• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

最北の冬のイベント

最北の冬のイベント 今日は、最北の某沼で開催されたスノーアタックの見学に行って来ました!


凍結した湖面に作られたコースを参加ドライバーが自分の愛車で走り、華麗なテクニックとタイムを競うタイムトライアルレースです!


直線では、ぬわわ㎞は出ているであろう猛スピードで疾走し、コーナーでは華麗なドリフトを披露と参加ドライバーの巧みなテクニックを見せ付けられましたが、中には私の目の前でスピンして雪に突っ込む車両も居たり、雪ドリで舞った雪煙を頭から被ったりと、色々な意味でハラハラドキドキなイベントでした♪


このような大会を観に行ったのは初めてでしたが、観てただけでもかなり楽しめました♪


ただ、初っぱなから大失態をしてしまい、10時頃から始まるだろうとばかり思っていて朝から呑気にしていたら、嫁さんに起こされて新聞を見たら、今日のレースを前に昨日、同会場で開催された冬道安全運転講習の様子が掲載されており、それによると8時半開始の案内が・・・(汗)

で、結構支度をして自宅を出たのが、8時半過ぎでした(大汗)


会場に着いたのが、10時頃になり、既に競技は始まってました(汗)


2時間半程見学し、ビデオメインで撮影してましたが、天気は良かったものの、防寒対策を万全にしたつもりでしたが、黙って外に居たら段々と寒くなって来たため、昼を過ぎたのとコース整備で競技が中断したので、会場を後にして市内で買い物をして帰って来ました!


しかし、市内を徘徊していると、競技に出ていた車両に続々と遭遇しました!

どうやら、私が会場を後にしてから大した変わらずに(1時間くらい?)競技が終了したようでした(汗)


去年は仕事で行けずに悔しい思いをしましたが、今年は行けて大満足です♪

また、来年も観に行きたいと思います♪
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2011/01/30 17:58:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 18:09
おっ!!いかれたんですね!!千歳ではドリンピックがやってましたよ。私はいけませんでしたが・・・。

そういえば、このイベントは警察車両が登場するんじゃなかったっけ!?Y31セドリックのレーパトが昔出ていたような!?途中でスタックした伝説があったような!?
コメントへの返答
2011年1月30日 18:20
行って来ましたよ~♪

そういえば、ドリンピックも毎年同じ日でしたね!?
あれ!?ユータ選手で出場じゃなかったんですか?(笑)

噂に聞くあの伝説ですね(笑)
観戦中、近くに居た若者の集団が31がどうのとか話しているのが聞こえて、『おっ、Y31のレーパト登場か?』と周りをキョロキョロして期待しましたが、気のせいでした(苦笑)

残念ながら今回は、パトカーの姿は一台もありませんでした(涙)
2011年1月30日 21:49
とても面白そうなイベントですね(^-^)
名古屋では今日雪の予報だったのですけどまったくふってませんでした(^^;

ドリフトとかまだイニシャルDとかで読んだりするだけで生で見たことないので見てみたいです(´∀`)
コメントへの返答
2011年1月30日 23:58
私も今回初めて行きましたが、面白かったですよ♪
ただ、寒さが・・・

雪上でのドリフトはタイヤの減りの心配もないですし、嫌な音もないので、見ていても楽しいですよ♪
2011年1月30日 22:42
こんばんは!

いろんな所でこのようなイベントやっているのですね!

先週僕は糠平湖の氷上タイムトライアルを見に行きました!

見ていると自分も走りたくなっちゃいます!

観戦だけでも十分楽しめますが寒さで心が折れそうになりますね(笑)
コメントへの返答
2011年1月31日 0:03
こんばんは!

毎年、千歳・大沼・糠平は恒例イベントですね!?

確かに自分も走りたくなりましたが、そこまでのテクニックはないので恥ずかしいものがありますね(苦笑)

ただ、ここの場合2月の末までインストラクター同乗で用意された車で氷上体験走行をさせてくれるみたいですよ!

私も機会があれば、やってみたいと思いますが・・・

楽しいんですけど、やっぱり寒さが辛いですね(汗)
2011年1月31日 9:18
すごいっすね

北海道では
こんなおもしろそうな大会が
行われていたなんて知りませんでした

やることがでっかいです

氷上体験走行もあるんですかぁ
ドライブ中なら嫌だけど
おもしろそう!!!
コメントへの返答
2011年2月1日 1:39
雪国ならではの冬の車の楽しみ方です♪

今回初めて観に行きましたが、すぐ目の前で観戦出来、迫力ある走行シーンを楽しむ事が出来ました!
やはり、生に限りますね!?

自分の車で氷上でのスピン体験とかだと怖いですが、専用の車に乗っての体験走行ならお構い無しに滅多に出来ない体験を楽しめそうですよね(笑)

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation