• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

開通前のバイパス☆

開通前のバイパス☆先日の最北からの帰りに14日に開通する幌富バイパスの幌延側入口を偵察して来ました♪

大体予想はしてましたが、やはり国道40号からはちょっと距離がありました(汗)

国道から幌延市街方向に入り、3~4㎞?程進んだ幌延市街の寸前にバイパス入口がありました!

国道に入口が面していれば便利ですが、ちょっと奥に入る分気分的に・・・


何はともあれ、新しい道路の開通は興味津々です♪

早速、14日の開通日に走って来ようかな?(笑)
Posted at 2010/03/08 23:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月06日 イイね!

最北港町の仕事車☆

最北港町の仕事車☆昨日、最北で見掛けたデコトラです☆

って言っても、もう何度も見掛けた事はありますが、やっと撮影する事が出来ました♪

港町のトラックらしいスタイルの飾り方がイカしてます☆

純正メッキバンパーのナンバー部分にアンドンを装着する等、○美グループ等エサ屋系のトラックらしい飾り方のトラックがこの他にも最北には何台か居ますが、やはりこのスタイルが仕事車・港を走る車的なイメージが強く、ド派手なデコラとはまた違った魅力があります!

私は、ド派手より仕事車っぽい風格のトラックの方が好きです♪

そして、現代風な飾りよりも70~80年代のレトロな飾りが好きですね♪

このデコトラ、以前は確かハシゴが装着されていなかったはずですが、アンドン付きのレトロっぽいハシゴが装着されてました!

マフラーもなかなかイイ音を響かせてます☆

アンドンに刻まれた“祈願大漁”“活蟹輸送”等の文句が港町を行くトラックらしくて良いですね!?

昨日は、意外と色々とイイ感じの魚屋系&レトロなトラックを見掛けた良い1日でした☆
Posted at 2010/03/06 23:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記
2010年03月06日 イイね!

ポチッたモノが続々と・・・

ポチッたモノが続々と・・・またまた、某オクでポチッたモノが続々と届きました~♪

今回もまたステッカーです(爆)

今回のは、フィールダーのイラスト入りのステッカーとVVT‐i insideのカッティングステッカーです!

そして、カントリーサインマグネットをポチりました(笑)

ステッカーはこれも、暖かくなるまで待機ですね(苦笑)

カントリーサインマグネットは、出品を見ていたらほとんど揃ってるつもりでしたが、意外と私の持っていないモノがある事に気付き、持って居なかったモノに入札しました!

それは、虻田町は合併後の洞爺湖町のは持ってますが、合併前の虻田町の名前でのマグネットは持ってませんでした!

ってか、この町に道の駅が出来たのは合併後だと思っていたので、それだと合併前のマグネットは無いはずですが、あるという事は合併前に道の駅が出来ていたのかも知れませんね(いまいち記憶にありません…汗)

そして、もう1枚の伊達市(大滝区)ですが、これは合併前の旧・大滝村の道の駅で販売されているモノですが、普通は合併後は絵柄・市町村名共に一つに統一されるはずですが、ここのは伊達市ではなく、(大滝区)が付け加えられている事に気付き、もちろん合併後のは持って居なかったので、入札した訳ですよ!

で、入札後他の入札者が現れる事なく、終了時間を待つだけだったのですが、終了の1時間を切った時点で虻田町のマグネットにライバル出現!!(汗)

焦りながらも、それを上回る額で再度入札し、その後は経過を観察していると、今度は伊達市(大滝区)の方に残り10分を切った時点でライバル出現!!(大汗)

不安とパニックになりながらも負ける訳には行くかと、勝負をかけました!

結果、無事に2つ共落札出来た訳ですが、どちらも150円スタートだったのにどちらも定価の250円を上回る額になってしまいました(汗)

やはり、思うように上手くはなかなか行きませんね(涙)

でも、そこまで買いに行く事を考えたら安いでしょう!

ってか、これまでコツコツと自力で集めて居たのに、ついにオクで収集するようにまでなってしまいました(汗)

やはり、オクは魔物ですね(苦笑)



話は変わりますが、今日仕事帰りに店のガラスに写るフィルに見惚れていたら(笑)、HIDが片方点いていない・・・(汗)

1月に前のが逝ってしまい、交換したばかりなのにまさか2ヶ月で?

しかも、PIAAなのにマジで?

と思いながら、降りて確認すると、今回は運転席側が点いていない(汗)

車に乗ってライトを点灯した時は光りましたし、ここ最近特に変化は感じませんでしたので、突然です!

とりあえず、コンビニで買い物を済ませて点灯したら、今度は点きました!

でも、前回もそうでしたが、点け直すと点くけど、時間が経つと消えたんですよね!?

とりあえず、その後自宅までキレる事なく、色も反対側と変わらないので、本当に寿命かどうかも分かりませんが、しばらく様子を見るしかありませんね!?

もし、逝ってしまったとしても保証は1年間なので、無償交換になる事は間違いないですし、経過観察する事にします!

でも、内心は不安で仕方ありません(汗)

PIAAなのに・・・

まだ2ヶ月しか経たないのに・・・

イイ値段したのに・・・

何だか、信じられません!

気まぐれの一時的なキレだと信じたいです(苦笑)
Posted at 2010/03/06 22:31:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | コレクション♪ | 日記
2010年03月05日 イイね!

限定モデルが限定特価で・・・

限定モデルが限定特価で・・・今日は、最北の自動後退で画像のモノを購入しました☆

これは、ミツバのアルファーⅡですね!?

しかし、色がゴールド☆

このシリーズでゴールドは無かったはずですが、何やらオートバックスグループ限定モデルのゴールドカラーのようです!

これが、先月26日の広告に今月7日までの売り出しで定価4980円の半額で大特価品として限定3個で出ていました!

限定3個ですし、日にちが経ってますから、まず無いだろうと思いましたが、運良く最後の1個が残っていたので、迷わず購入しました♪

ホーンは既に前車から移植したのが付いるので本当は買う必要はないのですが、実は1~2年前位からホーンの音色が“ファン”という気持ちの良い音だったのが、“バァッ”?“ベェッ”?みたいな何かダサイ音に変わったようで気になっていましたが、気のせいか?と思い、そのままでした(汗)

しかし、やっぱり変だ!!
こんな音は恥ずかしいと思った時に広告でコレを見つけたのですよ!

本当は、シルバーメッキのが私のフィルには合うかな?と思ってましたが、高いですし、ゴールドも高級感がある事は間違いないので、ヨシとしました!

何しろ、限定カラーと大特価に惹かれました(爆)


さて、暖かくなってから取り付けようと思ってますが、しばらくぶりに“ファン”の音が聞けるのが楽しみです(笑)
Posted at 2010/03/05 23:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2010年03月05日 イイね!

これで600円は安い☆

これで600円は安い☆今日は、最北の街までお出掛けして来ました♪

自宅を出発して町を抜けてちょっとの所でNシステムが新設されてました(驚)

1月には無かったので、2月に設置されたのかな?

しかし、こんな田舎に設置されるとは・・・

しばらく通ってなかったので、知りませんでした!

そして、最北に向けて海沿いを北上・・・

某原野では、例の如く道路脇には長~い角を生やした鹿さんの群れが・・・(汗)

と思っていたら、前方の路肩に何やら物体が落ちているのを発見!!

何故かカラスが群がっているなと思ったら、鹿さんがお亡くなりになってました(怖)

しかも、頭が無かったような・・・(滝汗)

しかし、鹿さんがお亡くなりになる程ですからこれに関わった車両はかなりのダメージを受けたと思われますが、特に破片等は散乱していなかったように思います!

これから暖かくなって来たら、尚更鹿さん達が道路を越えて海へやって来るので気を付けなくては・・・(汗)


そんなこんなで無事に最北の街に着きました!

で、タイトルですが、今日のお昼ご飯の話です!

港沿いの通りにかにラーメンの文字を発見!
前から気になっていたので、入る事にしました!

もちろん、かにラーメンを注文しようと思っていたのですが、メニューを見るとかにラーメンはなく、普通にみそ・しお・しょうゆしかありませんでした!(爆)

なので、しおラーメン(600円)を注文!

出て来たのは、ラーメンの他にかに飯・長いも千切り・漬物が付いて来ました(驚)

もしかして、かに飯付だからかにラーメンなのか?と思いながら美味しく完食しました☆

しかし、今の時代ラーメン1杯でも600円以上はするのに、その他にかに飯やらおかずが付いて600円は安いと思いました♪

味も良かったので、満足出来ました☆
Posted at 2010/03/05 22:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ♪ | 日記

プロフィール

「@音風美咲さん こちらこそ、ありがとうございました♪︎」
何シテル?   09/24 06:48
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 1718 19 20
212223 242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation