• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

死亡ひき逃げ事故

9月23日の深夜、安曇野市内で死亡ひき逃げ事故があったとニュースでしりました
事故現場は友人宅の近所で、被害者はその友人の知り合いだったとのこと。
事故で被害者は心臓破裂、頸椎骨折で衝撃で1mの高さの民家の塀の内側に弾き飛ばされたそうです。
現場には100mに渡ってクルマの破片や被害者のお土産が散乱しており、その中には初心者マークもあったそうです。
葬式に行った友人が見たその顔はとてもかわいそうな酷い状態だったと聞きました。

そして、今朝のニュースで加害者の少年が自首してきたと報じてました。
年齢は18歳。うちの息子と同い年。
何で逃げてしまったのでしょうか。
人生経験も浅くビビったのでしょうが、逃げたらダメでしょうに。
事故をおこしても逃げてはいけない。鉄則ですね。

やりきれない事故です。
Posted at 2012/09/25 09:39:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安曇野 | 日記
2012年09月20日 イイね!

入院33日目

めっきりと秋になりました。

前回のチキンなウイリー小僧の顛末は、なんと土壇場で中止。骨が全然くっついてないので4週延期だそうです。
半身麻酔の手術の予定で昨夜から絶食だった彼は、中止決定後に弁当食べまくってました。
つまんねー。

私は主治医との面談で9月26日に退院がきまりました。のべ39日間の入院生活となります。
あと1週間の辛抱です。
最近はその辛抱ができず、Keiを持ってきまして、
時々ぬけだしてコンビニにビー○やウ○○キーなどを…。
今日はDVD借りにツタヤに行ってきました。

ちなみに会社は早くても10月9日からの出社。
退院後も10日程なつやすみ。リストラされるかもしんないなあ…。
Posted at 2012/09/20 19:43:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2012年09月17日 イイね!

入院30日目

入院30日目入院も30日。明日で一月になります。
長い夏休みです。
松葉づえなくても歩けるようになってきてます。
明日からはリハビリも最終段階の全過重歩行訓練です。
20日には出所後の生活指導が予定されており保護観察員(女房)同席で先生からの説明があります。

私の話はさておき、今日は同室の隣の人のはなし。
彼は32歳バツイチの爽やか青年です。今も現役のやんちゃなバイク乗り。
病状は右足の膝下からかかとの複雑骨折です。
事故原因は国道でウイリーでバイクを持ち上げ過ぎて、リアフエンダー擦って転倒。右足をバイクの下敷きにしてしまいました。
運悪くサイドカバーなどをアルミ製に変えてあったことも一因のようです。
要するに余計なことして自爆した方なので、同情の必要の無い珍しい人です。
こういう人は私は大好きなので直ぐにお友達になっちゃいます。
治療状況は画像見れば一目瞭然なように、コッパミジンコに砕け散った骨を外部からボルトで固定してます。見ている方がドン引きするような絵ヅラですね。
そしてこのボルトを今週の木曜日に抜くのだそうです。
先生いわく『ボルトの先端にネジ切って骨に固定しているだけだから、抜くときはドリルで逆回転するだけだよ。』言われた彼は痛みには弱いチキン君なので、麻酔してくださいと懇願。
すると先生は、足は局部麻酔があまり効かないんですよねぇ。一瞬でおわりますよ。抜糸よりは痛いけど。だそうです。
彼は食い下がり、全身麻酔してください!
その後もかなり食い下がり続けた(2日間)結果、全身麻酔することになったそうです。
でも、全身麻酔って前後2日間は絶食だし、麻酔医に死んでも恨まないって一筆書かされるし、費用も14万円もかかるけど、本当にやるのかなぁと私が言ったために彼も疑心暗鬼になってしまいました。
もしかして、直前で麻酔取り止めになるのではないかと。

木曜日が楽しみです。

Posted at 2012/09/17 10:01:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2012年09月12日 イイね!

入院25日目

病院に持ち込んでいたパソコンが死にました。
ハードディスクがクラッシュしたようです。
HDDアクセスインジケーターが点灯しません。
入院前にリカバリーディスクを作成しておいたので、被害は少ないとおもいますが、入院日記がパーになりました。ワードで8ページほどなので、これが痛いですね。
退院したら、会社でパソコン詳しい人にデータとりだせないか訊いてみます。
そして多分、次期マシンはSSD搭載にしようとおもいます。
暫くはスマホからみんカラ書きます。
Posted at 2012/09/12 10:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2012年09月10日 イイね!

入院23日目

入院23日目8月の入院費用の請求がきました。
184万円
自己負担3万7千円
個室代24000円が痛い。

高い足回りだなぁ。
Posted at 2012/09/10 17:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3456 78
9 1011 12131415
16 171819 202122
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation