:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2011年10月18日 イイね!

イモほり

イモほり5月に次男坊と植えたイモを掘り起こしました。
本当は4か月で掘り起こしなので延ばしすぎでした。既に一部がダメになりつつあり、出社前に緊急掘り起こしです。

ワサビイモ。
Posted at 2011/10/18 09:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ
2011年09月28日 イイね!

赤ソバ

赤ソバ赤そばってご存知ですか?
普通のそばの花は白ですが、ピンクの花をつける品種が中国の奥地雲南省からヒマラヤにかけてあるそうです。
それを持ち帰って品種改良した「高嶺ルピー」という種類が長野県蓑輪町のほうで栽培されてるそうです。
詳細はこちら
http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/event/akasoba.htm

で、そんな赤そばがなぜかご近所で栽培されてました。
これはこれで奇麗ですね。
味は白いそばのほうが「うんまい」らいしいですが。

Posted at 2011/09/28 13:05:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安曇野 | モブログ

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation