• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

お出掛け断念(涙)

お出掛け断念(涙)今日は、お昼頃に海老の町に買い物と昼食を食べに行こうと嫁さんとフィルで出掛けたのですが、午前中に除雪した時は雪も降ってなくて今日はそれ程寒さも感じなく天候が良さそうだったので出掛ける事にしたのですが、いざ自宅を出ようとしたら結構な降り方で雪が・・・

でも、まだそれ程酷い降り方では無かったので、そのまま出ました!

しかし、町を出て海沿いに出るにつれて降り方が酷くなり、画像の状態に・・・(汗)

先日の悪夢の出来事依頼、慎重に運転するよう心掛け今日も50~60㎞位で走ってましたが、この先前方の視界がゼロになる恐れを感じ、先日の悪夢を思い出した為買い物を断念し、引き返す事にしました!

引き返すにも、私の後ろから後続車は無かったはずですし、見えなかったので今だと思ったら、トラックのライトが見えたり、脇道から車が来てたりでヤバかったです(汗)

結局、町内のスーパーで買い物を済ませましたが、町中に入ると視界は全然クリアなんですよね!?

距離にして5~6㎞でしたが、えらい違いです(汗)

でも、家に帰って来た途端に晴れて来たのね(爆)

しかし、その後また吹雪いて来たので用事は足せなかったけど、今日はお出掛けしなくて正解でした☆
Posted at 2010/02/10 17:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年02月09日 イイね!

ストリートビューで知った事実

ストリートビューで知った事実つい最近、ケータイからでもGoogleストリートビューが見れる事を知りました@MASAです!
こんばんは!

さて、ケータイからでも見られる事を知った私は、一番に実家周辺を覗いて見る事に・・・

すると、見慣れた景色が映ってました♪

そして、実家への曲がり角を曲がると実家方向に矢印が出たので、このまま進んで見るとなんと!実家の前まで来ました(驚)

しかも、ウチのタウンエースが映ってる~♪

しかし、まさかこんな住宅街の細い道にまで入って来てたと思いもしませんでした!

いつあのプリウスが通ったのかとても気になりますが、隣の家がリフォーム工事中の様子が映っていた事と激安の殿堂がまだ旧店舗地に存在している事を考えると一昨年の夏頃ではないかと推測出来ました!

丁度、私が実家に帰って時ならフィルが映っていたはずですが、残念です(涙)


そして、次に市内のデコトラや某デコトラの飾りモノ&ペイント工房、郊外の過激なバニング等々の場所を覗いて見ると、ちゃんと映ってました☆

実際に見るのとはまた違ったワクワク感で楽しんで見てました!


そして、画像のデコトラ写真ですが、かつて地元では知らない人がいない程有名だったデコトラ『由香○』なんですが、ここ最近は全く見掛けず、数年前に偶然通った住宅街で見掛けたのが最後でした!

で、その場所をストリートビューで覗いて見ると、あの銀河鉄道のペイントが映りました!

おっ!今でも居るんだと思いましたが、何か違和感が・・・

よく見ると、自宅前に箱のみが置かれている状態でした!

つまり、もう廃車になったという訳ですね!?

とは言っても、普通はこういうのは箱のみが放置されている事が多いですが、箱周りの飾り(サイド&リアバンパー・ハシゴ・ロケット・箱前部に装着されていたシートキャリア)が全てそのまま装着されたままの状態でした(驚)

その画像を見る限り、まだそれ程状態は傷んでいないように見えたので、廃車になってまだ数年程度ではないかと思われます!

箱周りだけなら載せ替えればまだまだ現役で行けそうですが、かつての地元の名車の現在の姿を知ってちょっぴり衝撃的だったストリートビュー観賞でした☆
Posted at 2010/02/09 21:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年02月04日 イイね!

雪ドリでPR☆

雪ドリでPR☆この間の日曜日に最北で行われたドリドリ大会ですが、昨日の新聞にまた記事が掲載されてました!

何でも、大会の翌日にまた同会場で今度は某飲料メーカーの自社PR用映像に氷上ドリフトシーンを起用すべく、その撮影が行われたそうです!

新聞にはカラーで写真が掲載されてました☆

写真には、FD(手前)とR32に写ってますが、主役?の手前の派手なチューニングが施されたFDには外国人のプロドライバーが乗車し、氷上特設コースを時速100㎞以上のスピードで雪煙を巻き上げながら、次々とコーナーを攻略して行ったそうです!

今回の大会を開催するに充たって、約3週間掛けて重機でコースを造成する等、主催者側の努力も大いに報われた大会となったようです!


改めて、見学に行けなくて残念でした(涙)
来年こそは見に行けるだろうか?
Posted at 2010/02/04 12:37:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年01月31日 イイね!

最北の冬のイベント☆

最北の冬のイベント☆今日の新聞に昨日の最北の街で行われた氷上スタッドレス体験走行会の記事が載ってました!

記事によると、自分の車にプロドライバーが同乗し、圧雪路やアイスバーンで車がどんな動きをするかを参加者は体感したそうです!

カーブ直前でブレーキを強くかけ、スピンしてしまう車もあったとか・・・(汗)

また、プロが運転する車に体験乗車するイベントも行われ、時速100㎞以上のスピードでのドリフト走行を披露したそうです!

そして、今日は今日で同じ会場でトライアルレースが行われました!

2日に渡る最北での冬の車のイベント、見学に行きたかったのですが、どちらも仕事で行けませんでした(涙)

ドリドリしてる車両を生で見たかったなぁ~(ボソッ)

記事の写真のフィットはナンバーが伏せられているようだけど、この間の年頭点検の記事に同乗した新規配備のゼロクラ覆面はナンバー思いっきり公開されてたなぁ~(笑)
Posted at 2010/02/01 00:00:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年01月24日 イイね!

悲しい現実

悲しい現実画像は、いつも実家への往復でこの前を通るとあるお菓子屋さんなのですが、昨年の春先にはまだ店が開いていた記憶があるのですが、その後からいつ通っても店が閉まっていて恐らくは店じまいしてしまったのだろうか?と思ってました!

で、先日の実家からの帰り道にここの近くにある道の駅に立ち寄った際に尋ねて見ると、何でも昨年の正月に店主が亡くなられようで後を継ぐ者も居なく、お菓子は店主しか作れなかったので店を閉めてしまったとの事でした(涙)

ここのいちご羊羹はこの町の名物でもあり、私も好きで時々立ち寄って購入していました!

好きだったお店が無くなってしまい、それがもう二度と食べられないかと思うとすごく悲しいですね(涙)
残念でなりません!

ちなみに、画像の店舗左側のシャッターは車庫で店主の愛車?の黒の14#前期フィールダー 1.5エアロツアラーが入っていたのですが、車もどこかへ行ってしまったのかな?


このお店、以前におすすめスポットにもUPしたのですが、最後にここのいちご羊羹を食べたのは一昨年の夏だったようで忘れられない味となってしまいました!

おすすめスポットは削除しようか迷いましたが、こんな美味しいモノがあったという思い出として残しておこうと思います!
Posted at 2010/01/24 22:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation