• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

エンジンルーム内引っ越し

エンジンルーム内引っ越しエンジンルーム内のワォッシャータンクを引っ越ししました。
車検のためにあるような装備です。
フロントガラスが汚れたら、クルマをとめて降りてふき取ります。
なので通常では全く使わないです。

ジュリア系の左ハンドルの場合、エンジンルームの左側が結構混雑します。
ステアリングギアボックスあるし、その上にはマスターバックあり。
ブレーキとクラッチのオイルタンクもある。バッテリーもいる。
それなので、不要装備のわぉっしゃータンクを右に移動しました。
ブレーキのマスターバックはすでに撤去済み。
バッテリー手前が空き地になりました。

こんどはここに配電盤を設けようと思ってます。
リレー一式、HIDの回路など。


ヤフオクで購入したガソリンの燃料フィルターが届きました。
2個で870円です。
自動車用はなぜか高いのでバイク用を買いました。
たぶん流量的には全く問題ないと思います。


いま、アメリカへ機械式燃料ポンプとブレーキホースとインテークマニホールドを発注してるのでそれが届いたら一緒に取り付け予定。

イタリアンジョブ前日実行予定です。
Posted at 2011/05/07 18:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年05月07日 イイね!

ザガートの部品取車

ザガートの部品取車も、もてぇ~ね~!
1000台しか生産されてないのに、部品どりが2代もある。
あー、2コイチにしたくなっちゃう。
こちらのヤフオクです
Posted at 2011/05/07 09:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 11 1213 14
1516 1718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation