• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

知らなかった・・・

知らなかった・・・ 町の広報にこんな記事が載っていました!

その内容は下記の通りです!



平成21年1月4日から 運転免許証をICカード化
~免許証の偽変造・不正使用防止とプライバシーを保護~


◇IC免許証とは・・・ICチップが埋め込まれた免許証となります。

◇仕様・・・本籍はICチップのみに記録され、免許証面に印字されません(本籍は空欄となります。)。

◇暗証番号・・・申請時に暗証番号(4ケタの数字2組)の設定が必要となります。

◇手数料・・・従来の金額に450円を加えた額となります。



1. IC免許証の発行開始
北海道警察では、平成21年1月4日(日)から発行する運転免許証をICカード化します。

2. IC免許証とは
ICチップ(半導体集積回路)を内蔵した免許証のことを言います。ICチップは顔写真の左横の免許の条件等が記載されるスペースに埋め込まれます。
ICチップには券面上の記載事項(住所は除く。)及び顔写真が記載されます。

3. IC免許証の長所
【偽変造免許証の作成が極めて困難となり、不正使用を防止できます。】
コンピュータの発達により精巧な偽変造免許証が作られ、他人名義の免許証を用いて銀行口座を開設したり、携帯電話の利用契約を結び、振り込め詐欺等の犯罪が頻発しています。
IC免許証は、免許証に内蔵したICチップに免許データを記録し、そのデータをもとに作成した暗号を付すことにより免許証の偽造を極めて困難なものとします。
【本籍はICチップのみに記録されるため、プライバシーが保護されます。】
ICチップには住所を除く免許証面の本籍欄は空欄となりプライバシーが保護されます。

4. 免許証の仕様
サイズは現行と同じですが、ICチップを内蔵するため厚さ0.5㎜から0.76㎜0.26㎜厚くなります。

5. 暗証番号の設定
免許証を申請するときは暗証番号の設定が必要となります。暗証番号は4ケタの数字を2組設定します。

暗証番号① 暗証番号②
□□□□ ― □□□□

暗証番号の決め方は自由ですが、自分に関する数字(生年月日、自宅や自分の電話番号、車のナンバーなど)、免許証に記載されている数字、切りの良い数字、連番の数字、キャッシュカード、クレジットカードと同じ番号などは推測されやすいので、なるべく避けて設定してください。
暗証番号を設定しない場合、ICカード読取装着を近づけられただけで個人情報を読み取られる可能性がありますので、必ず設定するようにしてください。

6. 手数料について
ICチップを内蔵したため、従来の手数料に450円を加えた額に変更となります。

7. ICチップの内容確認の方法
自分の免許証のICチップの内容を確認したい場合、試験場又は警察署に記載内容確認装着が設置されているので、免許証を機械にセットし、暗証番号を入力すれば記載内容を見ることができます。

8. 暗証番号の間違いや忘れたとき
暗証番号を3回続けて間違えると、それ以降はICチップに記録された情報が読み取れなくなります。また、暗証番号を忘れてしまった場合もその情報を見ることができません。これらの場合は運転免許試験場または警察署の免許受付時間に本人が免許証を持参して直接申し出てください。暗証番号は個人情報保護の観点から電話での照会には応じられませんので了承願います。なお、ICチップの情報を読み取ることができなくても運転には支障ありません。

9. 今持っている免許証について
今後とも現行の免許証は問題なく使えます。次回の更新の際にICカード化された免許が交付されます。



以上が本文の内容です!

これは、北海道で1月4日から実行されている事であり、北海道以外では既に実行されている所があるようですね!

私は、これを見るまで全く知りませんでした(汗)

でも、果たしてどうなんでしょうねぇ?

確かに、偽造や振り込め詐欺関連等悪用の防止にはなるかと思いますが、更新時の負担額が増えるのはちょっと・・・
プライバシー保護とは言うが、免許証は身分を証明する物でもあり、住所等の個人情報はそれを証明する情報の一つであり、記載されていて当然でありそれが嫌だと私は思わないですが、私だけでしょうか?

暗証番号を決めたり、少々面倒な感じがします!

っていうか、今年免許の更新なのでこのICカードに変わる訳ですが、実際どんな物かある意味楽しみかも?(爆)
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2009/01/15 15:15:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

お金次第
ターボ2018さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 16:58
IC化は去年から知ってたけどもうやるんだねexclamation×2

IC化はいいんだけど、絶対暗証番号忘れたって人が相当数出ると思うんだけどなぁ・・・
コメントへの返答
2009年1月15日 17:10
内地の方では既にやっている所は結構あるようです!

各地域で順次IC化になって行っているようですね!

確かに、暗証番号を忘れたという人は続出しそうな予感・・・
IC化に伴い、しばらくは混乱がありそうですね!
2009年1月15日 17:40
こんばんは!

このシステム構築に何人の○下りの警○官が・・・?^^;

私も今年の夏です。よく聞きますが・・・
更新一か月前はいつも以上にお互い気を付けて走りましょう。
私は前回の更新時、やはり一か月前に・・・^^;
コメントへの返答
2009年1月15日 18:04
こんばんは!

おぉ!腿さんも今年ですかぁ~!?

私は、更新して初めてゴールドになった2ヶ月後に覆面パンダ(Y31)に初めてお世話になりました(汗)
それも、全然車の少ない幌加内の田舎道で・・・(怒)
それ以来お世話になっておらず、大型取得したりで更新はなく5年以上経っているので次はゴールドに復活かと思います!

お互いに気を付けましょうね!
2009年1月15日 18:38
どうなんでしょう。
よく作業服と一緒に
結構洗濯してしまうけど
そういう人は大丈夫でしょうかwww
コメントへの返答
2009年1月15日 18:49
どうなんでしょうね?

一緒に洗濯したら使えなくなるかも??www
2009年1月15日 22:39
時代の流れといってしまえば簡単ですがね。
いっそのことETC機能も付けてしまえば・・・・なんて思ってます。

もちろん金額の追加はナシです。

でも必要なんでしょうかね?
コメントへの返答
2009年1月16日 0:01
ETCはイイかも(笑)

本当に実用性に疑問を感じます!
あまり変わらない気も・・・
2009年1月15日 22:52
免許証にまでICチップが入るんですか!?
知らなかったなぁ(驚)

アナログな自分としては微妙ですね(笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 0:07
あら!?そちらもまだだったんですねぇ(驚)

関東の方はとっくに・・・かと思いました!

本当に微妙な感じです!
更新料が上がって、免許証が厚くなって私達に何の利点があるのでしょう?
2009年1月15日 23:06
ほほぉ~、ICチップですか。

自分も今年更新です。
それまで大人しくしてたら初のゴールドです。
コメントへの返答
2009年1月16日 0:10
シマーニさんも今年ですかぁ!?

更新の直前は特に油断してると・・・なので、ゴールド目指して大人しくしていましょう!
2009年1月16日 0:08
免許証にもICチップが内蔵されるんですね!!

うー不覚にも全然知りませんでした!!

ちなみに次の更新は、平成25年?
コメントへの返答
2009年1月16日 0:13
1月4日から既に始まっていたようです!

私も昨日初めて知りました!

ひらさんは、まだしばらくは従来のままですね!
2009年1月16日 0:26
あれ!?そういえば私も今年更新だったような・・・(汗)ゴールド維持するぞ!!

そういえば、幌加内は地味に覆面いますからね・・。前に遅いS-MXを抜いたら その前に怪しいクラウンがいて慌ててS-MXの前に入って助かった事がありますし・・(汗)
コメントへの返答
2009年1月16日 0:42
ユータさんも今年なんですね!
更新前は特に気を付けて下さいね!
私は、ゴールドに復活予定ですww

幌加内のような田舎は全くいないと思ってましたが、地味に居ますね!

何度も通ってますが、私が捕まった時にしか見た事ないですし・・・

苫前と士別の分岐点の8㎞位手前でした!

御用になる少し手前でカーブに入る時にかなり後ろにミラーに黒い車が映ってましたが、まさか覆面だったとは・・・
恐らく林道の入り口の奥に潜んでいたと思われますが、そのポイントを通過した時は1○0㎞は出ていましたが、御用になったときは偶然にも落としていたので20㎞オーバーで済みました(冷汗)

それから、後方を特に注意するようになり、観察力も鍛えられるようになり、そのお陰あって何度か助かりました(笑)

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation