• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

名車の面影☆

名車の面影☆ 先週の土~日曜は、毎年恒例の北海道羽衣会(デコトラ)のチャリティー撮影会があり、今回の会場である浦臼町まで行って来ました♪


今年のイベント幹事は旭川支部が担当という事でいつも以上に楽しみな気持ちが高まっていましたが、今までと会場が変わってしまったけど、今回は今までのイベントには無いくらいに地元、浦臼町のバックアップの下、地元の名産や地元の食材を使った露店が並び例年以上の賑わいのように感じ、大変楽しめたイベントでした♪





メインであるデコトラの方では、哥麿会北海道支部を代表するというより、哥麿会を代表する全国区の超絶アート車3台が並ぶ姿を見られたのも良い思い出になりましたが、私の中で一番衝撃を受けたのはデコトラと言うか、トップ画のシートデッキです!



実は、イベント会場に向かう道中、道の駅のスタンプ巡りをしながら遠回りをして向かってましたが、歌志内の道の駅でイベントに向かう羽衣会十勝支部の皆さんと遭遇。

その中に一際高さのあるシートデッキを装着した一台の2トンファームダンプに目が行きました!







実際には見た事は無いものの、何処かで見覚えのあるその目立つシートデッキ。

すぐに分かりました!


羽衣会の歴代の名車の中でもこのクルマ無しでは羽衣会を語れないと言っても過言ではない程の名車であるあの初代大吼丸のシートデッキである事でした!


しかし、もう20数年も前の名車ですし、シートデッキが現存しているとは信じ難く、あのデッキを真似て製作したのかとも思いましたが、当時の初代大吼丸の写真とを見比べると・・・








どうやら、モノホンの正真正銘の初代大吼丸が装着していたシートデッキに間違いなさそうです!


まさか、あのデッキが今だに存在していたとは驚きで非常に感動しました☆





ナイトシーンもとても感動的でした☆


羽衣会発足当時の雰囲気も味わえた非常に満足度の高いイベントとなりました!
ブログ一覧 | デコトラ | 日記
Posted at 2012/07/21 05:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

今週末です!
sino07さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

残念な事に😓
八九72さん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年7月21日 15:09
こんにちは、浦臼に来てたんですねグッド(上向き矢印) オイラも前日から最終まで居たんですけど冷や汗
ビデオばっかり撮ってあまり人を気にしてなかったです冷や汗
ヤッパリ北龍丸の息子さんのキャンターがイチ押しでしたね よくぞ大事に持ってましたよねげっそり
メンバーだれかが持っていると噂では聞いましたが息子さんは初代大吼丸を意識して飾っていくらしいですわーい(嬉しい顔) 今後に期待ですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年7月23日 1:16
もちろん、行きました(笑)

会場内、一応気にしていましたが、車すら見付ける事が出来ませんでした(汗)

北龍丸(親)さんは、昔、2トンダンプで初代大吼丸風のデッキを装着したり、Y字マーカーが超目立っていましたが、初代大吼丸のモノではなかったですね!?
現存していた事には本当に驚きです!
いつまでも大事にしてもらいたいものですね!?
2012年7月22日 23:28
これには本当に感動しましたね~。
今年は美奈丸も4年ぶりに見られたし、かなり満足度高かったですよね^^
コメントへの返答
2012年7月23日 1:21
羽衣会ファンにとっては本当に感動ものでしたね♪

美奈丸はバイザーが変更されたのがずっと気になってましたが、やっと見れましたし、噂の二狼丸(天下丸)も見られて本当に大満足なイベントでしたね!?
2013年1月17日 22:12
こんばんは。

初代大吠丸のデッキで間違いないですよ。

初代が降ろしてからは同じ羽衣会のメンバーが暫く載せてましたよ。

同型のフォワードのファームダンプで大地丸と言います。

デッキを降ろしてからは納屋の中で保管されていたので状態がいいのでしょうね。

それを息子さんが載せたいと言って譲り受けマーカーやアンドンを外して磨きをかけ今に至るようです。

初代北龍丸(ダイナ)ですが、現在は飾りが外されナンバーも外し畑専用車となっています。

昔の面影は角目ライトとテール周りだけです・・・。
コメントへの返答
2013年1月24日 0:11
こんばんは!

そのようですね!?
カミオン1月号に親子で掲載されていたので、いつもは大体立ち読みで済ませていますが、思わず買ってしまいました(笑)

大地丸は昔、羽衣会のイベント見た事がありますが、私が見た時には既に降ろした後だったと思います!

しかし、まさか長年保管されていたとは本当に驚きです!
初代大吼丸は実際に見た事はありませんでしたが、こうして初代の特徴であるパーツの一部を見る事が出来て感動しました!

初代北龍丸・・・
私が初めて見たのは、93年の羽衣会のイベントでした!
あのマーカーの数に圧倒され、夢中で写真を撮ってました(笑)
二代目に代わり、もう現存していないかと思っていましたが、ナンバーは外されても現存しているんですね(驚)
あのダイナも今ではかなり貴重な存在ですね!?

貴重なお話、ありがとうございました♪

プロフィール

「@くろころさん どうも、お久しぶりです!
来られているかなと思いましたが、残念でした!また、何処かのイベントでお会いしましょう!」
何シテル?   06/09 15:05
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつか君といった 映画がまたくる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:27:08

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation