• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

あの日に向けて特訓!?

あの日に向けて特訓!?先日、スーパーでこんなモノを発見し、ついつい買ってしまいました(笑)


で、来月のXデーに向けての激辛対策?克服?を兼ねて、早速作って食べて見ました~♪


か、辛い(汗)

しかも、作ってる最中にあるモノが届いたので、それに見入ってしまって完全のびてしまったし・・・(大汗)


でも、先日食べたラーメンセットの某店のカレーラーメンの方が辛いですね!?

ってか、その某店に行くんだよな~(汗)
Posted at 2010/03/27 14:40:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2010年03月05日 イイね!

これで600円は安い☆

これで600円は安い☆今日は、最北の街までお出掛けして来ました♪

自宅を出発して町を抜けてちょっとの所でNシステムが新設されてました(驚)

1月には無かったので、2月に設置されたのかな?

しかし、こんな田舎に設置されるとは・・・

しばらく通ってなかったので、知りませんでした!

そして、最北に向けて海沿いを北上・・・

某原野では、例の如く道路脇には長~い角を生やした鹿さんの群れが・・・(汗)

と思っていたら、前方の路肩に何やら物体が落ちているのを発見!!

何故かカラスが群がっているなと思ったら、鹿さんがお亡くなりになってました(怖)

しかも、頭が無かったような・・・(滝汗)

しかし、鹿さんがお亡くなりになる程ですからこれに関わった車両はかなりのダメージを受けたと思われますが、特に破片等は散乱していなかったように思います!

これから暖かくなって来たら、尚更鹿さん達が道路を越えて海へやって来るので気を付けなくては・・・(汗)


そんなこんなで無事に最北の街に着きました!

で、タイトルですが、今日のお昼ご飯の話です!

港沿いの通りにかにラーメンの文字を発見!
前から気になっていたので、入る事にしました!

もちろん、かにラーメンを注文しようと思っていたのですが、メニューを見るとかにラーメンはなく、普通にみそ・しお・しょうゆしかありませんでした!(爆)

なので、しおラーメン(600円)を注文!

出て来たのは、ラーメンの他にかに飯・長いも千切り・漬物が付いて来ました(驚)

もしかして、かに飯付だからかにラーメンなのか?と思いながら美味しく完食しました☆

しかし、今の時代ラーメン1杯でも600円以上はするのに、その他にかに飯やらおかずが付いて600円は安いと思いました♪

味も良かったので、満足出来ました☆
Posted at 2010/03/05 22:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2010年02月17日 イイね!

ワカサギ☆

ワカサギ☆最近、ある方々の間でブームのワカサギ釣り。

私もやりたくなったので、行って来ました~♪






















































































はい、嘘をつきました(汗)

実は、昨日の実家への帰省途中の羊の町の生鮮市場で売っていた物を買って実家に帰りました(爆)

最近、ワカサギという事を耳に(目に)していたので、思わず食べたくなり買ってしまいました(笑)

早速、天ぷらにして食べました揚げたてはサイコーに美味しかったです☆

実際に自分で釣ったワカサギは、また楽しさもあって美味しさも違うんでしょうね!?

ワカサギ釣り、行ってみたい♪
そして、氷上焼肉・・・(違w
いや、ワカサギ釣りが目的なはずですが・・・(笑)
Posted at 2010/02/17 12:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2010年02月17日 イイね!

昨日のお昼♪

昨日のお昼♪昨日は、いつものように夜勤明けでの実家向けだったのですが、午前中は久々に素晴らしい快晴だったのですが、何やら午後から荒れるという噂を聞いたので内陸側から帰る事に・・・

途中、丁度お昼時に蕎麦の村を通過・・・

蕎麦が私を呼んでいる気がしたので(笑)、以前から気になっていた国道沿いの食堂に寄りました♪

いつもは駅内の立ち食いそば屋ばかりなので、ここは初めてでした!

で、冷たい蕎麦の方が好きな私はざるそばを注文しようと思いましたが、我が町産の長芋を使用したとろろそばが気になったので、そちらを注文しました♪

画像がそれです!

とろろが汁を吸い取っちゃって最後には一滴も残らず完食しましたが、美味しかったです☆

メニューを見ていたら、蕎麦以外にもラーメンや豚丼・音威子府うどん等があり、気になったので次回はそちらを食べてみたいと思いました!

しかし、ここはいつもお昼時に通ったらすごく混んでいるんですが、昨日も混んでいていつもは諦めるんですが、誘惑に負けました(笑)

ってか、今日のお昼ではなく、昨日のお昼の紹介になってしまったのは、実家に帰ってからブログUPしようと思っていたのに夜勤明けの疲れでいつの間にか寝てしまい、気付いたら朝になっていたからです(爆)
Posted at 2010/02/17 12:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2010年01月28日 イイね!

ラーメンセットの最後を締めくくるのは・・・

ラーメンセットの最後を締めくくるのは・・・年明けに姉の所から届いた名店のラーメンの詰め合わせも最後となりました!

最後を締めくくったのは、味の大王のカレーラーメンでした~☆

ラーメンと一緒に入ってた味の大王の紹介文には、カレーラーメン誕生から40周年とありましたが、1965年(昭和40年)創業&誕生だから今年で45年になるんですね!?(驚)

正直、そこまで老舗だとは思いませんでした!

先代店主は、一般大衆食として人気の高いカレーライスとラーメンの美味しさをひとつの味に出来ないかと考えて誕生したのが、カレーラーメンだそうです!

発売当初は際物だ、邪道だと散々言われ、まったく売れなかったそうだが、どんなに批判されてもカレーラーメンを先代はメニューとして上げ続けて今では半数以上のお客さんがカレーラーメンを注文する程の人気メニューとなったようです!

まさに、伝統と店主の苦労が感じる一杯だと思います!


今回、自宅でこのラーメンを作って食べましたが、辛いのが苦手な私には結構ツライ辛さでした(汗)

味の大王の常連の某氏なら物足りない辛さなんでしょうけど・・・

でも、お店には確か甘口もあったんじゃなかったかな??

さて、多少辛くても一度お店で本物の味を堪能してみたいと思います♪

春には、味の大王オフが実現しそう?な予感がするので、今から楽しみですね♪
Posted at 2010/01/28 23:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation