• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

復活☆

復活☆ 今日は、先週の小樽での釣りオフ以来虫が付きまくりのままの状態だったので、やっとフィルの洗車をしました!

今回は、あまりに虫の付きが酷かったので、虫取りスプレーを吹き掛けてから洗車場に直行して水洗いして、帰って来てから取り切れなかった部分を例の食器用虫取りクロス(笑)で拭き取りピカピカになりました☆


さて、タイトルですが、春を目前に訳あってお蔵入りしていた後期ラグゼールグリルが復活しました!

と言っても、先週の釣りオフの暇を見計らって装置してましたが・・・(笑)

実は、春を目前にエアロを復活させた直後にラグゼールグリルに装着していた某職人製LEDトヨタエンブレムのLEDがキレてしまったので、職人さんに修理を依頼していてその間、気分転換にTRDグリルに戻していたのでした!

やはり、職人さんのLEDは明るいですね☆

しかし、職人さんの話では私の住んでいる地域は雪が多く、極寒の地域なので、寒さでやられる可能性があると言っていたので、また今度の冬が来たらキレるのかな?

でも、今回は雪がほとんど無くなってからキレたんだよな・・・

今度は、何とか長く持って欲しいです!
ブログ一覧 | フィールダー | 日記
Posted at 2010/06/12 23:25:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 0:00
写真は点灯状態ですか?

いつも携帯での徘徊なんですが携帯の画面サイズでも分かるぐらい超明るいですねヾ(≧∇≦*)〃


よくプロフィアで日野のエンブレムを光らせてる方がいますがああいうの大好きです(。-∀-)♪


ラグゼールグリルも欲しいんですが後期バンパーなのではいらないぃ(ToT)
コメントへの返答
2010年6月13日 0:13
そうです!点灯状態ですよ☆

自分は分かっているからアレですが、曇っているとは言え、昼間の撮影なので点灯状態が良く分からないかな?と思いましたが、お分りになりましたか!?

そうなんです!夜間は見る角度によっては眩しいくらい超明るいんです☆

ポジションよりも明るいですよ(笑)

LEDの日野エンブレムありますよね!?
アレも良いですが、私的には日野ならと言うか、トラックなら昔のウイングマークのアンドンが一番好きです(笑)

私も後期202にグリルが欲しかったのですが、やはりバンパーが問題で断念しました(涙)
前期を取るか、後期を取るかバンパー次第で変わりますね!?
細かい部分の形状は一緒で良いと思うのですが・・・
2010年6月13日 0:38
個人的にこちらのグリルのほうが好きかも~^^
高級感がある感じします☆
LEDきれましたか!?なんですかね!?
そう簡単にきれないLEDのはずですが‥。
コメントへの返答
2010年6月13日 1:04
このグリルは、アクシオの最上級グレード・ラグゼールのグリルなので、高級感あるデザインになっています!

この縦デザインのグリルとメッキが高級感があって気に入っています!

滅多にキレる事がないはずのLEDですが、原因は色々とあるのかも知れませんが、寒さに弱いって言うのもあるようですよ!

簡単に交換出来るものであれば良いのですが、これは作った方にしかお願い出来ません!

でも、無事に修理して頂いて助かりました♪
2010年6月13日 1:46
賛否両論ですね!?私はTRDグリルの方が好きだったり(爆)理由は色々とありますが(謎・爆)夏ラグゼール、冬はTRDと使い分けをするとか?

最近はキレると言うことが色々と多いようで注意しないといけませんね(謎)


コメントへの返答
2010年6月13日 17:15
スポーティーか、高級感かですね!?

後期ラグゼールグリルはアレですが、それでも私的にはこのデザインが一番気に入っているので、復活しました!

202のグリルがポン付け出来なかったのが、ちょっと悔しいですね(涙)

確かに、普段おとなしい私でも最近はキレる事が多い気がしますね(苦笑)
色々な意味で注意しないといけませんね(謎)
2010年6月13日 6:55
おっはよ~(^○^)

ラグゼグリル復活ですね(爆)

個人的には、MASAさんフィルには、ラグゼグリルが似合ってますよ♪

これで、光るグリルの復活です(爆)
コメントへの返答
2010年6月13日 17:18
こんにちは!

ようやく、ラグゼールグリル復活しました♪

私も、この仕様ではTRDグリルよりこのグリルの方が似合うかな?と思っています!

これで、また夜間は目立ちまくりです(爆)
2010年6月13日 7:24
おはようございます!

ラグゼールグリル復活しましたね!

LEDを装着しているため昼夜問わず目立つこと間違い無しです!

TRDグリルもスポーティーでカッコよかったですが、こちらはラグジュアリー感が出ていてカッコいいですね♪

使い分けができてうらやましい~
コメントへの返答
2010年6月13日 17:25
こんにちは!

先日はお見せ出来ませんでしたが、ようやくラグゼールグリルに復活しました♪

そうです!昼間でも目立ちますよ☆
光るトヨタマークと言うより、トヨタマークデイライトです(爆)

グリル一つでスポーティーやラグジュアリー感と全体の印象が大きく変わりますから重要な部分ですね!?

気分によって変えられるのは良いですが、そんなに頻繁に変える事もないんですよね(苦笑)

シンプレアはカッコイイですが、グリルは使い分け出来ませんものねぇ~(汗)
2010年6月13日 15:29
光るエンブレム見てみたいな♪

私のFitちゃんは青いカーボンを貼ってるので昼間は目立ちますが、夜はわかりません(笑)


今度エンブレム見せてね
コメントへの返答
2010年6月13日 17:31
色や光り方は異なりますが、前後とも光るエンブレムだったりします(笑)

マジカルカーボン等も大きく印象が変わるものですが、やはりエンブレムが光るのは目立ち度はバツグンですね☆

私のは、まるでデイライトのように昼間でも光っているのが分かりますよ!

是非、今度見て下さい♪
その前にすれ違う事があったら、すれ違い間際に点灯させましょうかね(笑)

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation