• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

被災地の現状を見て......

被災地の現状を見て...... オイラは2002年から

今は嬉しくない意味で有名になってしまった飯舘村のダムへ釣りに通い始めました。

釣りの後は南相馬市にある近くの小さな温泉に寄って汗を流し、バイク好きの主人とバイク談義に花を咲かせた後は

国道6号線を南下して美味しそうな飲食店に寄り道しながら延々と東京へ帰るふらり旅を7年間ほど続けてました。


今回の頑張ろうとうほぐ復興学会は

東北のみんカラ仲間に会うだけではなく

愛する福島の現状を見たかったからでもあり

自分に何かが出来ないものかと考える為の旅でもあったんですな。


仙台の夜を満喫した後

早期に復興した仙台空港と国道4号線を結ぶメイン道路に面した建物の酷い現状に落胆し

福島最北端の海沿いの町新地でナビが指す駅や線路が跡形も無くて言葉を失い

行き付けのバイク好き店主がいるはずの温泉が廃墟になりつつある姿を見て ぶつけようのない怒りがこみ上げて来たり

内陸の立ち入り禁止の柵の脇にあるきのこ採取禁止の立て看板に書いてあった19900ベクレルのきのこが採取という文の絶望感を感じ

たまに寄ってたいわき市四倉の海の目の前にある温泉が津波で壊滅的なダメージを受けて再建を断念した旨を姉妹店の勿来の温泉で聞いて 返す言葉を失って

未だとてつもない無力感を味わいながらこのブログを書いてます。



これを見た皆さんには是非1度 未だ何も前進してない現状を自分の目で見に行って貰えたらと思います。


私達にはもっと出来る事があるはずだから。





ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/09/29 00:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年9月29日 2:23
行ってこられたんですね・・・

きっと、2ヵ月前と何も変わってないんでしょうね・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2011年9月30日 22:22
間違いなく少しずつ前進してるとは思いますが

被害があまりに甚大で

優先順位があるんだと思います。



メディアでは基本的に明るい記事を扱う量の方が多くて

被災者以外の人々の記憶は薄れていくんではないかと......

だからこそ

1度足を運んで貰いたいと思うんです(。・_・。)ノ
2011年9月29日 6:56
何とかならんモンですかねぇ・・・
放射能汚染の問題が大きく取り上げられるたびに、多くの人が1歩づつ引いてく気がする。
クルマや人や・・福島自体を拒絶する人も多い?
情けないことです。
何とかならんモンか・・・
コメントへの返答
2011年9月30日 22:55
立ち入り禁止区域については分からんですが

少なくとも その外側をぐるっと一周したオイラには今のところ何も健康被害は出てませんし

今 普通に観光に行っても何か問題が出るとは思えません。

とにかく 1人でも多くの方に現状を見て貰えたらと思います。

今1番怖いのはネットなどの風評被害です。
2011年9月29日 7:01
国や東電が、まだなにかを隠している気がしてならないです。

近々、東北に遠征予定ですので、自分に何が出来るか?検証してきます。

東北の方々は復興を頑張っていますから、微力ながらお手伝いできることがあれば協力したいですね。
コメントへの返答
2011年9月30日 23:36
本当 どこまでが真実なのか疑心暗鬼になりますよね。


ただ言えるコトは

今も被災地では沢山の人々が復興に向けて

ゆっくりですが一歩一歩前に進んでいるわけで

同じ日本人として一緒に痛みを分かち合って前進しなきゃいけないんだと思います。
2011年9月29日 7:25
ボクはニュース以外の情報を知りません。
現地に行かれた皆さんの記事を読んでは、ニュースはもっと伝えられることが他にもあるんじゃないか...と考えます。
震災被害は日本全体の問題です。
コチラ九州では揺れを感じなかったせいなのか、普段通りの日々を疑うことなく送っている現実。
人々の生活や、命や、思い出までも飲み込んでしまった津波。
日本人はもっと考えないといけないな、と思います。
コメントへの返答
2011年9月30日 23:44
正直

当時実感がなくて他人事と思えてしまった阪神淡路大震災

今回の東日本大震災でやっと当時被災した方々の苦しみが少し分かったような気がします。

そしてその気持ちを忘れずにオイラ達は後世にこの事実を伝えていかなきゃいけないんだと思います。
2011年9月29日 9:00
そんなわけで来月ツー&キャンプオフ開催します
頑張るぜとうほぐ!!
コメントへの返答
2011年9月30日 23:47
(ノω・、)シクシク

残念ながら 来月のシフトは出ちゃってるから行けません(涙

でも 再来月は行くぜ!!
2011年9月29日 12:47
初めまして。

震災から半年が過ぎました。被災地以外では、時間が経つにつれて震災や原発事故の事実が薄れていき、東北との間にも、震災に対しての考え方に温度差がでてくる頃かと思います。

それは、仕方のない事なのかもしれませんが、パプティマグマグさんのように、東北の事を気にかけてくれているだけでも、東北の人は救われると思います。

初コメントでしたが、失礼しました。
コメントへの返答
2011年10月2日 22:25
初めまして。

オイラはたまたま釣りがきっかけで福島や茨城に沢山の思い出があり

だからこそ 今回の事態には他の東北・関東以外に住んでいる方々よりいろいろと思う所があったのだと思います。

正直 阪神淡路大震災の時には全く実感が無かったのを覚えてます。

今思えば その時にも被災地へ足を運べば同じような気持ちを持てたんではないかと今更ながら後悔しています。

ですから 未だ実感がなく~記憶が薄れて行きつつある方々に目で見て貰うことで記憶から消えてしまうことないようにと1度足を運ぶよう声を掛けていかなきゃいけないんだと思ってます。


この先も微力ながら力になれるよう

続けて行きたいと思います。



コメントありがとうございました。
2011年9月29日 18:04
テレビでは未だに悲惨なという現場を撮しますが
本当に悲惨な場所は撮さないですよね
やはり自分の目で見るのが一番ですよ
と、思うけど休みがぁ冷や汗
いつ行けるやらです泣き顔
コメントへの返答
2011年10月2日 22:29
この先も今すぐに震災の爪痕は無くなることはないから

時間が出来たら絶対に行ってね(。・_・。)ノ

2011年9月29日 20:32
表に出ない悲しい現実はまだまだあります。

仮設住宅や故郷を離れざるを得ない人々、風評。
そういった事を伝えて行く事も支援になるんですね。

マグさんのお越しを心よりお待ちしていますwww
コメントへの返答
2011年10月2日 23:04
オイラの力なんて微々たるもんだけど

オイラの訴えで伝わった数人が更に数人ずつ伝えて貰えればもっと沢山の人の方々に伝わってくれるかな?

と地道に友人やお客さんに伝えて行くつもり。

来月はシフト出ちゃってるから厳しいけど

再来月は行けるかも??
2011年9月29日 22:02
あれから半年
PinkPoohさんの言うとおりもう半年と思う人とまだ半年と思う人…
温度差が出てきてますよね…
実際オイラのグループ会社も原発のすぐ近くにあって結局再稼働できないままワ(涙)

会社でボランティアを募り復興支援で今度東北へ行く事になります(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月4日 12:37
やっぱり住んでいる方々以外は親族や仕事等で関わりがないと自然と記憶が薄れていきますからね......

是非会社のボランティアで自分の目で見てきて下さい。

水の怖さを知ってるはずのウチらでも

怖くなりますから。
2011年9月30日 0:45
身近で被災地のために出来ることから始めよう!(^-^)
コメントへの返答
2011年10月5日 15:59
そうそう!!

募金だとか現地でお金を使うとかじゃなくて

オイラがブログに書いた現状を伝えてくれるだけでも十分なんだよね。

とにかく沢山の人に復興はまだまだこれからって事を知って貰わなきゃwww
2011年9月30日 0:59
おじゃまします。
実際に見られてきたんですね。壮絶だったことと思います。
無力感を味わいながら、とのことですが、お察しいたします。

上記Pink様と同様となりますが、
避難・被災されたかたがたの心情をを頭の隅におき、長期的に一緒になって考え進めていく姿勢、これも大切な一つではと考えております。

コメントへの返答
2011年10月5日 16:12
沿岸地域の現状には正直 目を疑いました。

最近はいいニュースも届いてますが

復興したのはまだ全体の1割にも満たないのではないでしょうか??


オイラが死ぬ前に

立ち寄った全ての地域の地元の方々が笑顔で迎えて貰えるような東北一周旅行を出来るようになっていて貰いたいです。
2011年10月1日 9:44
福島の空は素晴らしかったな・・・

オイラにはアレぐらいしかできないけど

3.11を風化させちゃだめだよね。

東日本に生きてる以上

十字架を背負って

これからも少しずつ前に進んでいこうね。

マグちゃん

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年10月5日 20:05
本当に素晴らしい夜空でした。

あだたらからたった数10km離れた場所で人が住む事が出来ないなんて信じられないくらい......

みんなが笑顔で暮らせる時まで

オイラ達は前に向かって進むだけです。

プロフィール

「成城青果さんは何を食べても美味すぎる( ´∀`)」
何シテル?   08/16 21:44
かなーりの自由人ですので 程々に付き合ってやって下さい(笑 最近はハイドラとサイクリングに傾倒してますが、車弄りも釣りも火種を頂ければすぐに食い付き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スリーファイブ ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:44
ウエザーストリップ交換 右側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 00:10:52
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 03:10:37

愛車一覧

輸入車その他 カレラ Matくん (輸入車その他 カレラ)
2017 CARRERA SL7 コンポーネント∶SHIMANO R8000 ULTEG ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
釣りをメインにしつつも車高短は止められませんが、ナニカ? 父から譲り受けたカペラワゴン ...
その他 FUJI グラベル不二子ちゃん (その他 FUJI)
待望のグラベルロード\( *´ω`* )/
イタリアその他 その他 トニーとマグ (イタリアその他 その他)
ドラテク向上トレーニングマシン&首筋トレーニングマシン!! エンジンは2スト 100cc ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation