• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

初車検と今回の代車

初車検と今回の代車 今日は、フィールダーの初の車検でした!

とりあえず、大きな問題もなく無事に完了しました♪

とは言うものの、実はマフラーの音量が保安基準にギリセーフだったらしいです(汗)

フィールダーでの保安基準値は96dbなのに対して、今回は私のワンオフマフラーは91db位だったようです!

担当整備士曰く、『次回の車検時も問題ないと思われるが、今後今より音が大きくなる可能性があるので純正マフラーは取って置いて下さい!』との事でした(汗)

86db位で作ってくれたはずなのですが、最近は装着した時よりも音が大きく感じていたので、今後さらに大きくなる可能性は大いにありそうですね(汗)

あとは、今回はマフラーのパイプ(ワンオフマフラー以降のセンターパイプ)の錆が酷く、一昨年施工したスリーラスターもパイプは施工していなかったのでマフラーの塩害シルバー塗装を施工してもらいました☆

もちろん、ワンオフマフラーには塗装してもらわず、今までサビサビだったのがシルバーになりワンオフマフラーのステンレスと見た目同じような色になり、見栄えが良くなりました☆

他に、エンジン部分からの少量のオイル漏れがあったようですが、大した事はないものの早めの対処という事でクレームでパッキン等の部品交換をしてくれました!

あと、ブレーキフルートとVベルトも摩耗により交換となり、結構金額がいくと思われましたが、かなりの値引きもしてくれて予想以上に安く済んだので助かりました♪

今回、エアコンフィルターの交換も勧められましたが、次は社外品にしたかったので拒否しました(笑)
なので、春になったらボッシュのエアコンフィルターに交換しようと思います♪


さてさて、今回の車検に伴いやって来た代車ですが担当曰く、『MASAさんと前にお話(とある新型車の)していたので、是非乗ってみて欲しくて実は試乗車なんですけどコレを持って来ました!』とニコニコ笑顔で担当が話していたのですが、見るとなんと!新型プリウスでした☆

簡単に操作方法の説明を受けて、いざお遊びがてらドライブして来ました♪

担当も言ってましたが、エコモードからパワーモードに切り換えると、1800CCが2400CC相当のパワーを発揮するとの事でしたが、ちょっと踏んだだけでビューンと加速して気付いたら市街地にも関わらずぬわわ㎞出ていたり(苦笑)、とハイブリッドカーからは想像出来ない加速の良さに萌えました(笑)

新婚旅行の時にインサイトをレンタしましたが、インサイトよりも燃費や室内インテリア・デザイン等プリウスの方が良いように感じました!

滅多にない?チャンスで今回プリウスに乗れましたが、ちょっぴりプリウスが欲しくなった事は秘密です(笑)
ブログ一覧 | フィールダー | 日記
Posted at 2010/01/20 23:37:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 23:53
masaさんの車検だったんですか!!14#もデビューから今年の9月で4年経ちますからね・・・。うちのは今年で10年ですし(汗)

代車ベルタじゃなかったんですね(爆)私もプリウス乗りたいですねwww
コメントへの返答
2010年1月21日 0:01
そうなんですよ!
納車したのは2月でしたが、登録は1月で色々とオプションのパーツ取り付けに時間が掛かり(TRDパーツの納期が遅くて)、納車に1ヶ月掛かりました!

3年はあっという間ですね!?
納車したのがついこの間のように感じるのですが、時間が経つのは本当に早いです!

実は、ちょっぴりベルタが来る事を期待してたのですが、予想を遥かに上回るまさかの新型プリウスでした☆

いえいえ、やっぱりユータさんにはベルタですよ(笑)
私は、プリウスで伝説作ります(爆)
2010年1月21日 0:05
プリウスってそんな隠れたパワーあるんですね!!
ちょっと驚きました。笑
コメントへの返答
2010年1月21日 0:12
どーも!お久しぶりです!

プリウスはゆっくりなイメージが強いので、私もあのパワーには驚きました!

一瞬にして3桁に迫る勢いだったので、結構ビビりました(笑)

でも、エコモードだとアクセル踏んでも瞬時に反応しないでゆっくり加速するので、あの切り換え一つであんなに違いがある事がすごく不思議です!
2010年1月21日 0:16
こんばんはるんるん(^-^)/

やっぱりディーラーへ車検に出すと、バンは来ないんですね(笑)
自分はAD番長で、銀色フィールダーの某氏はハイエース番長でするんるん

プリウスって、そんなに速いんですか?б(゚д゚たらーっ(汗))
それなら今度・・・・・
(↑何する気だ?:笑)
コメントへの返答
2010年1月21日 0:26
こんばんは!

ディーラーに車検に出すと、運が良ければ試乗車が来ますよ♪

でも、前回はプロボックス番長でした(笑)

シマーニさんはAD番長で、銀色フィールダーの某氏はハイエース番長で、6速MTの12#黒フィールダーの某氏はベルタ番長ですね(爆)

パワーモードにしたら2400ccの車相応の加速ですからね。
プリウスであんな加速が出来る事にマジで驚きました!

もしかして、“SU”MARCHにプリウスのエンジンを積もうと企んでいるとか?(爆)
2010年1月21日 0:30
こんばんは!

初車検ですか~
自分は来年3月ですね。
もうあと1年と時が経つのも早く感じます。

代車がプリウス!?
いいですね~ハイブリット車乗ってみたいです♪

ハイブリット車は重いイメージがあるのですがそんなに速いとは(驚)
パワーモードの燃費はどれくらいなのでしょうね~
コメントへの返答
2010年1月21日 0:41
こんばんは!

ついこの間納車したような気がするのですが、もう3年です!
本当に時が経つのは早いと感じます!歳のせいでもあるかも知れませんが・・・

流石に代車が試乗車の新型プリウスで驚きました!

私もプリウスはゆっくり走ってるのばかりですし(たまぁにエコに反してかっ飛んでるのも居ますが…)、正直あんな走りが出来るとは思いもしませんでした!

パワーモードの燃費・・・さて、どの位なんでしょうかね??
すみません、ちょっと分かりません(汗)

ただ、担当曰く、『パワーモードでかっ飛んでたら、燃費もクソもねぇ!』と言ってましたので、普通に燃料食いまくると思います!

確かに、あんな加速ばかりしてたらかなり燃費悪そうな感じでしたし・・・
2010年1月21日 2:15
こんばんわ(^_^)v

えっもう車検の時期でしたか?

3年ってあっという間ですね♪

MASAさんがカラゴンからフィールダーに入れ替えして、フィールダー、ラグジュアリーな方向で弄っていたと思ったら、いつのまにか、変ドロの行商仕様に変わったのを、思い出します♪

代車プリウスですか?
プリウスもかっこいいと思いますよ♪

コメントへの返答
2010年1月21日 2:53
こんばんは!

3年って、あっという間ですね!?

ついこの間納車したような感じですが、考えたら納車時はTRDグリルだったのがラグゼールグリルに変更してワンオフマフラー装着したり、はたまた変ドロの行商まで行ったりと(笑)、この3年間でも大きく変化がありましね♪

プリウスは、外装・内装共にカッコイイですが、あんなに加速が良い車だと思いませんでした!

価格はちょっと高いですが、税金や燃費を考えると得かも知れませんし、あの加速感に惚れ惚れしてしまい、ちょっぴり欲しくなりました(笑)
2010年1月21日 8:20
おはようございます

私もプリウス乗りましたが乗り換えたくなりました(汗)

試乗の際はパワーモードは試さなかったのですが
普通に走っても普通に走りました???
エンジンとモーターの違いがわからなかったのは
先代もそうでしたがすばらしいと思いましたね。

車検なんですね・・・・・
私もあっという間に訪れるのでしょうね(笑)
コメントへの返答
2010年1月21日 8:32
おはようございます!

ごるごるごさんも乗り換えたくなりましたか!?(笑)
ですよねぇ~!?

今日は気温が暖かくて大きい道路はウェットだったので、試してみました!
まぁ、普通にも走りますが、パワーモードにすると比べものにならない程にアクセルの踏み込みに瞬時に反応していました!

エンジンを掛けた時に全く音がしなくて担当にこれでもう掛かりましたと言われた時は驚きました!

3年は本当にあっという間ですね!?
もう、新車でなくなりました(涙)

今日、自宅に帰りますが、何だか荒れるようで帰るのが恐ろしいです!
2010年1月21日 21:24
 車検で、代車が

プリウスいいですね~

 まだ、この車に乗ったことが

無いので、興味津々です!

 セカンドカーに

1台どうですか?
コメントへの返答
2010年1月21日 21:56
私も、まさかプリウスが来るとは思ってもいなかったので、びっくりしました!

あの加速感が堪らなく良いですよ~と、誘惑してみる(笑)

是非ともセカンドカーに欲しいなとは思いますが、無理です(汗)
なので、セカンドカーにプリウスはPOPPYさんに譲ります(爆)
2010年1月21日 21:37
自分はどうせ買い替えないと思われてるので^^;新車の代車はまず来ません。
去年の車検なんか、トヨタディーラーなのにレンタカーのキューブでした。

社外マフラー、使ってるうちに音量が大きくなることってよくあるみたいですね。
コメントへの返答
2010年1月21日 22:01
えっ!?トヨタディーラーでキューブなんて事もあるんですね(驚)

やはり、社外マフラーは使ってるうちに段々と音が大きくなりますよね!?
しかも、ワンオフですから可能性は大かも知れませんね(汗)

まぁ、取り付けの際にショップで言われた事ではあるんで今後、最悪車検がNGになったら純正に戻すしかないですね!?
2010年1月21日 21:42
14#系も続々車検ですね~。

私も今年の7月に
車検だもんなぁ~(汗)。
3年は早いのね。
コメントへの返答
2010年1月21日 22:06
14#系も初期型は車検ラッシュですね!?

未だに、つい最初納車したような感覚なんですが、本当に3年ってあっという間ですね!?

これで、もう新車って感じが無くなってしまいました(汗)

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation