• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

事故・・・

事故・・・ と、言っても私が事故った訳ではありません(汗)                         今日、実家への帰り道の事、国道40号をいつもより遅いペースで順調に旭川向けで走行中、剣淵にて追越し禁止区間にも関わらず、前方の方を走っていた青インプレッサが大きく対向車線にはみ出し、追越したように見えました。が、続く後続車も次々と対向車線へ・・・                                 何か自転車で旅してる人でも居るのかと思っていた瞬間・・・                                            なんと、                                            進行方向のど真ん中に紅葉マーク付のビスタが停車しており、その前には歩道に乗り上げフロントが大破したヴィヴィオが・・・(恐)           ビスタも結構ひどい壊れ方でした。                                少し走った所でUターンして再度現場を通過したのが、画像です。      この後、200~300メートル先の交差点を左折した先でUターンした所、レスキュー隊が到着し、即作業開始。        道路の真ん中、しかも警察はまだ到着しておらず、交通整理がされてない為、前走車が停車・・・数十秒で何とか通過出来ましたが、通過の際にレスキュー隊員が、ヴィヴィオの運転席側をこじ開けようとしているように見えました。   人が閉じ込められていたのでしょうか??     ヴィヴィオはフロントが大破し、フロントガラスが蛛の巣状だったので、もし閉じ込められていたとすると、かなり重傷ではないでしょうか?                                負傷者の安否が気になりますが、我が身でなくて何よりです。                    事故には、十分気を付けたいですね。                   って、夜勤明けで実家まで走る私が言うのって・・・(汗)
ブログ一覧 | ドライブ♪ | 日記
Posted at 2008/07/01 19:55:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

初めての帯広
ハチナナさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

怪しいバス乗車
KP47さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

この記事へのコメント

2008年7月1日 20:49
どうもこんばんわ。
事故、怖いですねヽ(´~`;)
何ヶ月か前にトラックに突っ込み
エンジンルームがぺちゃんこんで
明らかに挟まってる人みたことあります。
夜勤明けの帰りは目がキレキレで
逆に荒い運転だった記憶が(汗
事故起こさないように気をつけたいです。
コメントへの返答
2008年7月1日 21:01
こんばんは~                  本当に事故は恐ろしいですねぇ。         出来れば、自分には起こって欲しくないですね。              私も冬に視界が数メートルしかない所でトラックに突っ込んだ事があります。 トラックは、ほぼ無傷でしたが、私のはボンネットが・・・                     しかし、今日のは驚きました。          まだ、事故が起きて間もなかったようで、通過車両が大混乱でした・・・(汗)            自分が気を付けていても向こうからやって来るという事もありますが、お互いに事故には気を付けたいですね。
2008年7月1日 21:23
こんちわ~^^
いやはや、悲惨な事故ですね。
お互いが無事であればいいですねぇ~。

実家にこられてたんですか?
今日は色々と徘徊してましたが、黒フィルはほとんど見かけませんでした('A`)残念

コメントへの返答
2008年7月1日 21:30
こんばんは~      本当にあんな悲惨な事故を生で目撃したのは久々でした(汗)                    はい、今日帰って来て明後日まで居る予定です。              明日は、市内徘徊してると思います(笑)     もし、暇があればDラーさん行ってみようかな~(ボソッ)
2008年7月1日 21:54
こんばんはー
事故現場ですか~
北海道の道は、スピードが出やすい道
が多いから、自分も気をつけようと
あらためて思います。
コメントへの返答
2008年7月1日 22:05
そうですねぇ。                 北海道の道は、走りやすいという事でスピード出してる車多いですからねぇ。             このところのガソリンの高騰で私も最近は、おとなしく走ってます(笑)               それでも、事故には十分に気を付けたいですね。
2008年7月1日 21:57
無理な追い越しか 居眠りでもしたんでしょうかね・・(汗)事故は貰う場合があるので、防ぎようが無い場合がありますからね・・(汗)

12~13年前の冬に、風連~名寄の農道で、居眠り運転のローレル?に、叔父さんの車が正面衝突されるもらい事故に遭ってるんですよね(汗)幸い命に関わる状況ではありませんでしたが、従兄弟が危なく車外放出される所でしたが、奇跡的にダッシュボードに引っかかって難を逃れましたが・・(汗)でも叔母さんが、足に怪我を負って後日入院しましたが・・・。車は、エスティマ・ルシーダのスライドドアが開かなくなるようなくらいボディーが歪むほどの大破で廃車になりましたが・・(汗)
コメントへの返答
2008年7月1日 22:14
今回のは、双方共に紅葉マーク車のようでした。  先程、ニュースでもやってましたが、ブレーキとアクセル踏み間違えて店に突っ込んだと・・・     高齢者ドライバーの判断ミスとかが、原因だったのかもですね~       でも、両側畑に囲まれた直線路だったんですけどね(汗)          時々、とんでもない動きする紅葉マーク車いますからね~(汗)                   農道とか、そういう平凡な道が以外と危険が多かったりしますからね~    貰い事故ばかりはどうにもなりませんが、十分に気を付けたいですね。
2008年7月1日 22:18
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
あれれれれ~事故現場に遭遇ですかぁ~

その紅葉さんが原因なんですかねぇ~?

すぐ来ないとは!?
サミット関係で警察が手薄なんですかねぇ??
ここにもサミットの影響が・・・(違w

夜勤明けの運転だけは十分にご注意を~!
コメントへの返答
2008年7月1日 22:30
こんばんは~                  どうなんでしょうねぇ? しかし、その紅葉さんが原因であるのは高いと思われます。                     最後に現場を通過した時に士別からではなく、何故か和寒方面からそれも駐在所所属と思われるインプレッサのパンダ車が到着してました。         その後、同じく和寒方面からプラッツのパンダ車が現場に急行して行きました。っていうか、士別署から来るんでないんですね?  やはり、サミットの影響でしょうか??(謎)
2008年7月2日 5:16
お晩です。私です。MASAさんも気をつけてくださいよ~。それにしても写真を見ると、まさに今起こった惨事って感じで、当事者の方々の必死さが伝わってきますね(汗)大丈夫だったんでしょうか。
高齢者ドライバーの方の運転って、以外に大胆だったりするんですよね。
私も大事な愛車に傷つけないよう気をつけて安全運転します!
コメントへの返答
2008年7月2日 10:33
ありがとうございます~ 十分に気を付けたいです。            警察も救急隊もまだ、到着してなかったので、起きたばかりだったみたいです。車の状態から見て、かなり激しくぶつかったようです(汗)                     以前、大型店の一方通行の駐車場で逆走して来た高齢者ドライバーに注意しましたが、耳が遠いのか?注意の意味を理解されないまま、そのまま逆走で道路に出て行ってしまいました(汗)           こういうのが、高齢者ドライバーの事故の原因に繋がるんですよね~                 はせまもさんも事故に遭わないよう気を付けて下さいね~

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation