• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boryのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

セキュリティを外しました

セキュリティを外しましたムーヴを買ってから約2週間、ISに乗らずに放っておいたら先日交換したばかりのカオス95Dがスッカラカンになってしまいました(涙)

またバッテリーを交換しても同じことになってしまうので、一番電気を喰うクリフォードを取り外しました。取り付けには結構時間が掛かっても、外すのにはあっという間です。
「キンキン」が鳴らなくなってしまったので寂しいです。

あとは普段バッテリーを外しておき、乗るときだけ繋げようと思います。
Posted at 2011/06/19 12:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2011年06月03日 イイね!

ナビ更新

ナビ更新今日ナビデータの更新をしてきました。

2008年のデータでは栃木方面に行くときに北関東が繋がっていなくて不便なんですよ。圏央道も無いし。
マップオンデマンドがうらやましい…


そう言えば、先日の車検の時にDCMを交換しましたが、皆さんはお済ですか。
Posted at 2011/06/03 21:12:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2011年02月22日 イイね!

ステアリングを外す

ステアリングを外す今までに自分のステアリングは2回交換、他にシェイクダンパーを付けたりTM君の事故車両から取り外したりで何度もやっています。

エアバッグを外した後に19mmのボルトを緩め、左右に揺すったりして思いっきり引き抜くだけです。今まではこれで抜けたのですが、先日TM君のステアリングがどうしても抜けませんでした。揺すったり、ステアリングの外周を叩いたり、フレームを木槌で叩いたり、CRCを吹いてドライヤーで温めたり、それで全体重を掛けて引っ張ってもビクともせず。数十分格闘しましたが、外れずに諦めました。

今度ある方のパドル交換とシェイクダンパー取り付けをする約束をしており、その時にこのような失態をする訳にはいきません。

ということで冶工具を作ってみました。

ステーやボルトをホームセンターで購入し、3本のボルトをステーで挟んで留め、中央のボルトの先端をテーパーにして簡易ステアリングプーラーの完成です。

自分の車で練習してみました。ステアリングに固定して裏のナットをスパナで固定し、ボルトをソケットレンチで締めていくと“ガチン”と外れます。体力を使う必要も、ステアリングの革を傷めることもなく、実に簡単に外せます。

やっぱり道具は大事ですね。
Posted at 2011/02/22 22:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2011年02月21日 イイね!

知らない機能

知らない機能鍵が開かなくなりました。

先日、某ショッピングセンターの立体駐車場にて、隣に停めた友人と両車間で30分ほど立ち話をしました。その間ロックはしたまま。

既に日は落ちており、寒くなってきたのでバイバイし、車に乗り込もうと思ってドアノブに手を突っ込んでも鍵が開かず。

車から離れて少ししてから車に近付くも、ウェルカムランプも点かず鍵も開かず。なぜかトランクは開くんです。

こんな事象は初めてだったのでDへTELしたところ、WSLが対応して下さりました。

どうやら節電機能があるらしく、キーが10分以上近くにあると眠りに入ってしまうようです。
対処方法は
1)ドアハンドルのロックスイッチで施錠する
2)ワイヤレス機能で施錠・解錠する
3)メカニカルキーで施錠・解錠する
とのことです。WSLは1は知らなかったと・・・

3は容易に思い付きますが、いかんせん立体駐車場内ではオートアラームでひんしゅくを買いそうですし、2はカードキーしか持ってないのでできないし。
で、1を試したらあっさり元に戻りました。

まだまだ知らない機能がありますね・・・
Posted at 2011/02/21 22:36:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2010年12月25日 イイね!

修理と代車のお話

修理と代車のお話先日、何気な~く愛車を見ていたら、DOPのリアスポが浮いているような気がしたんです。

よ~く見てみると、やっぱり浮いてるんです。左右とも。

皆さんご存知の通りDOPのリアスポはトランクにドリルで穴を開け、ボルトと両面テープで固定されています。その両面テープがスポイラー側から剥がれてしまっています。ボディに残っている状態です。つまりDの施工不良ではなくパーツの不良ですね。

DOPは5年10万km保証ですので、当然無償交換です。


交換作業の間、代車をお借りしました。GSの予定だったのですが、急遽おろしたてのIS250 F SPORTエクシードブルーになりました。

簡単に感想を。

・ヘッドライトは、やっぱりカッコいい。一目で新型と判断できる。でもいらない。
・足周りは、前期Ver.Sより洗練されているとは思うけど、やっぱり硬い。ビル脚から離れられない。
・ステアリングが重くなったのかな。良い感じ。
・シートは、レカロ程では無いが、程良いホールド感が良い。非常に欲しい。
・内装のシルバーになった部分(ステアリング、グローブボックス)のカラートーンが合っていない。どうせならドアグリップやナビ周辺も合わせれば良いのに、何となくちぐはぐ。
・ウィンカーリレーの音が変わった気がする。
・シートベルトを引き出すのが軽くなった気がする。
・地デジは綺麗に映る。自分で付けた4chチューナーより遥かに感度良好。

そんなところです。

※感想には個人差があります。
Posted at 2010/12/25 22:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「[整備] #LS 激安リップスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/392383/car/3308094/7053760/note.aspx
何シテル?   09/25 16:13
例えどんな車でも、どノーマルでは乗れないという病気に罹っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ] LEXUS GS430 ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:47:22
中古キーレスリモコンの登録方法 ソアラ40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:44:23
プリウスα前期を後期仕様にして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:22:00

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
5台目レクサスにして人生初のSUVです。CTの代替で、仕事で長尺の道具や工具箱を積んで歩 ...
レクサス SC レクサス SC
SC430コスモシルバーを購入しました。 IS350、CT200h、GSF、LS460 ...
レクサス LS レクサス LS
4台目のレクサスにLS460を選びました。我が家の駐車スペースは幅が狭く、40系LSが限 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
赤のプリウスαは友達のお姉さんに譲ってしまったのでまた買ってきました。 今度のは12万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation