• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

やっぱり、キタ~~~ッ(汗)

やっぱり、キタ~~~ッ(汗) 相棒のラクティスにリコールに対する修理命令が来ました!

ラクティスやヴィッツ等にリコールが発生したのは先日の某氏のブログで知りましたが、やっぱり引っ掛かりました(汗)

でも、排ガス循環装置のリコールは対象にはならず、シートベルト巻取装置付近の遮音補助材のみが該当したようです!

何やら、センターピラー下部のプリテンショナー(衝突時にシートベルトの弛みを瞬時に巻き取る装置)付前席シートベルト巻取装置付近に遮音補助材を設定したため、衝突時にプリテンショナーが作動した際に発生する高温ガスにより当該補助材が溶損することがあり、最悪の場合、火災に至る恐れがあるようです!

今回のリコールの対処法として、当該遮音補助材を取り外す事でこの問題が解決されるようです!

遮音補助材を採用した意味が無かったですね(爆)

良かれと思って採用した物が、場合によって異常をもたらす可能性があるだなんて、開発段階で色々と調査等しているでしょうけど、それでもこういった事があるんですねぇ(汗)

とりあえず、今すぐに異常が発生するという訳ではないですが、気になりますね!

相棒には、なるべく早い時期に暇ある時にディーラーへ出頭するよう指示しておきました!
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2009/02/07 21:54:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 22:26
カタログを見ると、今の車はロードノイズやマフラー音などを遮断するのに吸音材を多用している様ですね。

良かれと採用された物が、逆に弊害をもたらす事になるとは・・・・

コメントへの返答
2009年2月7日 22:53
最近の車が静粛性に優れていて快適ですが、それが原因の弊害も少なくないんですねぇ!

車を開発するのも大変ですね!
今の時代、不具合等が見付かったらすぐに騒がれるし、イメージダウンに繋がるし、自動車メーカーの生き残りも必死ですね(汗)

より快適で安全で機能に優れていて楽しめる車の開発を今の自動車メーカーに求めたいですね!
2009年2月8日 11:57
カローラにはないのかぁww
コメントへの返答
2009年2月8日 12:51
今回のは、ヴィッツやラクティス等が対象のようです!

まぁ、リコールが無い事が一番なんですが、もしカローラにもあるとしたら、早い時期に発見・対処して欲しいものですね!
2009年2月8日 21:59
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

某氏?の559号機と申します!(爆

やはり通達は来たんですねぇ!

ってか、作業時間はだいぶかかるんでしょうかねぇ?
かかるのならセッテのような試乗車の代車を貸して欲しいものですねぇ~?!w
コメントへの返答
2009年2月9日 0:10
こんばんは!

もしかしたら、該当にならないかも!?
ってか、ならない事を願っていたんですが、やっぱり通達が来ちゃいました(汗)

作業時間は、遮音補助材を外すだけなので、25~35分程度のようです!
セッテはちょっと乗ってみたい気もしますが、カローラ店ではない方なので・・・
しかも、休みが合わないので相棒一人で出向く事になりそうです!
2009年2月9日 8:31
おはようございます!

某会社のトラックタイヤ脱落事件から
各メーカーも敏感になってますよね(汗

個人的には遮音材とかはアレなので・・・
少しでも軽量化して欲しいです(^^;
コメントへの返答
2009年2月9日 10:50
おはようございます!

そうですね!
アノ事件をキッカケに不具合には各メーカー敏感になりましたよねぇ!

それまで、リコールってあまり聞かなかった気がしますが、アノ事件以来リコールが頻繁に出てくるようになりましたからねぇ(汗)

まぁ、それ以前からあったのだとは思いますが・・・

軽量化を重視したら、ボディーの強度不足等でリコールが出そうですねwww

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation