• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

純正使用で問題解決☆

純正使用で問題解決☆先日交換したワイパーの替えゴムですが、端だけ拭き取りされないという問題が生じていましたが、この前ユータさんとカー用品店巡りをした時にユータさんに色々と調べて頂き、ある事が分かりました!

それは、私の場合純正ワイパーブレードのゴム交換ですが、PIAAの適合表に書かれている純正用の品番を見ると純正のよりサイズが長いんですよね(汗)

でも、PIAA製のブレード用のゴムは純正のと同じサイズなので、適合表にはそのように書かれていてもサイズ的にこちらで間違いはないという事で適合表を無視してPIAA製ブレード用のを購入して純正のに装着したのでした(苦笑)

で、ユータさんに調べて頂いた結果、適合表に書かれていた純正ブレード用の替えゴムは、純正ブレードのサイズに合わせて自分でカットして純正ブレードに付いている金属を替えゴムに付け替えて使うモノであったという事が分かりました!

今回、ワイパーゴム交換に関して、まさかゴムをカットして純正に付いてる金属を流用するだなんて思いませんでした(汗)

全くもって、知識不足でした(汗)
何しろ、ゴムだけ交換すれば何でも合うと思ってましたからね(爆)

最近のワイパーは、あんなに湾曲になってるのは金属のせいだなんて初めて知りました(汗)


そんなこんなで、純正用の替えゴムを購入すれば問題が解決する事が分かりましたが、既にPIAA製ブレード用のを買ってしまっているので、これに純正の金属を付け替えてみる事にしました!

しかし、やはり微妙に幅が合わなく、特に助手席側は純正のゴムより幅が細いので金属がはみ出るばかりではなく、溝に入れるのもすぐに外れてしまい一苦労でした(汗)

しかし、ワイパーブレードに嵌めてしまえば外れる事はないと思うので、このまま使用してみる事にしました!

ワイパーを作動させて見ましたが、端が浮く事もなく拭き取りバツグンで以前のように拭き残しや線が付くような事がなくなり、またW撥水効果(ガラコ施工&シリコートワイパーゴム)により、これで雨天時も視界がスッキリになりました☆


色々と調べて頂いたユータさん、本当にありがとうございました♪
Posted at 2010/05/24 23:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2010年05月23日 イイね!

桜昨日は、昼頃にフィールダーの洗車をして午後から桜の木をバックに撮影しに行って来ました♪

去年と同じ場所ですが、去年は12日に撮影してたのですが、今年は丁度10日遅れでした!

しかし、こちらは先週の中頃に見頃を迎えてましたが、既に終わりかかっていてイマイチな感じでした(涙)


そして、今日はラクティスの洗車をしました!

2日続けての洗車でした!

夕方には庭の草むしりを少々・・・と一日外に居て、今日の夏のような陽気で腕と首が真っ赤かに焼けてしまいました(苦笑)

ラクティスは全く洗車していないので、フルコースでの洗車なので落ち着いて作業の出来る隣町のGSの洗車場に行き一台分を占領して、水ぶっかけ→持参シャンプーで洗浄(先日のタイムバーゲンセールで100円で購入したカーシャンプー)→水洗い→鉄粉取りスプレーで洗浄→水洗い→場所を移動して拭き取り→タイヤワックス施工→コーティング剤施工(先日100円でゲットしたバリヤクリン)→ガラコ施工→終了。

という内容で、全工程3時間半程掛けて行いました!

コーティング剤の効果が楽しみな所です♪


その後、ホームセンターで買い物をしてから遅い昼食を摂りに道の駅へ。

今年はすっかり種類が激減してしまったこの道の駅で販売されていた変ドロ達ですが、なんと!新たに入荷されてまた種類豊富に棚が賑わってました(笑)

しかし、私は悶絶羊羹目当てであり探しましたが、悶絶羊羹はやはりありませんでした(涙)

羊羹を探している時にレジで支払いしている人が居て何気にチラ見したら、オバチャンがじゃがバター風ドロップスを買ってました(爆)

私以外で購入している人、購入している風景を目撃したのは初めてかも?(笑)

どうして、買ったのか気になりましたが、そんな事聞けませんでした(苦笑)
Posted at 2010/05/24 00:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2010年05月21日 イイね!

虫取りクロスの正体☆

虫取りクロスの正体☆ようやく暖かくなって来て、先日の札幌遠征ではフィールダーのフロントは無残にも虫の死骸が付きまくり・・・(汗)

しかも、天気が悪くまだ取ってません(大汗)

今年も長距離走行後には虫の死骸取りが必須な季節がやって来ました!

そんな中で先日、地元の黄色い帽子で見掛けのが今日の画像です!

昨年、大量に仕入れてオフ会等でリアルにお会いした方にお配りした地元の黄色い帽子限定?の虫取りクロスですが、昨年見掛けた時はレジの所にカゴに入って売っていたのですが、先日見掛けた時にはレジ前のワゴンに商品の箱に入った状態で置いてありました!


その箱に書かれている文字に注目すると、商品名は『JKクリーンクロス』だそうです(決して女子高生ではないようです…笑)。


それよりも、その下に注目です!

『ガラス食器・ナイフ・フォーク・ステンレス器具などの拭き作業に』


えっ!?食器用なの??(苦笑)

虫取り用とは何処にも書いてなく、驚きを隠せない程ショッキングでした(笑)


という訳で、コレをお配りした方々にお知らせです!

このクロスは、食器用です!!(爆)

でも、虫が超落ちるので、このまま虫取り用としてお使い頂いて問題ないでしょう!(笑)

黄色い帽子で虫取り用として販売するくらいなので、間違いありません!!


しかし、まさか食器用だったとはウケました(笑)



それから、昨日のブログをUPした直後から今日までに掛けて、VW(特にゴルフ)乗りの方の足跡が多く目立ちました!

ある特定の車種の事を書いたら、その車種の方が足跡を残す事は全然普通の事ですが、昨日のブログにVWやそのオーナーさんに共通するキーワードが含まれていたとは色々考えましたが、そうは思いません!

では、何故普段は付かない特定の車種の方の足跡が集中的に残されたのか?


それは謎です(苦笑)


しかし、折角覗いて下さったのに期待外れで下らんブログ(←先日、どっかの○カがそうコメントして来たな…笑)で申し訳なかったです(汗)

でも、時々あるんですよね!?
その車種の事やそれに纏わる事を書いてないのにその車種の方の足跡が集中する事って・・・

一体、何に引っ掛かったのか気になります(笑)


皆さんも、そんな事ってありませんか?


と、ちょっと気になる?疑問に思った事を書いてみました!
Posted at 2010/05/21 20:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年05月20日 イイね!

ラクティスも・・・

ラクティスも・・・昨日は、お昼頃急に微弱な頭痛といつもの胃の不快に恐れて胃だけならいつもの事ですが、頭痛により吐き気があり2回嘔吐してしまい血圧が高く寒気もしてきたので、これはヤバイという事で仕事を早退し、たまたま休みで実家の手伝いに行っていた嫁さんも田植えが無かったみたいなので、迎えに来てもらって(車を運転する自信もない程だったので…)そのまま約40分離れた病院に行って来ました(我が町にも病院ありますが、ヤブなので…汗)!

症状を話し、普段から胃の調子が悪い事を話し、ストレスかも?とお話したら、先生もストレスが考えられるとの事でした!

職場においても、今の部署は皆一月位で胃を壊していると言っているので、やはり仕事におけるストレスが原因のようですね(汗)

とりあえず、病院で点滴を受けた後は元気を取り戻しましたが、夕方車を取りに職場に行って受診の結果を話したら明日は忙しい日じゃないし、大事を取って休んだら?と言われたので、お言葉に甘えて今日は休んじゃいました(苦笑)


そして、昨日は調子が戻ると暇を持て余し、陽が長くなったので時間が勿体なくて病み上がりにも関わらず、ラクティスのエアコンフィルターを交換しちゃいました(笑)

ついでに、エアフィルターも一度も交換してなくて汚なかったので、フィールダー用に購入してあったBLITZのに交換しました!

これで、BLITZ揃いです☆


エアコンフィルターも整備書を見ても、一度も交換してなかったようでフィルター自体もかなり汚れていて臭かったので、先日ラクティス用にも購入していて良かったです♪

さらに、これらの作業が終わってもまだ明るかったので、先日のオートバックスオープン記念タイムバーゲンセールで500円で購入した高級ルームミラーをラクティスに装着しました!

何だか、今までのミラーより小さく写る感じで距離感も違いますが、まぁ、気にしない・・・とばかりに作業終了!


しかし、その後で車に乗った嫁さんに見事にその事を指摘されました(汗)

まぁ、慣れだよ慣れ!
と言ったら、そうだね!
と納得していたので、捨てられずに済みました(苦笑)
Posted at 2010/05/20 16:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2010年05月18日 イイね!

エアコンフィルター交換☆

エアコンフィルター交換☆1月の車検の際にディーラーから5月頃にエアコンフィルターの交換を薦められていました!

しかし、社外のモノを使ってみたかったのと、自分で交換するつもりで考えていたので社外のエアコンフィルターを探していました!

カー用品店ではBOSCHの製品は見掛けますが、BLITZの製品は全く見掛けませんでした!

BLITZのは、洗ってまた使う事が出来る事とメーカー名で魅力的でした☆

先日の札幌でもカー用品店で探したものの、BLITZの製品があってもトヨタ車&14系用のモノが見付かりませんでした(涙)

しかし、そこでパッケージの特徴を知り、ある事に気付きました!

それは、棚に並んでいる状態では通路側に面している側のパッケージにはBLITZのロゴが記載されていない事です!

最初、違うモノだと思い気付かなかったくらいですからね(汗)

で、翌日地元のカー用品店を回ってJ娘にてついに14系用のBLITZのハイブリッドエアコンフィルターを発見しました☆

しかも、同じのが2つあったので、ラクティスも同じ品番なので2つ共購入しました♪

今までもこのお店で探したのにロゴが見えなくて気付かなかったんですね(汗)

ただし、定価のまんまの価格だったので、高かったです(汗)


ネットショッピングや某オクではもっと安く出てたんですが、ちょっとやり取りが面倒そうで躊躇ってましたが、お店で購入出来てすぐに手に入れられたので良かったです!


という訳で、先程仕事を終えてからとりあえずフィールダーのエアコンフィルターを交換しました☆

写真を撮ったりしながらの交換だったので、ちょっとだけ時間掛けましたが、10分程で終了しました!

陽が長くなって来たので、仕事終わってからでも余裕で交換出来たのと、超簡単な作業だったので助かりました♪

交換後、エアコンを作動させたら一瞬臭いが出ましたが、すぐに消えたので快適になりました☆

水洗い出来るタイプなので、しばらくは定期的なメンテナンスだけで済みそうです♪

価格は高くても、1年毎に交換するのと比べたらお得だと思います!


さて、次はラクティスが前回いつ交換しているのか謎です!
関連情報URL : http://www.blitz.co.jp/
Posted at 2010/05/18 20:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 2122
23 24 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation