• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

膨張クン。

膨張クン。 先日のあだたらオフでラジエターアッパーホースがこんなコトに!!(汗

オイラがこのフォレを購入した時カラ~STIのラジエターキャップが付いてたんで、コレが原因か?

取り敢えずノーマル開弁圧のラジエターキャップを取り付けて出勤~♪


ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

やっぱり直ってナィ(涙


残る原因はサーモスタッドの作動不良か??

誰か同じ経験のある人いナィカナ~?
ブログ一覧 | トラブル | モブログ
Posted at 2009/07/16 22:40:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

昼休み
takeshi.oさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2009年7月16日 22:47
ホースの劣化で、内側が、破れてそうな気がします。
早めに対処しないと、外側も破けて、大変なことになりますよ。(汗)
ピンホールくらいなら、まだ少しは走れるけど、破けたら、走れないですからね。w
コメントへの返答
2009年7月17日 6:24
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

内側だけ破れるなんてコトがあるんですか!?(汗

無理してでもSAMCO逝きますかね~f^_^;
2009年7月16日 22:52
溜まってます?(爆)

真面目な話開弁圧の高いキャップに代えると
ホースの破裂やラジエターの破裂の可能性大ですよ(汗)
純正ラジエターはタンク部分が樹脂製だったりするから…(((^^;)

オイラは一応一通りかえてはあるけどそれでも開弁圧の高いキャップに交換しちゃっているからホースがヤラレ始めているしf(^^;
コメントへの返答
2009年7月17日 6:28
カナーリ溜まってるんで

週末は栄町でスキーリしてきまふ(殴


STIのキャップを前オーナーが付けてたようなんですが......まさかこんなコトに(涙

↑の方の指摘により、SAMCOを逝くか悩みちぅw
2009年7月16日 22:55
あら~っ、モッコリ腫れ上がってますね(゜O゜;
これはビックリです(@Д@;
僕もGDBに乗っていた時にSTiのラジエター・キャップは付けてましたが、
今は外してます(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月17日 7:32
あぁ クーラント交換して半年しか経ってナィのに(涙

せっかくなんだカラ、やっぱり赤か青のアナコンダか(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月16日 23:14
(((( ;゚д゚)))アワワワワ




ツチノコw

コメントへの返答
2009年7月17日 7:33
脱腸でふ(殴
2009年7月17日 8:00
ありだねぇ~




爪楊枝でプチってしてあげくなるね(^^)






いぃ?
コメントへの返答
2009年7月17日 8:36
針のようなアナタのアレでお願いしまつ(蹴


車検直前にいろいろとボロが。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
2009年7月17日 8:48
スゴイ!

ある意味うらやましくもあり・・・。

いや、早めに対処したいところですね。
コメントへの返答
2009年7月17日 10:29
ブン((-ω-。)(。-ω-))ブン

普段なら勢いでSAMCO逝くトコなんだケド......

週末車検に出すのょ~(涙

オクでいくらか調べてみるカナ?
2009年7月17日 10:04
キャップじゃなとすると何処かで動脈硬化で通り道が細くなってるのか(・・?

すぐ手術しないと破裂しますよ~(*^_^*)

溜まり過ぎでつ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月17日 10:36
( ̄ヘ ̄)ウーン

昨日スキーリしたばっかりなんだケド(嘘爆




ちゃんと診て貰って原因を突き止めナィとマズィよね(汗
2009年7月17日 12:23
こんにちは。

ホースがこんな状態になるとはげっそり

ホースの劣化は聞いたことがありますが、ここまで膨張するとはバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年7月17日 20:36
ラジエターホースがこんなになってもちっとも嬉しくナィっす(涙

原因が分からナィと怖くて......((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

でも通勤はしなきゃイケナイんで、調査は日曜になりますw
2009年7月17日 17:33
こんちわっ。
あらあら~・・・。
ラジエター&ホース類純正でしたら、キャップも純正が宜しいですよ~。
この部分のホースのみ強化品に変えると、ラジエタータンク部に亀裂が
入るらしいですよ。
最近ではボンネットから白い煙上げる車居なくなったので
出しちゃうとチョット恥ずかしいかも
早めに処置してもらって下さいね。
コメントへの返答
2009年7月17日 20:41
こんばんは。

キャップはフォレを買った時カラ付いてたんですよね(汗

キャップはノーマルの開弁圧のに戻しましたが、ホースをどうするか......?

悩むトコですwww

プロフィール

「2週間ブリーフ?のどんくはいつもの唐揚げ4個ご飯大盛りうたえもんw」
何シテル?   08/19 13:33
かなーりの自由人ですので 程々に付き合ってやって下さい(笑 最近はハイドラとサイクリングに傾倒してますが、車弄りも釣りも火種を頂ければすぐに食い付き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スリーファイブ ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:44
ウエザーストリップ交換 右側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 00:10:52
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 03:10:37

愛車一覧

輸入車その他 カレラ Matくん (輸入車その他 カレラ)
2017 CARRERA SL7 コンポーネント∶SHIMANO R8000 ULTEG ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
釣りをメインにしつつも車高短は止められませんが、ナニカ? 父から譲り受けたカペラワゴン ...
その他 FUJI グラベル不二子ちゃん (その他 FUJI)
待望のグラベルロード\( *´ω`* )/
イタリアその他 その他 トニーとマグ (イタリアその他 その他)
ドラテク向上トレーニングマシン&首筋トレーニングマシン!! エンジンは2スト 100cc ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation