• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

やもめのジョナサン☆

やもめのジョナサン☆ 今月のカミオンは復活したジョナサン号の特集だったので、いつも立ち読みだけの事の方が多い私も今回は買ってしまいました♪


やもめのジョナサンと言えば、今から30年以上も前の東映・映画『トラック野郎』シリーズで松下金造(愛川欽也)が乗っていたトラックとして有名ですが、何でもこの度、トラック加装の某実力派ファクトリーがワンオフパーツ等を駆使してジョナサン号を完全再現したようです(驚)


今回は、シリーズ9作目のジョナサン号を再現したとの事ですが、当時パーツは入手困難な今の時代で見事なまでにリアルに再現されているのが驚きです!



一番星号は、実際に撮影に使われていた車両を廃車同然になっていた状態で買い取り、レストアして復活させて今も尚現役な他、2~3年前にはシリーズ9作目の一番星号のレプリカが登場したのは、まだ記憶新しく有名な話ですが、ジョナサン号の復活は初めてです!


実際の撮影に使われていたジョナサン号は、とっくの間にこの世に存在して居なく、ファンにとっては嬉しい話です☆


今後、シリーズ9作目の一番星号とジョナサン号が本州のイベント等で共演する機会があるでしょうけど、楽しみですね♪

って言っても、私は見に行けませんが・・・(汗)


今回、付録でこのジョナサン号の走行シーンが収録されているのも嬉しい限りですね♪



また、今回のカミオンのイベント情報には今週末の羽衣会のイベント情報が載るはずですが、今年は口蹄疫の影響で中止になり残念です(涙)

この情報は雑誌以前に少し前に知りましたが、イベントを見に行く予定で楽しみにしていただけに非常に残念です(涙)


そのつもりで休みを嫁さんにも取らせていたのに・・・

なので、せっかくなので方向は開催予定だった方向に向けて、そこから道東をぐるりと回って来ようかとまたしても小旅行に出掛ける予定でいます!


走行距離は、1000キロを確実に超えるでしょうね(苦笑)
ブログ一覧 | デコトラ | 日記
Posted at 2010/07/07 22:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年7月8日 17:08
今日仕事の帰りに、水産会社のハデなトラックとすれ違ったよ

多分、マサくんが見たら一発で どこの会社だとか わかわるんだろうけど(*′艸`)

旅行いいね
たくさん素敵な思い出作って来てね
(≧▽≦)/
コメントへの返答
2010年7月8日 20:23
おぉ!そんな派手なのを見ましたか☆

たぶん、私の見た事あるデコトラだろうか??

ありがとうございます!
良い思い出も沢山作れるでしょうけど、今回は車中泊で東の果てまで行く予定なので疲れが心配です(汗)
2010年7月8日 17:32
ジョナサンといえば、ファミレスを思い出します(爆)
旅行楽しみですねるんるん
コメントへの返答
2010年7月8日 20:30
そういえば、この間の お試しかっ!SP でレストランのジョナサンで人気メニューベスト10やってましたね(笑)

私はあれを観て、やめものジョナサンを思い出しましたよ(爆)

楽しみでもありますが、車中泊で強行長距離ドライブになる予定で少々不安もあったりと・・・(苦笑)

でも、なかなか無い機会なので、あっちこっち行った事のない嫁さんを初めての場所に連れて行こうと思いますよ♪
2010年7月8日 23:43
やっぱ買っちゃいましたかw
MASAさんが好きそうな内容でしかもDVD付。。
自分ももちろん買いました。
それにしてもまさかのジョナサン号再現でしたね。
パーツひとつひとつもそうですが、車体までってのもびっくりでした。
レストアするの大変だったでしょうね~。あちこち錆だらけだったろうし、脱帽の一言につきますよね。

そういあMASAさんには申し訳ないですが、ただいまスカパーでトラック野郎放送中ですw
なつかしーwボルサリーノ2にコリーダ丸にカムチャッカ丸w
それにしても初代一番星ってマーカーの数は少ないしリレーはないしで案外地味だったんですよね。
車体も今はもう見ることがまず無いですねこれはw
コメントへの返答
2010年7月8日 23:56
まず表紙に食い付き、内容とDVDに釣られて買っちゃいました(笑)

噂には聞いてましたが、このような形で復活していたとは本当に驚きました!

あのベース車両は、今ではその辺に投げられているのでさえ見掛ける事のない車両ですからね!?
それを比較的良い状態のモノを見付けれた事は奇跡に近いと思います!

時代が時代だけに当時パーツが無いのは仕方ない事だと思いますが、当時パーツ無しでここまで実車に近づいた再現が出来るとは驚きの連続です!

あら~、今まさに放映中なのですね!?
ん~、羨ましい・・・

悔しいので、コレクションのビデオででも観ましょうかね(苦笑)

初代一番星は、FUシリーズの更に前のTシリーズですから更にレアな車種ですね!?

FUでさえ見掛けなくなった時代ですからTシリーズはボロボロになって放置されているのを見られただけでも奇跡に近いくらいだと思います!
2010年7月9日 19:12
自分も買ってしまいました^^;


事前にネット上で画像は見ていましたが、ホントに復活させる情熱はすごいですよね~。
一番星と並んでいるところ、実際にこの目で見たいものです。

事前にどこのイベントに来る!とわかっていれば、飛行機でもフェリーでも乗って見に行くのに(笑)
コメントへの返答
2010年7月9日 21:50
やはり、買ってしまいましたか~(笑)

私も何となくな噂は聞いてましたが、本当に復活するとは驚きですし、まずあのベース車両が存在していた事が一番の驚きです!

飛行機でもフェリーでもですか?(笑)

そうですね!?
なかなか見れる機会はありませんからそうしてでも見に行きたいですね♪

2台が揃うようなイベントとなれば、やはり関東地方の可能性が高そうですね!?
しかも、規模の大きいイベントに限られそうですが・・・

これからのイベントで規模が大きいのと言えば、哥麿会の夏の全国大会が有力な感じがしますが、場所はどこなんだろう?
参加するかは場所によると思いますけどね!?
2010年7月12日 0:15
私、昨日某飾り屋さんにジョナサン号を見に行ってきました。

工場内に閉まってあるのでペイントだけでしたが…。

夏休みに是非とも関東へお越しください(^O^)案内しますよん\(^ー^)/

コメントへの返答
2010年7月12日 11:23
おぉ!某飾り屋さんに!?
見に行ける距離なのが、羨ましいです!

やはり、野外には置いてないですよねぇ!?
でも、ペイントだけでも大興奮ものですね(笑)

見に行きたい気持ちはいっぱいなのですが、夏休みを貰えるような職場でないので、行くのがかなり難しいので残念です(涙)

でも、いつか一番星&ジョナサンの2ショットを拝みたいという夢は捨てずに持っていたいと思います☆

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation