• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

意外と野郎に人気?

意外と野郎に人気? 先日、ディーラーに行った際にパッソ・セッテのカタログを貰って来ました!

担当曰く、この車に乗るのは子連れのお母さんっていうイメージだけど、意外と20~30代の若い男性に人気があるらしく、新春の展示会でも予想以上の来場者でかなり評判が良く売れているらしいです!

私もこの車は、後席に子供を乗せてお母さんが運転しているというイメージが強いので、若い男性に人気があると聞いてちょっと驚きました!

このパッソ・セッテ、担当が某テストコースで体験走行したらしいのですが、他社の同クラスの車と乗り比べたが、セッテは足廻りが硬くロールも少なくて乗り易い車だと話していました!

カタログを観ましたが(まず観るのはアクセサリーカタログです 笑)、セッテにはスポーツマフラーが4WDも設定があるんですねぇ(驚)
フィルの4WDには無いのにぃ~(ボソッ)

でも、フィルよりも社外パーツが少なそうなので、セッテの4WDに乗る方には嬉しいですね♪

今回、展示車は無かったので観れませんでしたが、結構広そうです!

あと、気になっていた装備でフリップダウンモニターがメーカーオプションでありますが、価格が105,000円・・・(汗)

正直高いと思いましたが、やっぱり純正だからこれ位はしますよねぇ(汗)


今回のもう一つの目的はアクシオGTのカタログを貰う事でしたが、担当に特に改めてカタログは出ていないと言われ、前から出ているパンフレットをくれました!

でも、某氏はアクシオGTのカタログをゲットされたようで、どうやらカタログは出ているようですね!

タイミングが悪かったです(汗)
これは、来週の点検時に再度催促しなくては・・・(笑)
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2009/02/09 14:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます
takeshi.oさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年2月9日 14:54
こんにちは!

意外とヤングマン(汗 にも人気あるんですね!
CMで見ると軽るそうな女性が多人数乗っていますが、
私みたいなのが6人乗ったら・・・走るのかな?

モニター高過ぎです!納車時に配線だけしておいて貰って、後から自分で付けマッスル!w
コメントへの返答
2009年2月9日 15:13
こんにちは!

そうみたいなんですよ!
まだ、実車を観た事がないのでどんな人が乗ってるのか気になりますが、ヤングマンが7人フル乗車してるのを想像しただけでも気持ち悪い感じがしますが・・・www

モニター、高いですよねぇ(汗)
純正品だから内装とは違和感なく納まりますが、値段を考えると社外品の方が機能性にしても良いかもしれませんね!

あっ、ゴッコは恵山産のがこちらでも売っていたのです!
今度、試してみたいです!
2009年2月9日 15:51
こんにちは!

セッテ私も試乗しましたが
結構、いいです~

買えませんがw
コメントへの返答
2009年2月9日 21:46
こんばんは!

おぉ!試乗されたんですかぁ!?
良かったですかぁ!?

私は、ディーラーには展示車が無かったので、まだ実車を観ても居ないです(汗)
2009年2月9日 16:25
こんにちわ(^○^)

パッソセッテCMで見ました。

意外に野郎に人気あるんですね。
友人が先日パッソ買いましたが、意外に作りがしっかりしてると感じました。
セッテもしっかりしてると思いますよ。
ただ野郎7人で乗車してたら、なんだかやばい感じがします(爆)

オプションでスポーツマフラー4駆でも設定あるんですね。

コメントへの返答
2009年2月9日 21:54
こんばんは!

男性に人気があるとは意外でした!
でも、パッソも結構紅葉マークを付けたお爺さんが運転してるのを見掛けますが、それも意外に感じました!
年を取ったら、大きい車よりコンパクトサイズの方が乗り易いんでしょうね!

流石に野郎7人乗りはヤバイですね(汗)
そんな車に同乗したくないかな(苦笑)

スポーツマフラーに4駆の設定があるのは、マイナー車では珍しい気がします!
フィルでさえ無いのに・・・
ちょっと、羨ましかったりします(笑)
2009年2月9日 21:22
パッソセッテ・・・
なんとなく一代で
終わりそうな気もしなくも
ないかもしれませんね。。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:56
そうですね!?
でも、男性に人気があったりもするみたいなので、長く人気が続けばMCの可能性もあるかもしれませんね!
2009年2月9日 22:14
人気あるんですか?・・以外ですね(笑)

そんなに魅力のある車には
見えないけど??

コメントへの返答
2009年2月9日 22:43
小さい子供も居るお母さんが乗るのは分かるんですが、若い独身男性が乗るのはちょっとイメージが崩れる感じですね(笑)

私も男性にウケる理由がイマイチ分かりません(爆)
2009年2月9日 22:37
パッソセッテ。



かなり売りにくいです(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 22:49
そうなんですか!?

ルミオンの時は年配者に不評で、でも若い人からの評判もイマイチで売れなくて悩んでいたようでしたが、セッテは評判が良いみたいでかなりの客入りだったと聞きましたが・・・
2009年2月9日 22:44
野郎7人フル乗車・・・
夏場に見たくない光景No.1ですね(笑)

4WDにマフラーが出てるんですか?
意外なパーツが出てますね。
何で4WDのフィールダーには、出てないんでしょう?
コメントへの返答
2009年2月9日 23:00
夏場には特に見たくない光景ですねぇ(汗)
見てるこっちが暑苦しくなりますね(爆)

あと、軽にフル乗車もナチュナルサスが効いてノーマルの足廻りなのにリアが沈んでるのも見苦しい光景ですよね(笑)

フィールダーの4WDに無いのにセッテにあるのは何故って感じです!

でも、フィールダーよりマイナーな車には貴重なパーツなので、セッテ乗りには嬉しいですね!

いくら待ってもフィールダーの4WD用マフラーが出ないんですけど・・・
悔しいです!!

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation