• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

年始の贈り物☆

年始の贈り物☆先日、姉の所から画像のモノが届きました!

北海道の名店のラーメンの詰合せです☆

内容は、札幌の『てつや』、苫小牧の『味の大王』、旭川の『山頭火』と『蜂屋』の各2食入りの4店のラーメンのセットです!

『てつや』は、前から一度食べに行ってみたいと思ってましたが、今だに行った事がないので一番に食しましたが、美味しかったです♪

今度は、是非お店で味わってみたいものです!

『味の大王』は、一昨年にこれと同じモノをト○ックで注文(過去ブログでアップ)した事があるのでこれで2度目ですが、前回食べた時はカレーラーメン少々辛く感じましたが(辛いのは苦手なので…)、味は美味しかったのを覚えています!

味の大王といえば、エロイ?カローラの某氏ですね(笑)
いつも某氏のブログでカレーラーメンを見る度に本場の味を味わってみたいと思っていたので、今年は味の大王総本店に行って本物の元祖カレーラーメンを食してみたいです♪

旭川の『山頭火』と『蜂屋』はどちらも名店ですが、山頭火は暫く行ってないのでちょっと懐かしい感じです♪

蜂屋は、昭和22年創業の老舗ですが、昔からの変わらぬ味を今も尚守り続けています!

蜂屋のこのラーメンはこの間てつやの次に食べましたが、ラードが濃い為に器から湯気が立たないのはお店で食べるのと同じように再現されていました!

麺を箸で掴んで口元まで運ぶと熱々感たっぷりの湯気が上がるので火傷に要注意なんですよね!?


さて、明日のお昼は山頭火を食そうかな~♪
Posted at 2010/01/17 21:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2010年01月02日 イイね!

お正月のご馳走☆

お正月のご馳走☆最北の街の某スーパーにてこんな豪華な寿司の舟盛りを発見しました!

これで6000円なり(汗)

もちろん、嫁さんと二人では食べきれないので見るだけで楽しんで来ましたが、この容器普通にプラスチックな何かなのかと思いましたが、何と!ちゃんとした木?で出来た立派な入れ物で重さも結構ありそうでした(驚)

まぁ、容器代も入っているのかもしれませんが、こんなに豪華で6000円は安いかも?8000円~10000円してもおかしくないかも?と嫁さんと話してました!

寿司は買わなかったけど、何かお正月らしい海鮮物が食べたいなと思い、某観光市場で2500円のタラバガニを2000円でゲットして来ました☆

結構な大きさで、身が詰まってて甘味があってサイコーに美味しかったです♪
Posted at 2010/01/02 23:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2009年11月22日 イイね!

疲れ?でダウンしてました(汗)

疲れ?でダウンしてました(汗)数日ブログの更新を休んでましたが、旅行から帰って来て疲れが溜まっていたせいか?原因不明の突然の腹痛に襲われ、しかも意外と長引きましたがやっと落ち着いて来たようなので、今日から再会です!

結構、慣れない環境や仕事等精神的なストレスや疲れが溜まると腹痛や腹部が不調になったりする事は今までも経験あるのですが、まさか今回の旅行後になるとは・・・

とりあえず、やっとブログを書く元気を取り戻しました♪


さて、画像のモノですが、これは先日の宮崎でお友達のよっすぃ☆さんから最後に宮崎で是非味わって貰いたいモノでオススメして頂いた『肉巻きおにぎり』です!

この肉巻きおにぎりは、宮崎で新しく名物として売り出し中とかで、よっすぃ☆さんがこれだけは是非買って行って欲しいという事でしたので、帰りの空港で飛行機に乗るギリギリ寸前で空港の売店で見付けて買って帰る事が出来ました☆

あの時は、某知事に会えた変わりに飛行機の時間ギリギリでしたから肉巻きおにぎりを買ったら、そのまま飛行機に搭乗でした(汗)

帰って来て、翌日にこのおにぎりを食べましたが、宮崎の地鶏ではなく、宮崎産の豚肉をおにぎりに巻いたモノでチャーシューが巻かさっているような感じの見栄えでしたが、タレに付け込まれた肉の味が美味しく、中のご飯まで味が染み込んでいて美味しかったです♪

よっすぃ☆さんに教えて頂かなかったら気付いて買う事は無かったでしょうから良いモノを教えて頂き、とても感謝しています☆

この肉巻きおにぎりを食べた直後から腹痛に襲われたんですよね(汗)
でも、嫁さんは何でも無かったですし、おにぎりのせいでは無いと思いますが・・・


さて、新婚旅行ネタは沢山ありますし、ブログやフォトギャラ、おすすめスポットのUPも予定してましたが、すっかり予定が狂いました(汗)
これから、少しずつUPして行く予定ですので、乞うご期待下さい!!

関西限定のヤバイ?食べ物ネタもありますよ(爆)
Posted at 2009/11/22 23:31:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2009年11月13日 イイね!

今、ここで食事中♪

今、ここで食事中♪道頓堀から歩いて地図を見ながら、何とか辿り着けました!
地理に強い事が役に立ちました(笑)

店に辿り着いたものの、超人気店だけあって予約客優先で1時間以上待たされる所でしたが、北海道から来た事を知った店員さんの粋な計らいで予約の人が来るまでの間食べさせてくれる事になりました♪

店員さんに感謝です(嬉)

まずは、人気店の焼肉を思う存分堪能したいと思いますちゃ~(爆)
Posted at 2009/11/13 18:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2009年09月08日 イイね!

旬の味を数量&期間限定で堪能☆

旬の味を数量&期間限定で堪能☆今日のお昼に悶絶ドロップの種類が豊富な道の駅に行くと、1日限定10食!の貼り紙が気になり、確認するとまだ残っているとの事でこれを注文してみました♪

何が限定10食なのか?というと、今が旬の地元産の秋サケ(アキアジ)を使った丼が今月いっぱいまでの期間限定で1日10食限定で食べられるという訳です!

ご飯の上に鮭ハラスの煮付けと白子の糠漬けがのっており、鮭のあら汁と香の物が付いて、なんと!500円という安さで旬の味を堪能する事が出来ました♪

10食限定で500円で旬の味が食べられて心もお腹も大満足です☆

今月いっぱいまでなので、それまでにまた食べに行きたいと思います♪
Posted at 2009/09/08 16:09:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation