• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

かつての有名車☆

かつての有名車☆先日、お友達のhiraりんさんのブログで某運送会社のトラックの話が出ていたので、先日実家に帰った時に昔撮影したデコトラ写真を懐かしく眺めていたら、ありました!


当時、〇小樽運輸に所属していた日産・コンドル4t箱車ベースのデコトラです!


このデコトラは、北海道の老舗デコトラグループ幻〇会の当時の会長が乗っていた愛車で、舟型のシートキャリアが個性的な当時の有名車『北海希望丸』です!


昔、日本列島トラック乗り継ぎの旅というテレビ番組にも出ていました!


現在は、オーナーさんもトラッカーを引退され、このトラックも余市辺りの国道沿いに廃車となり、置かれているのを目撃しましたが今は・・・


しかし、とても懐かしいものです!



hiraりんさんが見られた〇小樽運輸のデコトラは、これではないかと思いますが、如何でしょうか?
Posted at 2008/08/31 23:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記
2008年08月30日 イイね!

即買い♪

即買い♪先日から次はこれを装着しようかと考えてたけど、デザインでどちらにしようか迷ってたモノの片方が、一昨日某J娘に行ったらなんと!半額セール品になってたので、迷う事なく即買いし、装着したのが画像のモノです☆


まぁ、ほぼこちらのデザインの方にしようと考えてたので、丁度良く運も良かったです♪
前回の時にまともな値段で買わずに良かったです!


で、モノなんですが、フィンタイプのモノとも悩んだんですが、こちらの方が全体がメッキで3連タイプである事から高級感あるスポーティーな感じになるのでは?と思い、こちらにしました!


でも、どうなんでしょう?後付け感はアリアリです(汗)

サイドのメッキ部分が増えたのは嬉しいですが・・・


もう少し様子見てやっぱり気に入らなかったら外すかも・・・

でも、しばらくはこれで行くと思います!
Posted at 2008/08/30 09:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2008年08月29日 イイね!

不安解消♪

不安解消♪昨日は、フィールダーの18ヵ月定期点検とスリーラスター(下廻り塩害対策用長期防錆塗装)施工の為、ディーラーに日帰り入院してました!



今回、22,140㎞走行での18ヵ月点検でしたが、クリーンエアフィルターの交換の他は特に異常はなく、無事に戻って来ました!


以前から気になっていたベルト関係からであろうキュルキュル音は、やはりベルトの緩みが原因だったようでVベルト調整&増し締めで解消されました☆


あと、先日のブログにも書いたフロントワイパーのバネが緩い?のと、カバーのツメが折れてたのは、保証で直してもらう事が出来ました!


あと、以前から夜間走行時、HIDにしては暗いような近くしか照らしていない感じがしてたので、ヘッドライトの光軸調整をお願いしました!

その結果、見事に今までより遠く照らすようになったと同時に明るくなった感じがします☆

購入時にローダウンしたので、やはり光軸が狂っていたようでした!



そして、今回一緒にお願いしたのが、スリーラスター(下廻り塩害対策用長期防錆塗装)の施工です!

浜に住んでいながら今頃の施工でしたが、綺麗なブラックに塗装されていました!

ちょっと、分かりづらいですが、画像がそれです!

効果がどれ程あるかは、まだ分かりませんが、浜なので十分な効果を期待したい所です!



これで、またしばらく安心して乗る事が出来ます☆ 


今回、ディーラーでの作業なので、ほぼノーマルの状態まで戻したにも関わらず、ディーラーでは私のフィルに人集りが出来、サービスの方々が集まって観賞されていたようですが・・・(汗)
Posted at 2008/08/29 14:22:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2008年08月28日 イイね!

見え過ぎちゃって~♪

見え過ぎちゃって~♪ルームランプですが、これまで前車で使っていたルクサーワンのLEDをそのままフィルに使ってましたが、やはりフィルには面積的にちょっと小さくてそれなりに明るさはあるものの、そのうち接触も悪いのか?時々、暗くなる事もありフィル用のルクサーワンを購入しようか?とも考えながらもそのまま使用してました!

そんな時に先日、お友達の腿さんから頂いたLEDトヨタマークを装着して、自作LEDの明るさ・良さに魅力を感じた所、腿さんよりルームランプ用のLEDを制作して頂けるというありがたいお言葉を頂き、それから早い事に昨日完成品が届きましたので、早速取り付けました☆



感想は、ズバリ!!


超~明るいです☆


流石、豆(LED)30発仕様だけの事あります!


今までルクサーワンですごく明るいと感じてましたが、ルクサーワンの何倍、何十倍も明るいです!

夜間でも足元がしっかり確認出来る程、隅々まで明かりが照らされてます!

これは、夜間はとても助かります!
ただ、外から見たら見え過ぎる程に丸見えのようですが・・・

まぁ、見え過ぎる事に超した事はないでしょう!(笑)


とにかく、大満足しています♪

流石は、早い・丁寧・確実の腿さん☆工房、信頼度がUPしましたよ(笑)



腿さん、本当にありがとうございました!

何かありましたら、すぐに連絡しますので、またよろしくお願いしますね~(爆)
Posted at 2008/08/28 15:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2008年08月27日 イイね!

田舎の直線道路☆落ち着きない河童ーフィルさん!?

田舎の直線道路☆落ち着きない河童ーフィルさん!?以前、走行中に見掛けた河童ー色のフィルの事をブログに書きましたが、今日も前を走っていた河童ーフィルの事について書きます!

実家に帰る途中での出来事なんですが、以前のブログの河童ーフィルを目撃したのと同じ路線を走行中、前の車に追い付いたら前を河童ーフィルさんが走ってました!

今日の河童ーフィルさんは、またしてもXグレードで、今回のはリアスポ&スモークガラス車でした☆

しかし、この河童ーフィルさん、しばらく後ろを走ってて思った事は、やたらブレーキ踏み過ぎ!!

この画像の場所は、4~5キロ程直線の続く田舎の国道なんですが、この直線区間だけでも6~7回ブレーキを踏んでました(汗)

河童ーフィルの前には、乗用車1台とさらにその前にトラックが走ってましたが、別に極端にノロノロ運転ではなく、70キロ前後でスムーズに流れており、車間も普通の間隔が取られていましたが、直線だろうとカーブだろうと、とにかくブレーキを頻繁に使う河童ーフィルさんでした(汗)


前回の河童ーフィルのような戦闘モードに入ってるのとは違い、無茶な運転はしてませんでしたが、ブレーキを頻繁に使うなら前走車との間隔をもっと取り、アクセルワークで距離を保てば良いのに・・・

でも、それ程前走車に接近し過ぎてもいないんだよね(汗)

雨も降ってたし、ビビッてたんでしょうか~??


よく、何もない直線道路や下り坂でブレーキを踏みまくるのは、紅葉マーク車とかに多い気がしますが、運転していたのはそれ程年配でもない男性だったようですが・・・(謎)


何れにしても、このような車の後ろを走るのは何か嫌ですね(汗)

今日もなるべく車間距離を多く取っていました(汗)
Posted at 2008/08/27 20:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19202122 23
24 2526 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation