ってコトで
昨晩..........いつの間にか一昨晩は仕事後に
ブレーキパッド&フルード交換を(≧∇≦)
先日
アストロのセールで入手したコレがブレンボのパッド交換で早速大活躍!!
ポンチやマイナスドライバーと違って叩き損じて
キャリパーの塗装が剥がれたりしなくていい感じ♪
そしてお決まりの新旧比較.........って言ってもパッと見はプロμグリーンで全く一緒だったり(蹴
25000km走ったN1000が残8mmで
4000km走ったHC+が9.5mmって.........??( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)
(;゚д゚) ・・・
やっぱり
音がデカイだけにHC+は減りが早い(爆
そして
アウディのメカニックに内定してるバイトくんに手伝ってもらってブレーキフルードをエンドレスのRF-650からプロμのG-four335へ交換☆
ブレーキフルードもクラッチフルードと同じく
プロμグリーンに(笑
更にしなやかだったダンパーの減衰力を
15段戻しから5段戻しにしてサーキット仕様に♪
作業終わったらもう深夜(笑
でも祭日明けから
ガソリンが値上げって聞いてたんで今のウチに走り込んで
朝方に給油しておこう(笑
ブレーキのフィーリングの確認とパッドの当たりを付けるのとEVCのセッティングを兼ねて