• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

娘とドライブ♪

娘とドライブ♪久々のブログです!


4月から私の仕事に関わる部分の制度の改正で3月からその準備等に追われ多忙な日々が続き、4月に入ってからも色々と体制が変わったりと忙しい日々が続き、やっと少し落ち着いて来た所です(汗)


今日は、嫁さんが美容室に行くとの事で娘の子守りを頼まれましたが、天気も良く、ただ家に居るのも耐えられなく娘と二人で近場をフィールダーでドライブして来ました♪


チャイルドシートに乗せるなり、体を仰け反って前方に顔を向けて『おかあさんといっしょ』のDVDが流れているモニターに見入ってました(笑)


助手席側のバイザーモニター、ミラーモニター、運転席側のバイザーモニターと視線が度々、変わっている様子が伺えましたが、きっと、どれで見るか迷っているのでしょう(爆)


嫁さんのラクティスでは前方を向く事はほとんどないのにフィールダーではテレビが見られるのが分かっているのか、いつもモニターに見入っています!





さて、ここからは最近の出来事を書きますが、ゴールデンウィークの唯一の休み(といっても連休は関係ないので土日のみですが…)に家族でドライブがてらオープンしたばかりの最北の道の駅に行こうとフィールダーで出発!!


道の駅のスタンプを押しながら行きたかったので、遠回りをしてオホーツク海側に向かいました!

道中、突然車体に強い振動を感じましたが、しばらくするとなくなったので、そのまま走行しました!

出発して1時間程で最初の道の駅に到着!!


車から降りると、ゴムが溶けたような変な臭いがしました(汗)

エンジンルームを確認するも特に異常箇所は見当たらず・・・

しかし、さっきの強い振動と言い、このままドライブを続けるのにすごく不安を感じた為、自宅に引き返す事にしました!

帰りは強い振動もなく、もうまもなく我が家という所で一時停止で止まり、左右確認して発進しようとした瞬間に左フロントから白い煙が・・・(大汗)

走り出すと煙は消えましたが、家に着いて左フロントタイヤ付近を確認すると、ブレーキローターが赤茶色に変色しておら、素手で触れない程熱くなってました(滝汗)

これはブレーキの固着だなと思いましたが、連休中のためディーラーにも相談出来ず・・・

というか、ディーラーまで車を自走させるのも危険な状態と思い、連休明けの朝一に我が町の整備工場に持って行った所、やはりブレーキの固着とブレーキキャリパーのピストンが錆付いていたとの事でした(汗)

ブレーキパットも異常摩耗しており、部品交換が必要との事で新車購入から5年以降での保証の延長をしている事を話したらディーラーに聞いてくれとの事でディーラーに確認したら、トヨタディーラーでなければ保証は受けられないとの事で一番近いディーラーは、嫁さんのラクティスがお世話になってるトヨペット店があるので、そこに修理をお願いすべく、我が町の整備工場には分解したキャリパーを元に戻し走れる状態にしてもらい、翌日トヨペット店に入庫し、無事に直りました♪


ただ、去年交換したアクレのブレーキパットがダメになったので、純正品に戻ってしまいましたが・・・(涙)


とりあえず、安心して乗れるようになり良かったのですが、最初に見てもらった整備工場ですが、ディーラーで直すと言った時に『もう分解しちゃってるから困る』みたいな反応でしたが、先日、その時の工賃を払いに行ったら、諭吉さん1人と漱石さん3人を請求されました(汗)

明細を見たら、ブレーキキャリパーオーバーホールの他にブレーキオイルまで換えられていました!

もちろん、そのような作業をする事は事前に話はありませんでした!

仕事が忙しく、嫁さんに支払いに行ってもらったのですが、家に帰ってその事を知りました!



そして、今日気付いたのですが、朝のうちに洗車して左サイドステップの下側を拭き取りしてたら、何か違和感を感じた為、下を覗き込んだら、サイドステップの下側がアーチ状に切り取られていました(汗)

綺麗なアーチ状であった為、段差などでぶつけて割れたとは考えられないし、ぶつけた覚えもありません!

4月末にタイヤ交換した際には気付かなかったので、その時にはなっていなかったと思います!


考えられるのはただ一つ、あの整備工場だ!!

恐らく、ジャッキ入れるのにサイドステップが邪魔で当たる部分を切り取ったのではないかと勝手に推測してみました!

しかし、それしか考えられないんですよね!?

田舎の整備工場ですからリフトなども数がなく空いてなかったか何かでジャッキでやったのかな?

それにしても、自分はジャッキでタイヤ交換してますが、サイドステップは邪魔になりませんけどね!


あの整備工場がやったとしたなら、その事を何も聞いていません!


まぁ、今さらどうしよもないし、見えない部分ではあるから諦めるしかないですね(汗)


それにしても、何だかやる気が無くなってきました(涙)



それでも、某氏の悪魔の囁きが気になって先週、実家に帰ったついでに某中古カー用品店に立ち寄ってしまいました(笑)



そして、こんなモノを見付けちゃいました☆


悩みに悩んで2日続けて足を運びましたが、よく見ると本体に『ZRE142G』と刻まれていたので、FF用と不安になり、あとジャバラ状のゴム製のパーツが片方だけ遊んでいる状態だったので、今回は買わずに帰って来ました!



そして、店内で見た事のあるパッケージだなと思ったら・・・


ホリエモンHIDキットが売られていました(笑)

H11用の6000Kなので、フィールダーのフォグをイエローから交換する事も可能ですが、価格が・・・

中古でありながら、7,990円って・・・(汗)

某オクでなら、2セット買えそうな価格に驚きました!
Posted at 2012/05/19 23:58:41 | コメント(3) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 21 22 232425 26
272829 3031  

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation