• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

ディーラー公認☆

ディーラー公認☆ 先日の車検で車検が通るか不安な点が2つありました!

1つはマフラーのリアバンパーからの突出ですが、これはバンパーのセンターが膨らんでいるのでそれに合わせて突出しているので基準内ではあるのですが、何せD独断の基準が厳しいので・・・

しかし、これは難なくクリアでした☆

そして、もう1つが画像のモノなんですが、去年装着したアイラインフィルム。

これは、車検NGという話をよく聞きます!

ただ、私の場合ステップワゴン用のをフィルのライトに合わせてカット。

しかも、幅が狭過ぎてかなり目立ちません!

画像は下から撮影したので、レンズ内に反射してオレンジ色がはっきり見えますが、真っ正面から見るとライトの縁に被っていてあまり目立ちません!

なので、夜間ライト点灯してもオレンジ色が映り込む事はないですし、保安基準に違反になるような事はないはずなのが、一応不安だったので担当にはライトへの映り込みはない事を強く訴え、それでももし検査官の判断でNGと見なされた時は剥がして良いですと伝えました!

で、車検から戻って来た時にこの件について何も話がなかったので、直接車を確認するとフィルムは付いたままでした!

つまり、D的にはOKラインだったようです♪

でも、担当はこれを見た時に『微妙ですねぇ~』と言ってました(苦笑)

まぁ、これで車検も問題ない事が証明されたので、この状態を維持出来ます♪

でも、本当はヘッドライトのコーナーにオレンジのフィルムを貼りたかったのですが、最近フリーサイズのアイラインフィルムが売られているのを見掛けたので、コーナーに貼り替えするかもしれません!


さて、昨日リアバンパー内の部品を注文したのですが、今日近所の工場から連絡があり来週の火曜日にトヨタ部品共販が来るので部品を持って来て貰うようお願いしたと連絡がありました!

思ったよりも早く届くようで嬉しい限りです♪

早速、水曜日に部品交換してもらうよう頼みました!

早く完治するのが待ち遠しいです!
やはり、外見は目立たないとは言え、みっともないですからね!?
ブログ一覧 | フィールダー | 日記
Posted at 2010/01/23 23:37:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横綱審議委員会
avot-kunさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 3:25
こんばんわ\(^^)/

夜分遅くにすんまそん(爆)

ディーラーは、厳しいですよね(汗)

マフラーも無事にOKでしたか?

良かった良かった♪

アイラインフィルムもセーフでしたか?

アイラインフィルム、今年貼ってみようかなと考えたり♪

こちらでは、アイラインフィルムつけたフィールダー見たことないから、あるいみ目立つかも♪

コメントへの返答
2010年1月24日 18:49
こんばんは!

本当にディーラーは厳しいですよ(汗)
保安基準内の弄りであってもディーラーの独断でNG扱いされる事もありますし・・・
なので、今回は自分からNG扱いされる可能性がある部分を話し、保安基準内である事を強く訴えました!

アイラインフィルムは微妙だなと思ってましたが、無事にクリアだったので良かったです♪

私もアイラインフィルムを装着したフィルは自分の他には見た事ないですねぇ!?

アイラインフィルムを装着する時は、幅を狭くカットして控えめに装着すれば車検はクリアすると思いますよ!
ただ、あまり目立ちませんが・・・
2010年1月24日 7:41
おはようございます

直りそうでよかったですね♪
私も以前、弱いわだちのあるところを
走行中、突然リヤが流れだしコントロール不能
となり(ハンドルの切りすぎ)雪山に突っ込んで
停止したことがありました。
前から突っ込んだのにどこも壊れることなく・・・
事なきを得たことがありました。

アイラインは私も興味あります。
やっぱオレンジに・・・・♪

コメントへの返答
2010年1月24日 19:14
こんばんは!

バンパー本体側の溝の修復不可能なので上手く細工して修まれば良いのですが、無事に完治して欲しいです!

私も前車で今頃の季節に夜間大きい通りから右折して片側1車線の道路に曲がって加速したら数メートル先がいきなりザクザクの状態ハンドルが取られ道路標識の支柱の手前の雪山に突っ込んだのですが支柱にまで達していたらしく、バンパーは塗装が剥げただけだったのですが、内側の鉄のバーがかなり凹んでいたのを交換時にディーラーで言われて初めて知りました(汗)

なので、この時から外面よりも内面の方が損傷の可能性が高いと覚えました!

ごるごるごさんもアイラインフィルムいっちゃいますか?
やっぱり、オレンジがイイですね☆

私は、コーナーの部分に変更するかも知れません(謎)

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation