• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パプティマグマグのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

秘密兵器☆

そろそろ準備も終わって筑波へ出発するマグです\(^o^)/

さてさて 先日のブログの通り

去年のフォレでのサーキットデビューからカナーリの進化を遂げたのですが

タイムを更に縮める秘密兵器を用意しました(  ̄▽ ̄)V

ソレは...........ジャーン!!



単なるレーシングシューズに見える........か?(笑

以前 FSWで開催されたGAZOO Racing festivalへ遊びに行ったときにチームセルモのブースで4000円購入した

正真正銘の立川祐路センシュが実際に履いていたレーシングシューズなんです(  ̄▽ ̄)V

ただ SUPER GTの本番で履いてたのじゃなくて、トレーニング等でカートに乗る時に履いていたモノです(笑

なもんで ブレーキペダルを踏む左足の踵に近い部分に穴が開いてると言う( ̄▽ ̄;)



ってコトでSHOE GOOで補修にチャレンジ(笑



なかなか上手く出来たと自画自賛\(^_^)/

コレでSG9の中でトップ間違いなし(ぉぃ


そして昨日は車工房リキでミッション&デフオイル交換



で 気づけばしゃちょーのますじぃはいつの間にか996のGT3なんて買ってるし(驚



今度 本庄に一緒に行って運転させて貰おう(蹴

その後 久し振りに板橋の部品センターへ行ってゴニョゴニョ(謎





センターに在庫が無かったパーツは後日(笑


そして もう1つの秘密兵器!!



コレでコンマ5秒upかな?(笑



ぢゃ 決戦の地へ行って来まーす♪
Posted at 2015/02/14 04:35:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

バレンタインデーの準備(違

ってコトで

昨晩..........いつの間にか一昨晩は仕事後にブレーキパッド&フルード交換を(≧∇≦)



先日アストロのセールで入手したコレがブレンボのパッド交換で早速大活躍!!

ポンチやマイナスドライバーと違って叩き損じてキャリパーの塗装が剥がれたりしなくていい感じ♪



そしてお決まりの新旧比較.........って言ってもパッと見はプロμグリーンで全く一緒だったり(蹴



25000km走ったN1000が残8mm4000km走ったHC+が9.5mmって.........??( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)
 
(;゚д゚) ・・・

やっぱり音がデカイだけにHC+は減りが早い(爆



そしてアウディのメカニックに内定してるバイトくんに手伝ってもらってブレーキフルードをエンドレスのRF-650からプロμのG-four335へ交換☆



ブレーキフルードもクラッチフルードと同じくプロμグリーンに(笑



更にしなやかだったダンパーの減衰力を15段戻しから5段戻しにしてサーキット仕様に♪

作業終わったらもう深夜(笑

でも祭日明けからガソリンが値上げって聞いてたんで今のウチに走り込んで朝方に給油しておこう(笑

ブレーキのフィーリングの確認とパッドの当たりを付けるのとEVCのセッティングを兼ねて首都高夜ドラへGO!!

先ずは3号渋谷線から都心環状線外回り→11号台場線→湾岸線で大黒埠頭へε=ε=ε=

湾岸線は3車線でひたすら真っ直ぐなんでEVCのセッティングには持ってこい(  ̄▽ ̄)



大黒埠頭と言えども平日の明け方近くは流石にソレっぽい車もナッシングで(╥╯^╰╥)涙



でもブレーキのフィーリングもいい感じだし、ドロドロだった10W-60のエンジンオイルは油圧も高く保たれて安心安心( ^_^ )



その後はEVCのセッティングを続けながら1号横羽線で東京へ戻ってまたまた都心環状線外回りで足回りの確認しながらまたまた11号台場線で南下して湾岸線から辰巳第1PAへε=ε=ε=



やっぱりソレっぽい車は皆無(´-ω-`)

まぁ 固めた足回りの減衰は街乗りじゃ苦痛だけど都心環状線のコーナーでバッチリだし、ブレーキのフィーリングもいい感じだしEVCのセッティングも出来たしってコで2号目黒線を下って闘魂ガソリンを注入して帰還(*´∀`*)



自宅から20km圏内しか走ってないんですけど(爆


さてさて 今日も休みを取ってあるんで

中野の某ショップにてアレの交換予定です\(^o^)/



Posted at 2015/02/13 03:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2015年02月10日 イイね!

所信表明!?

さてさて 今週末のバレンタインデー

リア充のカップルが羨ましいのに

何が悲しくて筑波颪ビュービューの筑波サーキット(TC1000)でフォレスターを間違った使い方するんでしょ?(自爆



今回一緒に走る予定の同じSG9のグンマーのしろくま号イバラギーの変種馬号(殴 が年末に42秒台を出してるんで.........(汗

目標はこの2人のタイムを破るコトが至上命令!!

と言いつつ実はまだまだウエットのコースを1度しか走ってないんで全く破る自信なんてナッシングなんですけど∑( ̄ロ ̄|||)


しかーし 昨年走った時よりマシンだけはカナーリ進化してます( ̄ー ̄)V

昨年11月マルシェにて

・HKS ハイパーマックスⅢ GDB用O/H&仕様変更




・ハイパコ製スプリング フロント9.8kg/mm リア8kg/mm




・フロントロアアームブッシュ前後純正新品



・STI リアラテラルリンクトリプルピロー



・STI リアトレーリングリンク




・レイル フロアーパフォーマンスバー




・クスコ パフォーマンスバー フロアーセンター



・クスコ パフォーマンスバー フロアーリア



・マルシェ スーパーすじがねくん




・マルシェ クリックシフター
・マルシェ イナーシャシフター




・お山のししょー SG9ステアリングラック
・AVO ステアリングラックブッシュ




・シムス タイロッドエンド




・クスコ フロントスタビライザー(画像1番下)





えぇ 一気に交換したんで スゴーく良くなったけどどのパーツの効果なのかがサッパリりません(爆



その後も

・HKSスーパーフィルター マルシェ汁だく仕様




・SG9純正→GDB-Fインタークーラー



・EVC5




・HKS SUPER FIRE RACING M40iL




・PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ




うん。立ち上がりが鋭くなったかな?(ぉぃ



・LIQUI MOLY シンスティックレーステック GT1 10W-60




ドロドロの高粘度なんで安心して踏めそう♪


ってコトで

何だか言い訳出来なさそうな予感(爆


PAMくん




しょーまくん




176000kmオーバーの御老体だけど

ドライバーの若さで負けないぜっ!!(飛蹴

Posted at 2015/02/10 10:05:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年01月21日 イイね!

20年の時を超えて2度目の大活躍!!

初めての愛車=ロドスタ号(1990年式 NA6CE)



買って1ヶ月で当時東神奈川にあったニッケイさん(現在はサウスコーポレーションさんで、ジョイファースト代表の伊佐治さんがメカニックでした)でエナペタルの車高調とオリジナルフルバケを導入した若かりし頃も今と変わらない車バカなオイラですが
(爆

その後もサーキットを速く走りたいと思って~とうとう自分で足回り交換しようと工具を揃え始めると言う暴挙にwww

その当時 オ○ーテックの安月給清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったのがコレ!!

KTC タイロッド・ボールジョイントプラー BJU-1945



当時1万円以上したハズ............っと思ったら~今では廃盤に(汗



KFCとか偽物ぢゃないんだからねっ!!(爆



4輪ダブルウイッシュボーンでショックアブソーバがAアームの中を通るロドスタのフロントはロアのボールジョイントを抜かないと1人での足回り交換は難しいって聞いたもんで∑( ̄Д ̄;)

結局 1度使って足回り交換してみたものの~その後はショップにお願いしてたんでこの工具はお蔵入りに..........(ぉぃ


そんでもって先週の土曜日

某店の店長がウチに用事があってマイカーのラルゴ(懐 で現れて駐車枠にバックしていると「バキッ!!」って音と共にいきなり右リアが車高短に(ぁ



リーフスプリングと車軸を繋げるロッドが見事に折れてますが(爆

そして次の日何とかパーツを入手して仕事中に店長とリンクの交換作業ε=ε=ε=

でも 新車から交換してないパーツみたいで割りピンとナットは弛んだものの~2ヵ所のボールジョイントは叩いても叩いても抜けず∑( ̄ロ ̄|||)

何時まで経っても取れないんちゃう?と途方に暮れかけていると~この眠っていた工具の存在を思い出して自宅へダッシュ!!

取説を見ながらチャレンジすると



意図も簡単に取れましたwww

某店の店長は大喜びしてコーヒーを奢ってくれた(  ̄▽ ̄)


タイロッドエンドやボールジョイントが外れなくて困ってるみん友さん!!

3度目の正直で(違

出張してお手伝いしますよー\(^_^)/
Posted at 2015/01/22 03:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2015年01月19日 イイね!

第二回 多摩川サイクリングε=ε=ε=

今日も希望してないのに仕事が休みだったんで、14日以来多摩川サイクリングへGO!!

てか 週に3~4日は走ると宣言していたにも関わらず、6日で2日目って(汗

まぁ その間も通勤で毎日10km走ってるから~トータルで約30km走ってるしと言い訳してみる(コラコラ


今回は走り飽きた通勤路で多摩川まで出ないでR246を下って二子玉川を経由して下流へε=ε=ε=

走ってみるとやっぱりR246は車に轢かれそうで恐いんで、瀬田交差点から先で安全な裏道へ入って急な坂を下る途中で.........二子玉川ライズ方面を撮ってみる(  ̄▽ ̄)



車だとスルーしちゃうけど、自転車だとゆっくりと眺めるコトが出来るんだなぁ。



で 二子玉川近辺もサイクリングロードなるものは無いんで多摩堤通りを一路下流へε=ε=ε=

今日は前回より時間が早いからか暖かい.......と言うか防寒ジャケットの下にTシャツだけなのに汗掻いてる(; ̄ェ ̄)

そんでもってまたまたサイクリングロードが復活する丸子橋♪



ココでひと休みして本気モードでGO!!

やっぱり平日だからソコソコペースで走れるんだろうなぁ( ̄ー ̄)

てか 何より1度走ると要領とコースが把握出来てるってるのが1番かな?(笑

次はR1とR15の間にある休憩所でひと休み☆



座ってたおばちゃんと暫し談笑(*´ω`*)

風が弱くてホント気持ちいい(*´∀`)



今回はひたすらペダルを速く回すコトをテーマに走ってみたら~スゴく疲れるコトが判明(笑

で 前回気付かなかった多摩サイの始点を発見!!

てか たまリバー50kmって書いてあるけど、多摩サイと違うのかな??







サイクリングロードはココで終わりだけど、前回と同じく海老取川手前まで走って折り返すε=ε=ε=



堤防から下流 羽田空港方面★




上流 川崎大師方面☆



堤防内側には玉川弁天とそこで遊ぶ子供が(笑

下町感が風情を感じるなぁ(*´∀`*)



そしてまたひたすら上流目指して走り出したものの~日が暮れかけて来ると寒い((+_+))

何とか往路でも立ち寄った休憩所に到着ε=ε=ε=



夕焼けが綺麗~(*´ω`*)




でも どんどん寒くなるんで走らないと凍えそうに((´д`))

そして辿り着いたのは、噂の「ゆきりん」

えぇ いつも御世話になってる雪谷輪業さんです(笑



多摩川サイクリング始めて疑問に思ったコトや先日から悩まされているエア漏れなんかを相談(  ̄▽ ̄)

解決したトコで空腹を満たすべくスマフォで検索!!

やっぱり身体が冷えているんでラーメン(笑

ラーメン店が乱立して盛り上がってると言う東工大生の街=大岡山にある「ひるがお」へ♪

自宅から近くの駒沢本店は昼間は塩ラーメンのひるがおで営業してるものの、車が停めやすい夜は魚介系の「せたが屋」になっちゃうんでなかなか食べに行けなくて.........塩ラーメンに飢えてたんだなぁ.......



ってコトで当然ながら塩チャーシュー麺♪

やっぱり(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


胃袋を満たして足取りも軽く帰宅ε=ε=ε=

往路






復路





今日のコースでも往復でちょうど40kmくらいの走行距離♪

次は上流方面を走ってみたいな(≧∇≦)


そそ 帰ってみたらミシュランタイヤエアバルブ入荷♪



4本で1800円
って安っ!!

コレでサイクリング中のパンクも安心安心♪



多摩川サイクリング参加者募集中~(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2015/01/19 23:57:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記

プロフィール

「2週間ブリーフ?のどんくはいつもの唐揚げ4個ご飯大盛りうたえもんw」
何シテル?   08/19 13:33
かなーりの自由人ですので 程々に付き合ってやって下さい(笑 最近はハイドラとサイクリングに傾倒してますが、車弄りも釣りも火種を頂ければすぐに食い付き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スリーファイブ ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:44
ウエザーストリップ交換 右側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 00:10:52
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 03:10:37

愛車一覧

輸入車その他 カレラ Matくん (輸入車その他 カレラ)
2017 CARRERA SL7 コンポーネント∶SHIMANO R8000 ULTEG ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
釣りをメインにしつつも車高短は止められませんが、ナニカ? 父から譲り受けたカペラワゴン ...
その他 FUJI グラベル不二子ちゃん (その他 FUJI)
待望のグラベルロード\( *´ω`* )/
イタリアその他 その他 トニーとマグ (イタリアその他 その他)
ドラテク向上トレーニングマシン&首筋トレーニングマシン!! エンジンは2スト 100cc ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation