• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

残念ながら賞味期限切れとなりました!!

残念ながら賞味期限切れとなりました!!myコレクションの変ドロのうち3分の1程度が残念ながら賞味期限切れとなってしまいましたので、処分の為に先日のオフ会にて変ドロ管理人の某氏から引き取って来ました(苦笑)

この中には、ジンドロにホタテドロにゴーヤドロと悶絶指数最強クラスを誇るドロップが含まれており、非常に残念でなりません(苦笑)

しかし、賞味期限切れと言ってもあくまでも賞味期限であって腐って食べられない訳ではないので、まだまだ問題なく食べられるとは思いますが、味の保証は責任持てません(笑)
私的に賞味期限が過ぎたものは処分しなければ気が済みませんし・・・


処分はこれからですが、このまま捨てようか砕いて釣りの撒き餌さにしようか悩み中です(爆)


それから、ドロップの空き缶を再利用出来ないかと妄想中です(笑)

特にジンドロ缶を使って車内の小物入れ等に使えないか等と色々と思案中です(爆)
Posted at 2010/04/14 22:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 変ドロ&悶絶系 | 日記
2010年04月13日 イイね!

噂の現場

噂の現場先日のオフ会に向かう道中の道央道にて、つい最近稼動が開始されたと噂を耳にしていた現場を通過して来ました(汗)

札幌方面から旭川方向に向かう車線で江別東ICを過ぎて3~4㎞の地点です!

行きは反対車線でしたが、帰りはドキドキしながら通過して来ました(苦笑)

この場所、去年まではレーダー式オービスが設置されていましたが、去年の年末辺りに撤去されてから無法地帯でした!

しかし、つい最近また新たな設備が新設されました(汗)

その正体は、北海道初導入のループコイル式のオービスです(汗)


これまで、北海道では冬期間の降雪と除雪車等による路面への影響が大きい事から路面に埋設されているループコイル式の取り締まりは困難な事から北海道でこの方式のオービスは存在していませんでした!

それが、北海道でも導入される事になったのはどういう理由からかは分かりませんし、冬も作動するのかどうかも分かりませんが、何かしら北海道でも問題ないという結論が持たれたのでしょう!

ここへの導入で成果が出れば、道内でも一般道等にも導入される時が近い将来あるかも知れませんね(汗)

ループコイル式だと、レーダー波を出す訳ではないので従来のレーダー探知機では探知不可能であり、GPSレーダーならポイントが記憶されている事で警報してくれますが、最新データへの更新できる機種、または最新のGPSレーダーでない限り事前でも感知は難しいです!
そう考えると恐ろしいですね(大汗)


ちなみに、先日の帰りに通過した際は、私のレーダー探知機はGPSレーダーですが、当然このポイントのループコイル式オービスはデータに入っていないので、これまで通りのレーダー式オービスで警告されましたが、当然もうレーダー波は発していないので、警報音がなる事はありませんでした!

ここはまだ、以前にもオービスがあった場所なので以前のもので警告してくれるからまだ良いですが、GPS機能の無い従来型のレーダー探知機やこのポイントを把握していない方(特に爆走型オバサンドライバー)には記念撮影される絶好のポイントとなる事でしょう(汗)


これをご覧になられた方は、ここを通過の際はくれぐれもご注意下さい!!
Posted at 2010/04/13 19:02:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 警察 | 日記
2010年04月11日 イイね!

恐怖?の2010年初オフ会☆

恐怖?の2010年初オフ会☆今日は、ClubNCV北海道の今年1発目のオフ会に参加して来ました!

朝8時に実家を出発し、まずは高速に乗る為に新道を走ってて信号待ちしてたら、左から黒いY31が新道に入って来てリアが沈み気味で反対方向へ走って行きました(苦笑)

その左方向には某交機本部があります!

そうです!Y31の覆面が現れました(汗)

前回見たのは一昨年でしたが、まだ現役だったんですね(苦笑)


その後、一路オフ会会場へとひた走り道中はずっとウェット路面でドロドロだったので、洗車してから会場しました!

今日は、風邪が強く寒かったですが、楽しく過ごせました♪

その後、ジンギスカンバイキングの店に行きジンギスを堪能した後、某軍曹に連れられて創作料理とサービス満点の店に行って来ました(汗)

しかし、ジンギスを堪能したばかりなので、ご飯系は無理なので無難に?イチゴパフェを注文♪

しかし、この後あんな事になるとはこの時はまだ思いもしませんでした(汗)

まず、パフェが出て来て唖然としました(汗)

確か私が注文したのはイチゴパフェ(画像右手前)でしたが、イチゴがトッピングされているもののパフェにかけられているソース?は緑色(メロン味?)でした(汗)

上にはブルボンのお菓子(名前が出て来ない)がトッピングされいて、マシュマロも・・・(大汗)

パフェにマシュマロって・・・(苦笑)


そして、私の隣でフルーツパフェ(画像左手前)を食べていた かっつ@青蘭さんが突然吹き出して爆笑しているではないですか(爆)

言葉を話そうとするも言葉が出ない程爆笑?悶絶?し、やっとマシュマロが・・・と話したので、マシュマロがどうしたのか?私も食べて見ると、マシュマロは私の記憶が確かならば超軟らかい食べ物のはずですが、そのマシュマロは硬い・・・(汗)

何やら、いつのものか分からないような乾燥しきっている状態のマシュマロで歯にくっつくし、飲み込むのに勇気が必要でした(大汗)

そして、何とか完食出来たものの、出された水のグラスやスプーンが白く曇っていたのが気になり指で擦って見ると、曇り?汚れ?が取れました(爆)

ちゃんと衛星管理は出来ているのかな?(汗)

店内もとてもキレイとは言えず、トイレ臭が強烈でした(大汗)

ある意味レトロな雰囲気でしたが・・・(苦笑)


オフ会から無事に帰還しましたが、あのパフェの影響でしょうか?腹部に違和感を感じます(大汗)

もうあの店に行く事はないでしょう(苦笑)

しかし、色々と謎多き店でしたね(笑)

ある意味、今日がXデーだったような・・・(大爆)


さてさて、そんな感じの今年1発目のオフ会でしたが、参加された皆様お疲れさまでした!
Posted at 2010/04/12 00:20:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2010年04月10日 イイね!

夏仕様完了☆

夏仕様完了☆本日、冬タイヤから17インチ夏タイヤに交換し、オイル交換を行って来てその後は洗車して、これで春に向けての支度が全て完了し、完全夏仕様になりました☆

夏タイヤは、今シーズン履いたら限界かな?
たぶん、来シーズンには格安アジアンタイヤになろうかと思います(苦笑)

オイル交換は、いつもの黄色い帽子にて前回交換から丁度、5000キロ目前での交換で今回はオイルのみの交換でした!

いつものカストロール マグナテック 5W20を使用。


タイヤ交換後に先日から後期ラグゼールグリル(エンブレム)にちょっとしたトラブルが発生してたので、春という事もあり気分転換に久々にTRDのグリルを装着して見ました♪

トラブルが解決するまでしばらくこの仕様でしょうか!?

と、グリル交換時にゴールドのホーンの表面に白く潮風によると思われる汚れ?曇り?があり、先日から気になってましたが、普通に拭いても取れなかったので、ピカールで磨く事に・・・

でも、ちょっと心配だったので、最初は目立たない所で少量付けて磨いたら白い物が取れてキレイにメッキの輝きが復活して特に異常が感じられなかったので、後は思いっきり磨いたら見事に薄いゴールド?シルバー?へと変身しました(爆)

磨き終わったら、何となく色が薄いような感じがして反対側と見比べて初めて色落ちに気付いたのね(大汗)

でも、輝きや復活したので高級感は失っていないので良かったのですが、あのゴールドな高級感はもう戻って来ません(涙)


教訓・・・メッキはピカールでは磨かない事ですね(汗)

でも、メッキドアハンドルカバーに使っても何でもなかったりするんですよね!?



さて、これで明日は某所に襲撃する事が出来ますね(笑)

でも、洗車したのにものの2時間程で雨に降られてしまいましたが・・・(大汗)
Posted at 2010/04/10 23:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2010年04月06日 イイね!

M‐F10♪

M‐F10♪昨年11月に行われたm‐flo デビュー10周年記念ライブのDVDが本日届きました♪

m‐floのモバイルサイトにて予約していたのですが、限定特典としてオリジナルステッカーとm‐floのVERBALが愛用しているカルバンクラインの香水が付いて来ました!

香水は追加特典となったらしく、昨日モバイルサイトを見て知りました(苦笑)

と言っても、本当に試供品程度の微妙な量ですが・・・


早速、今日は少しだけDVDを観ましたが、多数のloves(コラボ)アーティストが次々と出て来て堪らなく興奮しまくりでした(爆)

実は、去年のこのライブが開催された時、私は新婚旅行中で当初は旅行ついで日程を合わせて東京に1泊してこのライブを観に行こうかと計画したものの、旅行会社的に大阪~宮崎~東京と回るのはキツかったらしいのと、日程的にもゆっくりと旅行を楽しむ事が難しい為、どうせDVDが発売されるはずだろうという事でライブを観に行く事は断念しました(涙)

でも、2日間開催されたライブのうち、DVD化されたのは2日目のみで1日目にはCHEMISTRYが出演していたんですよね(汗)

m‐floのlovesでCHEMISTRYがライブに出演するのは初の事。

私が好きなm‐floとCHEMISTRYの共演なのに期待していたDVDでも観られないのはショックでした(涙)


でも、サイコーな内容であったのは間違いありません♪

当分の間、車内でパワープレイされる事でしょう(笑)
Posted at 2010/04/06 23:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@音風美咲さん こちらこそ、ありがとうございました♪︎」
何シテル?   09/24 06:48
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5 6789 10
1112 13 1415 1617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation