• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

Myコレクション♪その弐

Myコレクション♪その弐マイ・コレクション第二弾です(笑)                               北海道の道の駅で販売している北海道の各市町村のカントリーサインマグネットです。                     カントリーサインとは、国道&道道のに設置されている市町村の境界を示す標識です。                     それの各市町村のカントリーサインをマグネットとして商品化した物を道の駅限定で販売しています。              ただ、その道の駅がある市町村のカントリーサインのみ販売なので、道内各道の駅それぞれ絵柄が違うのです。                      なので、私のようなコレクター?は、それを集める為に道内各地の道の駅を巡る訳であります(爆)               現在、103枚(同市町村でも合併で新カントリーサインとなった物も含む)所有してます(爆)                集めてどうするの?と言われたらそれまでですけど・・・          まぁ、自己満足という事で・・・(汗)                  カントリーサインに興味を持ち始めた最初のキッカケは、10年程前に水曜どうでしょう!でやっていたカントリーサインの旅。              あの番組を観て、道内の全カントリーサインがあのようなカードで売っていたらなぁって、夢に思っていました。                     が、数年後に道の駅でカントリーサインのマグネッタが販売開始されたのを知ってからは、それを集める&道の駅スタンプラリー参加を目的に道内各道の駅を巡り始めました。                 今では、まだ持ってない所を数えた方が早い程集めましたが(汗)残り数枚もゲットしたいです(爆)              しかし、ここ数年市町村合併が相次ぎ一度集めたカントリーサインも合併により絵柄が変更された為に変更された新しいのも欲しくなる訳で(爆)      そのお陰で新たに集めなければならないカントリーサインが増えました(汗)             それも少しずつ集まってきてますが、道南はなかなか行ける距離ではないので、新カントリーサインをゲット出来ていません(汗)             一度集めたのにまたそこまで行くのはキツイものがあります。        しかもこの原油高騰ですからねぇ(大汗)                             函館市(旧・恵山町)、せたな町(旧・大成町)のカントリーサイン、どなたか買って来て下さーい!(爆)                                   しかし、この趣味のお陰で道内ほぼ隅々まで旅をしました。                     また、道の駅巡りの楽しさを知る事が出来たので良い経験が出来ました。                                       という事で、今週末は今年オープンした道の駅とまだ持ってない所のカントリーサインマグネットを求めて旅に出掛けようと思います(笑)                                             ※ 画像は、ほんの一部です。
Posted at 2008/07/17 13:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | コレクション♪ | 日記
2008年07月16日 イイね!

Myコレクション♪

Myコレクション♪今日は、私のコレクションの紹介をします!                私は、デコトラ好きですが、そのデコトラ好きになったキッカケにもなった映画『トラック野郎』シリーズ。                       小学生の頃にトラックを好きになり始めていた時のある日、新聞のテレビ欄に深夜番組で『トラック野郎』の文字を発見!                 何だろう?と思いながらも、ビデオを録画しながら夜中まで起きていてその映画を見ました。                  すると、予想通り派手派手なトラックがいきなり出て来るではないですか!?(喜)                       そして、そのド派手な11t車のワッパを握る星桃次郎(菅原文太)に完全に魅了されて、その瞬間からさらにデコトラが好きになりました。                    その後、近所のレンタルビデオ店でトラック野郎シリーズ全作があるのを発見し、全てレンタルして観たのは言うまでもありません。            しかし、その後も特にお盆や正月近くになると、テレビで放送される事があり必ず観ていました。    また、この時期になると玩具店で星桃次郎がワッパを握っていた一番星号の巨大(他のトラックのプラモデルと比べると)プラモデルが売られているのを発見し、中学生の時にはお年玉でトラック野郎シリーズ4作目・天下御免の一番星号のプラモデルを購入し、約2日間ずっとそればかりを夢中で作っていました(笑)                        そして、時が経ち5年程前に次々とトラック野郎シリーズの一番星号等、映出車をモデルにしたチョロQが発売され、もちろん通販で購入しました。                 今回、紹介するのはこれです。全ては揃ってませんが、結構集めました(汗)             これが、新しいのが出る度に仕様がより進化した形で発売され、かなり細かくあの小さいボディに再現されています。                   右から一番星号(2作目・爆走一番星)、一番星号(3作目・望郷一番星)、一番星号(4作目・天下御免)、やもめのジョナサン、福の神花電車、一番星号(5作目・度胸一番星)、ボルサリーノ2、コリーダの全8台です!                  いつもは、部屋に飾ってあります☆                    これ、タイミングを逃し、発売後少ししてから探しても完売で入手困難な物になってしまいます(汗)                          これを見た道南の某氏は、今頃萌えている所でしょうか~?(笑)                  道南といえば、昨日の『ぴったんこカン・カン』で、石ちゃんと安住アナが函館の名所を紹介してましたが・・・         あれを観て、函館に行きたくなりました~(爆)              道南の某氏、いつか函館観光案内して下さいね!(爆)                       やきとり弁当喰いてぇ~!!(核爆)
Posted at 2008/07/16 20:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション♪ | 日記
2008年07月15日 イイね!

今日の晩飯は・・・

今日の晩飯は・・・今日は、私の住む町では地方祭でした。                  町内会毎に子供御輿が町を歩き回って、私の職場にも来ていました。                 で、仕事帰りに露店を見に行き、写真の物を購入♪             今晩のおかずにして食べました。                     露店を見ると、夏って感じがしますねぇ♪                 ただ、ど田舎なんで露店といってもほんの僅かです(汗)                      それでも、たこ焼き・フランクフルト・フレチドック・フライドポテト・クレープ・トロピカルジュース・わたあめ・型抜き等の露店が並んでました。                やはり、旭川とかとは違いますね(笑)
Posted at 2008/07/15 21:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年07月14日 イイね!

今更ですが・・・

今更ですが・・・二週間近く前の話です(汗)                       実家からの帰り道に美深で某肉屋さんを発見!               某氏の親戚の方が美味しいと話されていたお店?と思われ、某氏からこの話を聞いていたのでその肉屋さんに寄ってみました♪               店内に入ると、カウンターには肉が一つも並んでいません(汗)                   戸惑っていると、奥からお店の人登場!                  聞いてみると、ジンギスカンはあるが、タレに漬かっているのは300gのみとの事。                     仕方なく、300gのみを購入する事に・・・                           入店したのは、18時半。田舎なので、時間は気にしていましたが、何でもお店の方がこれから用事があるとかでいつもより早く店閉めの準備をしていた様子でした。                     なので、タレに漬かった肉も300gしかなかったようで・・・                   でも、お詫びにもやしを一袋サービスしてくれました♪                       で、早速帰宅後に食べてみましたが、タレはピリッと辛い感じでしたが、美味しかったです。                              ただ、肉購入後、車を走らせちょっと行った所にもう一軒肉屋?らしき店が・・・                       某氏が言っていたのは、こっちの方?だったかも・・・(謎)                                今回、私が購入したのは国道沿いの南〇精肉店というお店でしたが、某黒フィルさん当たりでしょうか~?            それとも・・・
Posted at 2008/07/14 23:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2008年07月13日 イイね!

留萌オフ会♪

留萌オフ会♪二日目です。                  早朝5時半、何やら人の話声で目覚める。     外を見ると、シマーニさんの車の後ろに人が二人居ました。         ひらさんとシマーニさん、もう起床!?       と思ったら、観光バスでやって来たおばちゃん達が大きな声で話してました(汗)                       その時、シマーニさんもやかましくてキレる寸前だったそうです(笑)    ひらさんは、爆睡してて知らなかったようです(爆)                        起床後、しばしば談笑し、道の駅が開き、ひらさんとシマーニさんはお土産を購入。                      その後、留萌市内を観光~            千望台にて留萌市内&日本海の景色を楽しみ、礼受牧場に移動。                   ここで、お楽しみのBBQをやりました。                 事前に予約してましたが、他に20名程の団体客が居た事と牧場のサービスにより、内容がかなり豪華で一人3000円でしたが、それ以上の値がありました☆            主な内容は、ホルモン・トントロ・和牛・牛霜降り・砂肝・スペアリブ・地鶏の香草焼・ツブ・カキ・ホタテ・エビ・イカ・ホヤ・白貝・毛ガニ等々、地元留萌の海の幸と肉にお腹も心も大満足でした☆                 あれで、3000円安いです!                      BBQ開始直前、小雨が降りましたが、何とか外でやる事が出来ました。   しかし、徐々に風が強まり色々な物な飛ばされたり(汗)          大変でしたが、無事終了。            最後は、寒さのあまり建物の中に入り、ひらさんとシマーニさんは、道路地図と睨めっこして帰りのルートを相談。                    締めにシマーニさんのおごりでソフトクリームをご馳走になり、最後はお二人とガッチリと握手し、次回10月に会う約束をし、別れました。                    ひらさんとシマーニさんは、南へ・・・                  私は、途中睡魔に襲われ1時間程仮眠して北へと帰路につきました。                             今回、前回の登別オフから一月半の再開でしたが、車中泊・BBQを通して、また交流が図れました。              また、次回も楽しみです♪
Posted at 2008/07/13 19:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記

プロフィール

「@音風美咲さん こちらこそ、ありがとうございました♪︎」
何シテル?   09/24 06:48
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728 29 30 31  

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation