• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

行方不明(涙)

行方不明(涙)今日は、実家に帰って来てまず冬眠していてフィルのエアロを装着し、夏仕様第一弾が完了!!

と思ったら、ここでトラブル発生です(汗)

サイドステップを装着していたら、助手席側の下部のビスだけ閉まらない(汗)

っていうか、全く閉まらないどころか穴が大きい感じで全くハマリもしません(汗)

下を覗いてみると、車体下に大きな穴が・・・??

で、運転席側を覗いてみると、画像のビスを固定するキャップ?が穴にハマってました!

そもそも、去年の雪降る前にエアロを外した際にこんなキャップがあるのに気付きませんでした(ビスは手を入れて外したので…汗)!

このキャップは片側2個の計4個使用されてますが、1個だけが紛失している状態です!

恐らく、冬期間走行中に脱落したと思われます(汗)

なので、現在は1箇所だけビスが止まっていない状態です(汗)

すぐにディーラーに行くも祭日で休み・・・(汗)

月曜日にでも部品取れるか確認しに行ってみます!

でも、なんとなくですが、このキャップはエアロ専用のキャップと思われるので、ケンスタイルのエアロ一式に含まれている可能も考えられ、その場合キャップだけの部品取りは不可と言われる可能性があり得ると思います(Dは色々な意味で融通が利かないですから…)

とりあえず、無事にこの部品が注文出来ると良いです!

来週からフィルに復帰も考えてましたが、安全の為この部品が届いてからにしようと思います!
なので、来月になるでしょう!


ビスが1箇所無い状態で久々にエアロを装着した状態で街を流しましたが(MC後ラグゼールグリル装着後初)、交差点で右折の際に赤信号で停車していた14#系エアロツアラーのシルバーフィルに乗った40代位の男性にガン見されました(苦笑)

あと、雪解け直後で中道の舗装はシバレ上がってすごい段差になってる所が多々あり(例年通りですが…)、早速エアロをスリスリしてしまいました(汗)
でも、エアロガードが活躍してくれました(苦笑)


さて、明日は十勝管内の姉の所まで行くので、準備してそろそろ寝ます!
Posted at 2009/03/20 22:54:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2009年03月18日 イイね!

新しい味がこんなに・・・

新しい味がこんなに・・・相棒が用事で氷点の街に行ってたんですが、画像のモノを買って帰って来ました!

でも、何で義剛牧場の商品が??と思ったら、何でも撤退?が噂されている某○武の地下食品売り場で義剛牧場の特別販売の催しを時間限定でやっていたようで、運良く買えたとの事でした!

今回、新たにバナナ味と抹茶味が新しく発売されたようです☆

バナナ味は、先日テレビで試作しているのが放送されていて、何れ発売されるのだろうと思ってましたが、まさかこんなに早く発売されてるとは・・・(驚)

抹茶味は・・・私は苦手なんですが、この抹茶味はあまり苦味やクセがなくて食べられました(苦笑)

それと、まだ食べた事なかったホワイトも初めて食べました!

あと、前から気になってたカチョカヴァロ(チーズ)も買って来てくれました♪

確か、フライパンで焼いて食べても美味しいと言ってたはずです!
楽しみ~♪


ってか、今度の土日に本家義剛牧場方面まで行くので、寄って来るつもりしてたのに先越された感じです(汗)

でも、買って来るだろうな~
たぶん・・・(笑)

今回の催しでも見た事ない商品がかなりあったらしいので、本家に行くのが楽しみです♪♪
Posted at 2009/03/18 23:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記
2009年03月17日 イイね!

鮮度が命の魚屋稼業魚

鮮度が命の魚屋稼業先日、最北の街の日野自動車営業所?でスタイルの良いグランドプロフィアの活魚車を発見しました!

こういう荷台が生け簀になった活魚車は港町で活躍していますが、意外と見掛ける事が少ないです!

なので、発見した時はテンションアゲアゲで撮影しました(爆)

特に派手に飾っている訳ではないですが、随所に(特に荷台が下廻りにメッキを採用し、全体的にバランス良く仕上がってます!

内装は、赤の金華山張りになってました!


続きは、フォトギャラリーに詳しくUPしておきます!
Posted at 2009/03/17 16:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年03月16日 イイね!

車に関係ないのに・・・

車に関係ないのに・・・また最北ネタですが(苦笑)、先日最北の自動後退にも寄りました(毎回必ず寄ります)!

店内は、ETCの助成が開始された事を受けて、買い求める客が殺到したのか?ETCのコーナーには在庫がなく、棚には何も無い状態でした(汗)

でも、店内アナウンスでは『ETC取り付けでお待ちのエルグランドでお越しの○○様、作業が終了しました!』とアナウンスされてたり、他にもレジにはETCを取り付けに来たと思われる客の姿がありました!

流石に1,000円効果は大きいようですね!?

でも、高速の通っていない最北の街でもこんなに殺到するんですね(驚)
高速に乗るには、少なくても士別まで行かなくてはならないですが、最北から道都に向かって頻繁に走る人が結構居るんですね!


店内を物色するも特に欲しい物がないなと思っていた時、画像の物に目が止まりました!

それは、メガネクリーナーです(笑)
そして、カー用品店でメガネクリーナーを購入(爆)

先日、プライベート用の眼鏡を新調しましたが、その際にメガネクリーナーも購入しました!
結構、良いクリーナーですが、眼鏡店のモノだけあって高いです(汗)

それに比べて、この商品は量も多いですし、価格も眼鏡店のより全然安いです!

なので、詰め替え用も購入しました(爆)

でも、在庫があと2つ位だったので、結構売れてるみたいですね!
カー用品店なのに・・・(苦笑)


でも、この商品・・・
実は、ソフト99の製品だったりします(驚)

だから、自動後退で売っている訳ですね!?

果たして、メガネクリーナーの効果は如何なものか、今使ってるのが無くなったら使ってみます(苦笑)
Posted at 2009/03/16 22:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2009年03月15日 イイね!

ゴマちゃん滞在中♪

ゴマちゃん滞在中♪昨日、最北の街に向かう途中に手前の港に寄りました!

目的は画像のモノを観る為でしたが、今年も居ました♪

この港には、毎年ゴマフアザラシが訪れ憩いの場となっています!

画像は、双眼鏡越しに携帯で撮影しました!
実際にアザラシが居る場所は離れていて、携帯でズームしても大きく写らない程です(汗)
画像の通り、作戦は成功して大きく写す事が出来ました♪
ただ、右上に双眼鏡の筒?が写り黒くなってますが・・・(汗)

ちなみに一頭横になっているアザラシのすぐ右横とその手前の海面にボコッとした物体が浮かんでますが、これはアザラシが顔だけ出している状態です!
なので、この画像には3頭のアザラシが写っています!

それにしても去年もそうでしたが、風が強く冷たくて震える程寒かったです(汗)



詳しくは、おすすめスポットにUPしておきます!
Posted at 2009/03/15 21:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation