• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

買い換え

買い換え 先日の出張中に新居が見付かった訳ですが、聞けばストーブが煙突式との事・・・

今までの所は、FF式のストーブでした!

という事で、買い換え決定(汗)

なので、出張中から帰る時に実家の街で買って帰りました!

もちろん、お持ち帰りで・・・

フィルに積んだら、画像のようなビチビチ、ギリギリの状態でしたが、何とか問題無く積んで帰れました♪

横幅は問題無いですが、奥行がウーファーが有るためそれ以上奥に入らず、バックドアを閉めたら僅かにリアガラスに当たってる?擦ってる?程度でしたが、セーフでした!

それから、高さはサテライトスピーカーがあるためにその分、高さが制限される訳ですが、入れる際にスピーカーに上部が干渉(汗)

無理だと思いましたが、高さ的にギリギリ微妙な高さで何とか入るかと、少しずつスピーカーを押し上げながら入れたら、何とか無事に入りました(苦笑)

ただ、出す時はスピーカーが外れるかと思いましたが・・・(汗)

それにしても、あのサイズのストーブが積めるとは正直思わなかったので、意外とフィールダーも荷室が広いなと改めて感じました!


ストーブは、無事に新居に設置出来て一安心しました♪

ちなみに、今まで使っていたストーブは実家に持って帰りましたが、実家は煙突式だし使い道がありません(汗)

って、また引っ越しする事になったら、その時にまた使う事になるかも知れませんね(苦笑)

それにしても、2年半しか使ってなかったのに勿体ない感じがします(涙)

煙突もFFもどちらにも対応出来たら無駄がないのに・・・(ボソッ)


あっ、同じく相棒の分のストーブも余りました(大汗)

本当に勿体ないです(涙)

何とかならないものかな~
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2009/10/03 00:05:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いろは坂…走る
nobunobu33さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 0:24
こんばんは!

ギチギチですね~るんるん

自分は、カローラワゴンにサブウーファーを4発積んでいた時にストーブを買ったので、躊躇う事無くリアシートに“ドスン!”と置きました(笑)
ちなみにカローラワゴンは、ホームセンター等で売っているMDFボードなんかも躊躇せずに積み込んで、市内を走り回りました(後ろが全然見えない:汗)
コメントへの返答
2009年10月3日 0:34
こんばんは!

かなり、ギチギチでした(汗)

ちなみに、絨毯も買い換えが必要で畳んでもらって一緒に積んで来ました(汗)

後部座席を倒して積む事も考えましたが、高さが大丈夫か心配でしたし、後ろから入れてみたら入ったので・・・(笑)

私もカロゴンの時は、親に色んなモノを積まされました!
コンクリの平板20枚とか(苦笑)
思いっきりベタベタな車高になって、ちょっと走っただけでマフラー擦りまくりでした(大汗)
2009年10月3日 0:29
うちのスパシオもこの前37のTVを横に積み込んで帰ってきました。ちょうどいい大きさでしたwww
コメントへの返答
2009年10月3日 0:38
おぉ~!スパシオに37型TVですか~!?

スパシオも天井が高い分、結構積めますね☆

弄っていても、気にせず荷物が沢山積める・・・が、理想的ですね♪
2009年10月3日 0:40
ちなみに我が家は FF用の穴も煙突もある変な家です(笑) 煙突は風の強いが・・・

MASAさんの場合 タウンエースと言う手もありますよね!!
コメントへの返答
2009年10月3日 1:13
FF用も煙突用も両方あるんですか?
それは珍しいですねぇ!?

でも、それならどちらでも対応出来るから余計な出費しなくて良いですね♪

最初、ストーブを見に行く際に持ち帰る事を考えてタウンエースで行こうとしましたが、親が配達してもらえば良い等と言うので、フィルで行きましたが、結局フィルに積む事になりました(苦笑)

まぁ、その日のうちに無事に持ち帰って新居に置いて来れたので良かったです♪
2009年10月3日 9:40
おはようございます!
ストーブのFFと煙突。ガス台のプロパンと都市ガス。
非常に困りますよね(^^;;;;;
妹は今まで転勤が多かったので・・・・・
ストーブとガス台は2つづつ持ってました(笑
ワゴンは荷物を積んでナンボと思ってる私は・・・
トノカバーなんて付けた事は一度もありません(^^;;;;;;
ワゴンだけに・・・バンバン?!荷物積みます(*^。^*)
コメントへの返答
2009年10月3日 9:49
おはようございます!

そうですね!?
ガス台も困りますよねぇ(汗)
幸い私の所のような田舎はどこもプロパンなので、助かってます(苦笑)

腿さんにとっては、荷物と寝床重視の室内ですもんね♪
運転席以外はフラットにしてしまう所は関心させられます(笑)
2009年10月3日 12:52
ストーブは2年、コタツは5年…




使ってません(爆)



あ、またメールしますね☆
コメントへの返答
2009年10月4日 0:23
さすが九州!!

ってか、そちらではストーブやコタツは使う事はないと思ってました(苦笑)

こちらは、今から朝晩はストーブを付けたい位です(汗)

了解しました!
お待ちしてま~す♪
2009年10月3日 16:51
こんにちは

FFストーブはおいておける場所があるならとっておいた方がいいと思います。
必要ないのであればリサイクルショップとかで売るのもいいかと・・・・・
結構需要あるかと思いますけど・・・・ね

私は前の車(FCG)に洗濯機積んで帰ってきたことあります(笑)
今の車はまだ大物の搬送はないです
コメントへの返答
2009年10月4日 0:29
こんばんは!

ストーブは、実家で眠ってます!
でも、多分使う事はないかな?
小さいヤツですし・・・

もし、またFF式を使う事になったとしても、相棒のも新しい大きいストーブがあるので、そっちを使うと思います!

使わないならリサイクルショップに持って行くのも手ですが、とりあえずは実家で眠っててもらう事にしようかと思います!

FCGに洗濯機ですか?
天井が高い分、意外と積めるもんですねぇ~♪
2009年10月3日 21:48
自分は今オール電化に住んでいるので、前使っていたストーブやらガスコンロが余りました^^;

ワゴンは大物が入るから便利ですよね~。
うちのコロナもセダンにしては結構物が入りますが、さすがにストーブは無理です(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 0:34
それはそれで、困りもののような楽なようなって感じですね(苦笑)

さすがにセダンにストーブは無理でしょうけど、たまに無理矢理強引にトランク等に大きいモノを積んでトランク全開で走ってるセダンを見掛けます(笑)

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation