• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パプティマグマグのブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

サイクリングと言う名のテリトリー徘徊!?

最近 気付けばアソコとアソコの駅が侵略されつつある

と言うか気付けば取られてて( ̄0 ̄;)

そういや最近は車で出勤した時しか行ってなかったからなぁ(ぉぃコラ



ってコトでココ数日は仕事の帰りにサイクリングで遠回りして何とか奪還(笑



通勤だけだと往復10kmだったから少しは運動にもなってるかな?

でも 増えた体重はこんなんじゃ減らないから多摩川サイクリングを復活させないと(滝汗

でも多摩川はいつでも人が多すぎて走るには危ないんだよなぁ( ´,_ゝ`)



あぁ



サイクリングしやすくて

釣り場が近くて

峠とサーキットが近くて

カワイイ尾根遺産が沢山いる



そんな所に住みたいなぁ(´д`|||)
Posted at 2015/05/01 03:48:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2015年01月19日 イイね!

第二回 多摩川サイクリングε=ε=ε=

今日も希望してないのに仕事が休みだったんで、14日以来多摩川サイクリングへGO!!

てか 週に3~4日は走ると宣言していたにも関わらず、6日で2日目って(汗

まぁ その間も通勤で毎日10km走ってるから~トータルで約30km走ってるしと言い訳してみる(コラコラ


今回は走り飽きた通勤路で多摩川まで出ないでR246を下って二子玉川を経由して下流へε=ε=ε=

走ってみるとやっぱりR246は車に轢かれそうで恐いんで、瀬田交差点から先で安全な裏道へ入って急な坂を下る途中で.........二子玉川ライズ方面を撮ってみる(  ̄▽ ̄)



車だとスルーしちゃうけど、自転車だとゆっくりと眺めるコトが出来るんだなぁ。



で 二子玉川近辺もサイクリングロードなるものは無いんで多摩堤通りを一路下流へε=ε=ε=

今日は前回より時間が早いからか暖かい.......と言うか防寒ジャケットの下にTシャツだけなのに汗掻いてる(; ̄ェ ̄)

そんでもってまたまたサイクリングロードが復活する丸子橋♪



ココでひと休みして本気モードでGO!!

やっぱり平日だからソコソコペースで走れるんだろうなぁ( ̄ー ̄)

てか 何より1度走ると要領とコースが把握出来てるってるのが1番かな?(笑

次はR1とR15の間にある休憩所でひと休み☆



座ってたおばちゃんと暫し談笑(*´ω`*)

風が弱くてホント気持ちいい(*´∀`)



今回はひたすらペダルを速く回すコトをテーマに走ってみたら~スゴく疲れるコトが判明(笑

で 前回気付かなかった多摩サイの始点を発見!!

てか たまリバー50kmって書いてあるけど、多摩サイと違うのかな??







サイクリングロードはココで終わりだけど、前回と同じく海老取川手前まで走って折り返すε=ε=ε=



堤防から下流 羽田空港方面★




上流 川崎大師方面☆



堤防内側には玉川弁天とそこで遊ぶ子供が(笑

下町感が風情を感じるなぁ(*´∀`*)



そしてまたひたすら上流目指して走り出したものの~日が暮れかけて来ると寒い((+_+))

何とか往路でも立ち寄った休憩所に到着ε=ε=ε=



夕焼けが綺麗~(*´ω`*)




でも どんどん寒くなるんで走らないと凍えそうに((´д`))

そして辿り着いたのは、噂の「ゆきりん」

えぇ いつも御世話になってる雪谷輪業さんです(笑



多摩川サイクリング始めて疑問に思ったコトや先日から悩まされているエア漏れなんかを相談(  ̄▽ ̄)

解決したトコで空腹を満たすべくスマフォで検索!!

やっぱり身体が冷えているんでラーメン(笑

ラーメン店が乱立して盛り上がってると言う東工大生の街=大岡山にある「ひるがお」へ♪

自宅から近くの駒沢本店は昼間は塩ラーメンのひるがおで営業してるものの、車が停めやすい夜は魚介系の「せたが屋」になっちゃうんでなかなか食べに行けなくて.........塩ラーメンに飢えてたんだなぁ.......



ってコトで当然ながら塩チャーシュー麺♪

やっぱり(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


胃袋を満たして足取りも軽く帰宅ε=ε=ε=

往路






復路





今日のコースでも往復でちょうど40kmくらいの走行距離♪

次は上流方面を走ってみたいな(≧∇≦)


そそ 帰ってみたらミシュランタイヤエアバルブ入荷♪



4本で1800円
って安っ!!

コレでサイクリング中のパンクも安心安心♪



多摩川サイクリング参加者募集中~(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2015/01/19 23:57:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2015年01月16日 イイね!

多摩川サイクリングコースを初体験!!

日曜日に鎌倉のプリンスと相模川沿いをサイクリングしたばかりだったけど、最近読んだこの本によると週に4日程度で1度に2時間ほど走れと言うお告げあったので



2015年の決意表明として

多摩川サイクリングコース(通称タマサイ)を1人で週3~4日サイクリングする!!


そして体脂肪率10%を切るカッコイイお兄さんになる(殴

やっぱり何時までもイケメンでいたいですから(元々イケメンでないってツッコミは無しで


まずはちょうど良いコース探しってコトで取り敢えず走ってみようε=ε=ε=

自宅から職場をかすめて多摩川に到着ε=ε=ε=ε=



因みに自宅からココまで約5.5km。ウォームアップにはちょうど良いかも?(笑

今回はココ(玉堤)からサイクリングコース最下流までを往復する予定で。

当然ながら東京側を走るわけですが~東京側を左岸、神奈川側を右岸と呼びます。つまり左岸・右岸は下流に向かって決めるそうです。

うん。トリビアな知識をゲッツ(蹴

ただ ココには土手から河川敷側にはサイクリングロードが無いんで、土手沿いの道路の更に外側を走る側道を走っていきますε=ε=ε=


元巨人軍グランド前からは側道も無くなって丸子橋までは狭い車道を走らざるおえないんですが、大したカーブで無いのに減速帯が入っていてガタガタで走り難いことこの上無い( ̄へ  ̄ 凸

そして中原街道と交差する丸子橋に到着



でも サイクリングロードはナッシング(´-ω-`)

更に少し多摩堤通りを下るとそれらしい入り口が!!



サイクリングロードは新幹線が通る橋の少し上流から

やっとストレス無く走れるなーと思ったのも束の間で、すぐに土手の下のサイクリングロードは無くなって土手の上へ(≧ヘ≦)





この先 何ヵ所もこんなシケインに遭遇するコトに(´・ω・`)

民家らしき建物があって行けないのは納得出来ないけど、こんな流入河川があるのは仕方無いですわなwww



この間の多摩川大橋までは東京高校があって学生の部活動だとか、マンションが多いからか子供や子供を連れたママさんが多いんで走行スピードが落ちたり( ̄Д ̄;;

えぇ ママさんの画像はありませんので悪しからず(爆

その後のR15が通る新六郷橋付近から大師橋までもなかなかの路面だけど、土手下には大田区らしい町工場やマンションが多くて人も多いので、そこそこのペースでしか走れず(・ω・。)

産業道路と首都高横羽線を望む



そしてココで土手下を走るべきか上を走るべきか標識も路面にペイントも無いんで.............




画像左端にちょこっと写ってるママさんに聞いてみた
(ぉぃ

ママさんは自分よりずっと年下と思われるのに、サイクリングウエアとサングラスとヘルメットで表情が分かりにくいのか~自分より年下って接し方で優しく教えてくれた(*´∀`*)

期待してた♂の読者様

コレ以上は何もありませんからっ(爆

下は行き止まりとのお告げを聞いて上を走ると..........



行き止まりじゃ無かったものの間もなくしてサイクリングロードは終了ー!!



海老取川の向こうは羽田空港!!





ちょうど寄りたかったんで(笑



夜の空港の夜景はロマンチックなのに寒いなか独りぼっちと言う(涙



そして冷えた身体と空腹を解消するために海老取川沿いを走ると、以前勝手に勘違いして諦めた東京モノレールの整備場駅へ行けるコトが判明!!ってコトで念願の整備場駅をゲット(  ̄▽ ̄)V



駅のそばのLAWSONの店名も(笑



それだけに飛行機整備関係者が多かった( * ̄▽ ̄)σ


走行地図



自宅から多摩川



サイクリングコース



トータルすると約20km!!

アベレージ20km/hで走れば1時間なんで往復すれば

2時間走って40kmのトレーニングとしてはベストのメニューじゃないかと?


うん。大収穫(  ̄▽ ̄)

既に暗くなってるけど、また同じコースを走って帰りますε=ε=ε=

1番の目的は~夏場は日中は暑いんで暗い時間帯に走るコトになるだろうと思ってるんで、その為の確認って意味で。

走ってみると案の定~場所によっては街灯が殆ど無いので路面に何が落ちてるか分からないし立っている標識何かも確認出来ないコトが判明!!

実際に走ってると土手に上がらなきゃいけない所を先の路面状況が分からないから真っ直ぐ未舗装路に突っ込んで危うく転倒しかけたと言う(汗

明るいサイクルライトを買わなきゃ( ̄▽ ̄;)

でも 夜景はなかなかのもんです(笑



そしてサイクリストとして念願のサイクルウエアを着用してのサイクリング中に入店(*´ω`*)



でも何だか恥ずかしかったから直ぐに撤収www

その後も暗さでペースが上がらないものの、武蔵小杉の高層マンションを撮ってみたりしながら何とかスタート地点へ(笑



でも 冷えきった身体のまま温める為に~真っ直ぐ家には帰らずにかなり寄り道して学芸大学の「青葉」へGO!!



(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!




そそ 青葉に行く前にリニューアルしたばかりの関東マツダ碑文谷店にも寄り道♪



でも よく見ると、駐車場に先日車検の見積りをしたお客さんの初代アクセラが∑( ̄ロ ̄|||)

ってコトはDに負けたってコトですわな。・゜・(ノД`)・゜・。


で 帰ってみると 2日前に約20km走ってからーの約40kmのサイクリングだったのに疲れが殆ど感じられないのは何でだ?

理由は専用のペダルとシューズが合体するサイクリングシューズ





清水の舞台から飛び降りた気持ちで購入したチョィお値段高めのサドルに交換したのが良かったのかと?




さてさて この壮大な目標を無事に達成出来るのか?

皆さん 生暖かく見守ってやって下さい(笑
Posted at 2015/01/16 09:03:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2014年08月13日 イイね!

じょいふるチャリ部活動in河口湖

☆参加メンバー☆

・スーさん
・わかちゃん
・Akiraさん
・ミー

オイラは晴れ男パワーと某氏の雨男パワーが上手くバランスが取れているようで~曇りがちでイイ感じです(笑



Posted at 2014/08/13 12:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2014年07月13日 イイね!

まさかの2回戦!? 平塚→茅ヶ崎サイクリング\(^_^)/

ってコトで 午前中のサイクリングを終えると2度寝してたゆっくりされていた八王子のプリンスから「ワンスモア」のリクエストが(笑



集合場所には平塚のオジサンもいたけど、彼にとって命より大切な!?明日のハイドラのイベントの為に鋭気養いたいと不参加とのこと(爆

代わりに彼の畑で取れた茄子をボーナスがわりに頂いて(  ̄▽ ̄)



八王子のプリンスと鎌倉のプリンスの3人で東へGO!!

相模川に掛かる新湘南大橋にて



2×10速になって走りやすくなった不二子ちゃんと相模川(*´ω`*)



更に海岸沿いを東へ走って茅ヶ崎のサザンビーチに到着ー!



えぇ 水着の尾根遺産も沢山いましたが、捕まっちゃうんで画像はナッシング(ぉ

海水浴場の目の前にあるワイズロード=オサレな自転車屋さんでサービスのコーヒーを飲みながら海を眺めて



火照った身体にはやっぱり(笑



モデル=オレ(爆 レヴォーグのジャージを着てみました♪



平塚に戻るともうクタクタの汗ダラダラ(´・ω・`)

でも そんな中でも八王子のプリンスはオイラのチャリのサドルポジョンを気に掛けてくれて早速調整(笑



うん。前に出したら腕周りのポジョンが楽になって走りやすそう(  ̄▽ ̄)

ありがとうスーさん(≧∇≦)

で その後は当然反省会(笑



久し振りの温泉で気持ち良かったー(*´ω`*)

で 消費したカロリーをハンバーグが美味しいと言う洋食のお店で.......



カツカレーを頂く(爆

そして解散ー\(^_^)/ したのに残った2人で



パルムオフ!!のハズがあずきに浮気するスーさん(笑


ってコト充実感たっぷりの丸1日でした(* ̄∇ ̄*)

と言いつつ...........







新しく出来たCPを取って盛大な遠回りをして帰ったからと言って、オイラはハイドラ○カではありません(爆


で 今日のコース

午前の部



午後の部




参加された皆さん お疲れ様でした( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2014/07/13 09:59:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記

プロフィール

「西湖サイコー( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/09 10:58
かなーりの自由人ですので 程々に付き合ってやって下さい(笑 最近はハイドラとサイクリングに傾倒してますが、車弄りも釣りも火種を頂ければすぐに食い付き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スリーファイブ ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:27:44
ウエザーストリップ交換 右側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 00:10:52
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 03:10:37

愛車一覧

輸入車その他 カレラ Matくん (輸入車その他 カレラ)
2017 CARRERA SL7 コンポーネント∶SHIMANO R8000 ULTEG ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
釣りをメインにしつつも車高短は止められませんが、ナニカ? 父から譲り受けたカペラワゴン ...
その他 FUJI グラベル不二子ちゃん (その他 FUJI)
待望のグラベルロード\( *´ω`* )/
イタリアその他 その他 トニーとマグ (イタリアその他 その他)
ドラテク向上トレーニングマシン&首筋トレーニングマシン!! エンジンは2スト 100cc ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation