• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

オホーツクの名車の今・・・

オホーツクの名車の今・・・先日の積丹ドライブの後、姉の所に泊まり翌日高速道路でオフ会会場まで移動でしたが、姉の所を出発して中央卸売市場前を通った所、市場前の路上に舟形パンパンーを装着した冷凍車が仮眠の為に止まってました!

これはとばかりに近くに車を止めて撮影しに・・・(笑)


そして、車に戻って市場内の方を見ると沢山のトラックが止まっており、その中には先日までこちら方面に集結していた道東の魚屋さんの姿もあり、車でその横の道に入ったら奥に画像のトラックが止まっており、思わず車内で一人絶叫してしまいました(爆)


このトラックは、かつてオホーツク・紋別の名車『國際冷急』です!

一昨年に我が町近辺で目撃したのが最後でしたが、その後イベント等でも見掛けなくなりましたが、何やら無くなってしまったという噂は耳にしていました!


しかし、バンパーやバイザー等の飾りが無くなってしまっていましたが、こうしてまだ存在していた事にちょっと嬉しくなりました♪

箱には紋別港の文字も健在でしたが、やはり今は会社名も変わっており、紋別ではなく現在は函館の会社の車となってしまったようです!


そして、リアは特に変わりないだろうと勝手に思い、オフ会に急ぐ為その場を去る事にしました!

しかし、何気にチラッとリアを見たら、なんと!ペイントが入っているではないですか(驚)


しかも、一番星号を彷彿させる桃太郎のペイントが・・・

思わず再び大絶叫してまた写真を撮りに行きました(笑)


所有車が変わっても、さらなる進化が加えられるのはファンとしては面白味があって良いですね!?


実は、今回初めて札幌中央卸売市場内を見ましたが、本当に色々なトラックが止まっていて、私にとって萌える場所となりました(爆)
Posted at 2010/04/29 23:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記

プロフィール

「@音風美咲さん こちらこそ、ありがとうございました♪︎」
何シテル?   09/24 06:48
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5 6789 10
1112 13 1415 1617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation