• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

新車に変わっての再会☆

新車に変わっての再会☆ 今日は、嫁さん方の甥っ子&姪っ子達の運動会見物に嫁さんと行って来ました!

その後、近場をちょっとドライブして帰宅しようとしたら、前方から東北風な飾りのグランドプロフィアが走って来ました!

最初、何だアレは~!?と思いましたが、すぐに宮城県の丸二水産である事に気付きました!

帰宅する予定を変更して、興奮気味に即Uターンして追尾開始です(笑)


リアには、宮城県石巻の巨匠・白銀社による七福神のペイント入りでした☆

まさかと思いましたが、予感的中で丸二水産の太郎丸でした!

しかし、2年前に最北の街近くで遭遇した時はプロフィア・テラヴィでしたが、新車のグランドプロフィアに入れ換えたようですね!?


それにしても、相変わらず東北スタイル全開で見た目は割とシンプルでも細部の拘りが光っていて、バランスが取れていてカッコ良かったです☆

コンビニや休憩される事を願いつつ、追尾を続けるも止まる気配はなく、隣町まで行ってしまいました(笑)

しかし、丁度信号で止まった所を撮影出来ました☆


その後、太郎丸は最北目指していたので、これより先では止まる事はないだろうと思い、流石に最北までは付いて行けなかったので、引き返す事にしました!


太郎丸と遭遇したのは、これで3回目です!
でも、それ以上に頻繁に最北まで来ていると思われます!

さて、今度はいつ再会できるだろうか!?
ブログ一覧 | デコトラ | 日記
Posted at 2010/06/13 17:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 18:50
すごい おめでたいトラックだね♪

しかし追いかけて隣町まで行くとは
本当に好きなんだね(*′艸`)


運動会お疲れさまです。
日焼けしませんでしたか?
コメントへの返答
2010年6月13日 19:06
七福神ペイントは、デコトラの流行りなんですよ!

小さい頃の夢は、トラック野郎でしたからね(笑)
でも、今でも好きでイベント等を見に行ってます♪

私一人だったら、最北まで追い掛けていたかも知れません(爆)

腕はほとんど出してなかったのですが、首回り顔が赤くなりました(苦笑)
2010年6月13日 19:36
こんばんは(^^)

丸二水産のたろうまるですか?

活魚車ですよね♪

実は、高速で見ました(爆)

グランドプロフィアのロールーフで東北の飾りがプンプンついていて、P帯なら、写真撮ってました♪

渋くて感動してました♪
コメントへの返答
2010年6月13日 20:37
こんばんは!

そうです!
宮城県荒浜港の活魚車・丸二水産の太郎丸です!

あら!?高速で見ましたか?(驚)
って事は、hiraりんさんが見掛けた後、ひたすら北上してこちらで私が遭遇したんですね!?
何だか、すごいですね(驚)

って事は、室蘭?苫小牧?からフェリー降りてそのまま最北向けだったのでしょうね!?

デコトラの発祥の地・東北の伝統あるスタイル、渋くてカッコイイですよね!?
2010年6月15日 22:17
追尾しちゃいましたかw
自分も余裕があればしちゃうかもw
自分も最近なんだか派手派手なデコトラより標栄運輸のようなシンプルなデコトラが好きになってきたかもw
ちなみに排気音はどうでした?
コメントへの返答
2010年6月15日 23:16
デコトラや覆面や珍しい車等々・・・
見掛ると、ついつい追尾しちゃう癖があります(爆)

派手派手もセンス良いのなら良いですが、やはり標栄運輸のようなシブイ魚屋仕様も魅力的ですよね☆
やはり、飾っていながらも仕事に使っている様がカッコイイですよね!?

排気音は、ノーマルでした!
以前のテラヴィの時もノーマルでしたね!?
2011年10月9日 7:21

いつもブログ拝見させて頂いてます(・o・)ノ

宮城県亘理郡亘理町荒浜の丸二武蔵商店さんの【太郎丸】さん追っかけているんですね。

昨夜から道北入りしていて、今日は某所にて活魚積み込み、そちらの街には15~16時くらいに通過するかと思いますよ(^_^)v

太郎丸さんとは、かれこれ5年くらい前から親しくさせて頂き、日野テラヴィ時代の太郎丸からのお付き合いです。 今回の東日本大震災でグラプロの太郎丸は流されたと聞きショックでしたが、使えるパーツはそのまま移植し、元のグラプロ太郎丸に戻りつつありますよ(*^o^*)ケツあおりの七福神のペイントは流された時に付いた傷がありますが、それはそれで復興に向けての力強さを感じました。

先日、当方も宮城県へ行って来ましたが、1日でも早く、そして安心した日々を送れる様、復興に微力ながら力になれればと思います。
コメントへの返答
2011年10月14日 0:09
どうも、はじめまして!
コメントありがとうございます♪

太郎丸さんのお知り合いでしたか~!?

太郎丸さんは、定期的に稚内まで来られているようで度々、我が町を通過する際に見掛ける事がありました!

最近はしばらく見掛けておらず、震災の影響が気になっておりましたが、先月、道央道でスライドしましてご無事だという事が分かり安心しましたが、やはり影響は受けていたのですね(汗)

今回の震災で東北地方のデコトラや石巻市の白銀社の被災状況が気になっておりますが、何とか一日も早い復興を願い、私も自分に出来るだけの力を義援金という形で協力させて頂きました!

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation