• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

ピカール☆

ピカール☆ 昨日、虫取りクロスと一緒に画像のモノを購入しました☆


ワンオフマフラーの輝きを長く維持して行く為に某ルツの方がお勧めしてくれて、自らも愛用されているというピカールです☆


早速、昨日は親のタウンエースのサビだらけのボロボロになったマフラーカッターを試しに磨いてみましたが、サビと汚れと黒煙でメッキの輝きを失っていたマフラーカッターが見事にキラキラしたメッキの輝きが復活しました☆

しかし、表面にサビが浮き出た?黒いプツプツが付着していて、これは流石に取れずどうにもなりませんでした(涙)
でも、この後買い物に出掛けた先でステンレス製のマフラーカッターを発見して購入したので、ピカールで復活したマフラーカッターは用ナシになりました(苦笑)


さて、このピカールで某氏のようにワンオフマフラーをいつまでもピカピカに維持して行きたいと思います♪
ブログ一覧 | フィールダー | 日記
Posted at 2009/07/27 20:35:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

これは……
takeshi.oさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年7月27日 20:42
ピカール昔愛用してました♪

サーフ乗っていたときにグリルガード、サイドステップ、ルーフキャリアなど、磨いてましたが、かなり綺麗になりますよ♪

懐かしい一品ですね♪
マフラーもこれで磨くとピカピカになりますね♪
コメントへの返答
2009年7月27日 20:47
おぉ~!hiraりんさんも愛用してましたか!?

サビだらけでボロボロのモノが新品みたいにピカピカに復活したのには感激しました(笑)

ワンオフマフラーもこれから徐々に汚れて行くと思うので、長くピカピカを維持して行きたいと思います♪
2009年7月27日 20:45
オイラも愛用してますよ。
根気よくやれば、黒いブヅブツも取れますよ。


って某氏ってオイラの事!?

最近は洗車サボり気味ですけど・・・(爆)
コメントへの返答
2009年7月27日 20:53
おぉ~!たっくんさんも愛用していましたか~☆

根気よくやれば黒いブツブツも取れますか!?

某氏というのは、某ジンギス軍曹の事でした(笑)
私は、この方からマフラー磨きにはピカールが一番と教わりました!

ピカールは人気があるんですね☆
2009年7月27日 21:28
あっ、軍曹さんでしたか(笑)
ってか、ワンオフマフラーって結構いらっしゃるのね。
ちなみにオイラはピカールでR32リアスポとこの間のドアパネルの
スプレー塗装の仕上げに使ってましたよ。
コンパウンドより粒子が細かいので、使いやすいです。

でも新車には使用しない方が・・・
古くてどうでもいい車だから出来る荒技ですから(笑)
コメントへの返答
2009年7月27日 21:41
ワンオフマフラー、意外と結構いますね!?

リアスポやドアパネルにもですか?(驚)

使いやすいですか♪
私もやって・・・やっぱり心配なので、止めておきます(汗)
2009年7月27日 21:50
ピカールを上回るブルーマジックというものがありますよ!!
コメントへの返答
2009年7月27日 21:53
おぉ~!ピカールを上回るんですか?

ブルーマジック、気になりますねぇ♪
上には上があるんですねぇ!?

でも、高そうな気が・・・
2009年7月27日 21:51
自分のマフラーは純正の下向きなんでまだ縁が有りませんッ!
(((涙)))



その場しのぎでマフラーカッター欲しいんですけどね~♪
コメントへの返答
2009年7月27日 22:01
よっすぃ☆さんもマフラー逝っちゃいましょ(笑)

マフラーカッターも良いのがあれば良いんですが、純正で下向きマフラーの場合のマフラーカッターって、横から見たらカッコ悪い感じがして私はマフラー交換するまでそのままでした!

マフラーカッターもサビやすいので、ピカールで磨くとピカピカになりますよ☆

親のタウンエースのカッターもサビだらけの真っ黒けでしたが、ピカピカが復活しました♪
2009年7月27日 22:02
こんばんは

ピカールは良いですよね、私も使ってます。

マフラーカッター磨いたりですけど
昔アクリルバイザー傷ついて試しにやったらキレイに消えたこともありましたよ

マフラーカッターの黒いぶつぶつはトラップ粘土でもとれますよ♪
コメントへの返答
2009年7月27日 22:09
こんばんは!

ごるごるごさんも愛用されてましたか~♪

タウンエースのマフラーカッター、サビと汚れでメッキの輝きが一つもありませんでしたが、見事にピカピカに復活しました☆

アクリルバイザーの傷も消えるんですか?
流石、人気のあるピカールですね☆

黒いブツブツは、爪で引っ掻いても頑固にこびり付いていて取れませんでした(汗)
粘土でも取れるんですね!?
でも、新しくステンレス製のを買っちゃいました(苦笑)
2009年7月27日 22:16
↓ブルーマジックはコレです。
http://www1.odn.ne.jp/jgt/goods_bluemagic.htm

私も使った事があるのですが、確かにピカールよりも値段が高いです(笑)

コメントへの返答
2009年7月27日 22:28
やはり、高いんですね(汗)

量が少ない割りに高価ですね(汗)

でも、高い効果が得られそうな感じがしますね!?

たぶん、買わない(買えない)と思いますが・・・(苦笑)
2009年7月27日 23:42
MASAさん、お久しぶりです!
ご無沙汰しちゃってすいません(汗)

これで磨くと綺麗になるんですか?
傷とか付かないんですか?

コメントへの返答
2009年7月28日 0:05
どうも、お久しぶりです♪
こちらこそ、大変ご無沙汰してます!

これで磨くと、メッキの輝きを失ったサビと汚れだらけのマフラーカッターでも新品のような輝きにまで復活しました☆

傷は、磨いた為なのか、それともボロボロで状態悪かったから傷も出来ていたのかもしれませんが、細かい傷がありました!
でも、これが磨いた事によって出来た傷なのかは不明なので、今度ワンオフマフラーを磨く際に目立たない部分で試してから磨いてみようと思っています!

使い方は色々あるようで、金属以外の物でも傷が消えたという例もあるようですが・・・
2009年7月27日 23:51
マフラーカッター?
呼んだ?(笑)

ピカールは自分も使っていますよ。
下向きマフラーカッター愛用者ですから、せっせと磨くのに必需品でするんるん
コメントへの返答
2009年7月28日 0:11
呼んじゃったのかな?
マフラーカッターに敏感に反応するとは、変態の証ですね?(爆)

やはり、シマーニさんも愛用していますか~☆

今まで付けていたサビサビの汚れだらけのメッキの下向きマフラーカッターが、見事にピカピカに復活しました☆

でも、ステンレスのを発見したので、そちらに交換しましたよ♪

これで、少しは長持ちするでしょう!?
あとは、ピカールで磨いて維持して行きたいと思います!
2009年7月28日 12:41
ピカールも結構
使えますよ~

私は、仕事関係の
メーカーさんに
貰った 液体研磨剤を使用してま~す
コメントへの返答
2009年7月28日 14:08
皆さん、愛用しているようですねぇ☆

もしかして、Shinさんのマフラーがピカピカになって感激していた研磨剤ですか?
貰い物だったんですねぇ♪

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation