• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

田舎の洗車場

田舎の洗車場 画像は、我が町にある唯一の洗車場です!

が、よく見ると洗車ガンが繋がってないですね(笑)

そうです!ここは洗車場ですが、洗車ガンがないので、洗車出来ません(汗)


去年は使えたんですが、冬の間は洗車ガンが外され、本当なら春にはまた繋がれるはずですが、今年はまだそのままです!

もう夏も終わろうとしているのにです!

もうすぐ、また長い冬がやってくるのにです!


ただでさえ、浜なので細めな洗車が必須な地域なのに使えないのは、辛いです(大汗)


と、言っても洗車はスタンドでも出来ますが、何せ田舎なので小さいスタンドで洗車をしても十分な拭き取りスペースがありません(汗)

なので、この洗車場を使ってたんですが、今年は使えないので約20キロ弱離れた隣町のスタンドで洗車してます(笑)

そのスタンドは、十分な拭き取りスペースがある上、水も使い放題なので、助かります!

ここなら、2時間程掛けて洗車・拭き取りしても周りを気にする事なく作業出来るので、もうここが行きつけになってます!

ただ、流石に洗車だけに片道20キロも掛けるのもあれなので、買い物等を兼ねてですけどね!


しかし、この洗車場はどうした事か・・・

まぁ!田舎の洗車場ってこんなモノなんでしょうね(汗)
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2008/08/23 21:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

この記事へのコメント

2008年8月23日 22:13
こちらは凍結とかしないので
外されることがありませんw


田舎なので
故障したらナカナカ修理しませんw

最近は自宅で洗車ですw
コメントへの返答
2008年8月23日 22:22
やはり、田舎は故障したらしばらく直りませんよねぇ(汗)

去年、洗剤がなくなりしばらく水しか出なかった事があったり・・・(大汗)

実家だと洗車出来る様に設備が整ってるんですが、アパートなもので・・・
2008年8月23日 22:33
近くに洗車場があったかどうかすら
怪しいです( ̄ω ̄;)
大学時代は良く使ってましたが
今は家の駐車スペースで
洗車シャンプー使ってサラーっと
洗って終了ですヾ(´▽`;)ゝ
洗車場探してみようかな~?
コメントへの返答
2008年8月23日 22:41
私も実家では、設備が整ってるので、実家前でシャンプー洗車するんですが、自宅はアパートなので・・・

おまけに浜なので、雨降らなくてもボディーが汚れ、傷み易いので、細めな洗車が必要です!(汗)
2008年8月24日 17:44
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

あららぁ~
洗車環境は整ってないんですねぇ~
苦労が伺えますねぇ~(汗

冬場は塩カルが怖いので2週に1回くらいコイン洗車で下回りを洗います。

特に黒は汚れが目立つし潮風でやられて・・・ですねぇ~(凹

アパートの大家さんに言って外に水道つけてもらっては?・・・って無理かぁ・・・。
コメントへの返答
2008年8月24日 20:08
こんばんは!

そうなんです(汗)
日々、浜風にさらされるという過酷な環境にあって、十分な整備が整ってないのは車を愛する者にとって辛いです(涙)

雨が降らずとも、風が強いとすぐ潮でボディーが白くなります(大汗)
黒なので、超目立ちます(汗)

冬もこちらは、吹雪く事が多く、天候を見ながら出来る限り細めに洗車を行ってますよ!
2008年8月24日 19:40
こんばんわー!!

田舎の洗車場、見た感じ、のどかで良さそうですけど
そんな事情があったのですか!!

559号機さんも書いてますが、北海道の冬は、塩カリで
ひどいですよね!!

自分も冬場はコイン洗車機で2週にいっかい下回りを念入りに
洗ってます。

通常洗車は、自宅でのんびり行ってますよ!!
コメントへの返答
2008年8月24日 20:18
ひらさん、こんばんは!

田舎の洗車場は、旭川とかと違って順番待ちする事なくのんびり行えますが、古くさく設備は最悪です(涙)

土地柄、洗車場の整備が必須な地域だと思うんですが、現実は・・・

こちらの冬は、塩カリの他に浜風による潮の付着のW攻撃なので参ります(大汗)

出来る限り細めに洗車を行ってますが、なにせ天候も吹雪きが多いので・・・
2008年8月25日 8:27
おはようございます!

冬の下回り洗車は面倒くさいですが・・・道民として不可欠な作業ですよね!
アレ・・・出来ましたです・・・今日・・・→
コメントへの返答
2008年8月25日 19:35
こんばんは!

そうですねぇ!こちらも塩カリ&潮風なので、下廻りの洗浄は必須です(汗)

夏もですが、浜は冬はより大変ですね(汗)


ありがとうございます!
アレ・・・楽しみにしてます♪

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation