• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

懐かしい☆

懐かしい☆昨日、某道の駅で見掛けたカローラワゴン BZツーリングです!

カロゴンを見る度に懐かしく思います!

私は、6年間カロゴンに乗ってましたが、やっぱり色々思い出がありましたし、この車が好きで大事に乗ってましたからね♪

でも、欲を言えば6速MTのBZツーリングに乗って見たかったですね(憧)

私が乗ってたのは、Lツーリングの4WDのAT車でしたから面白さに欠けていましたね(汗)

それでも、乗り易い車だったと思います!

カロゴンを見掛けると、また乗ってみたいと思ったりもします!

このカロゴン、ド・ノーマルなのが勿体なく感じました(笑)

しかし、カロゴンのドアベルトモールやクォーターガラスはメッキになっていたのに、何故現行型のフィールダーには受け継がれてないんだろう?

まぁ、アクシオのを流用したから良いんですが、クォーターガラス部分は・・・(汗)
Posted at 2009/04/04 23:19:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月06日 イイね!

除雪車も苦戦?する今年の雪雪

除雪車も苦戦?する今年の雪昨日・今日と我が町は、快晴で雪解けが進んでいます♪

でも、今晩から8日に掛けてこちらの地方は荒れるようで、暴風警報が発令されたみたいです(汗)

今現在、まだ風は強くないですが、雨が降って来ました(汗)
これで、益々雪解けが進みますが、路面はツルツルになるし、雨から雪に変わってまた積もりそうな予感です(汗)


昨日は、自宅周辺に丸一日がかりで排雪作業が入ったので、その前日にドッサリ積もった雪はスッキリ綺麗に無くなりました♪
丁度、タイミングが良かったです!

そんな昨日の排雪作業、部屋の窓から作業風景を観察してると、グレーダーが道路の雪を押していましたが、突然後輪タイヤが空回りしました!
それでも、進もうとするとケツが流されて車体が斜めになってるのが、画像です!

この後、雪を押すのを止めると前に進み、一度押してた雪を乗り越えてバックしてからまた雪を押すとまた空回り・・・
何度かその繰り返しをしてましたが、その後空回りでコントロールが効かなくなったのか?先端が雪山に突っ込んでました(汗)

恐らくですが、今年の雪は水分を多く含んだ雪が降る事が多く、前日も超重たい雪が降っていたので、雪を押す除雪車にもかなりの重みで負担が掛かっていた事と、路面の雪を削った事で路面に残ってる雪がツルツルしていて、特に空回りしてた場所は部屋から見ていても凍っている感じなのが分かる程でしたので、重たい雪を押す負担に対してタイヤに掛かる力が凍った路面に耐えられずに空回りしてしまったんだろうと考えられます!

それにしても、除雪車でも雪に適わない事もあるんだなと、ちょっと驚きました!

しかし、今年の雪は本当に重い雪がほとんどだった気がします(汗)
もう、雪は御免です(拒)
早く春にならないかな~?
Posted at 2009/03/06 19:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月04日 イイね!

3月なのに・・・

3月なのに・・・3月になり、これからは雪も少なく雪解けを待ってフィルに復帰するのを待つのみと思ってたら・・・

今朝、ドッサリと雪が積もりました(汗)

それも、超重たい雪が・・・(大汗)

夜勤明けで午前中に帰って来たら、駐車場が一面雪で埋まっている状態で一瞬、放心状態になりました(汗)
そして、夜勤明けなのに除雪開始(汗)

2時間近く掛かって先程ようやく終えて、やっと家に入れました(汗)

しかし、これだけ積もってしまって、今年は春が遠く感じて来ました(涙)

今月中にフィルに復帰出来たら良いなと思ってましたが、この調子では・・・



話は変わりますが、今月末から?高速料金が土日祝日に限り上限額千円で乗り放題が実現するようですね♪

嬉しい限りです☆
これで、今年は道南の某氏の所へ観光に行ったり、某氏にデッドニング施行をしてもらいに行くのが金銭的にも楽になり、行きやすくなりますね♪

ただ気になるのが、実家から自宅への往復でいつも旭川北IC~士別剣淵IC間を高速を利用し、通常料金1,100円ですが、現状の休日割引きだと半額の550円で通行出来ます!

しかし、千円化になれば千円以上の距離なので千円を支払わなければならないのでしょうけど、それでは私の場合100円だけ得した事になります(苦笑)
それなら、この区間だけに限っては現状の休日割引きの方が私的には得です!

もしかしたら違うかもしれませんが、たぶんそういう事ですよね??

札幌等長距離利用するなら大歓迎なんですが、ちょっとだけ微妙な感じです(苦笑)



※画像は、先日のウィッシュタクシーの別角度から撮影したモノで、黒塗り17#系クラウンタクシーとのツーショット画像です!
Posted at 2009/03/04 12:57:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年02月20日 イイね!

14連LED☆

14連LED☆昨日、某J娘にて画像の景品を頂いて来ました~☆

今回の景品は結構使えそうだし、何しろオレンジ光のLEDが魅力的です☆

写真で見たより小さくちょっと驚きましたが、こんなもんかぁって感じで納得!

こんなに小さいのに14連のLEDでオレンジ光という事もあり、結構明るいです!

オレンジとホワイト光LEDが好きな私には嬉しい景品でした♪

車に常備しておいて、いざという時に使おうと思います!

とは言っても、そうそう滅多に使う事はないでしょうけど、あると便利なアイテムですね(爆)
Posted at 2009/02/20 08:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年02月09日 イイね!

意外と野郎に人気?

意外と野郎に人気?先日、ディーラーに行った際にパッソ・セッテのカタログを貰って来ました!

担当曰く、この車に乗るのは子連れのお母さんっていうイメージだけど、意外と20~30代の若い男性に人気があるらしく、新春の展示会でも予想以上の来場者でかなり評判が良く売れているらしいです!

私もこの車は、後席に子供を乗せてお母さんが運転しているというイメージが強いので、若い男性に人気があると聞いてちょっと驚きました!

このパッソ・セッテ、担当が某テストコースで体験走行したらしいのですが、他社の同クラスの車と乗り比べたが、セッテは足廻りが硬くロールも少なくて乗り易い車だと話していました!

カタログを観ましたが(まず観るのはアクセサリーカタログです 笑)、セッテにはスポーツマフラーが4WDも設定があるんですねぇ(驚)
フィルの4WDには無いのにぃ~(ボソッ)

でも、フィルよりも社外パーツが少なそうなので、セッテの4WDに乗る方には嬉しいですね♪

今回、展示車は無かったので観れませんでしたが、結構広そうです!

あと、気になっていた装備でフリップダウンモニターがメーカーオプションでありますが、価格が105,000円・・・(汗)

正直高いと思いましたが、やっぱり純正だからこれ位はしますよねぇ(汗)


今回のもう一つの目的はアクシオGTのカタログを貰う事でしたが、担当に特に改めてカタログは出ていないと言われ、前から出ているパンフレットをくれました!

でも、某氏はアクシオGTのカタログをゲットされたようで、どうやらカタログは出ているようですね!

タイミングが悪かったです(汗)
これは、来週の点検時に再度催促しなくては・・・(笑)
Posted at 2009/02/09 14:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation