• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

今日で・・・

今日で・・・今日でまた一つ歳を取ってしまった見た目は20代前半?半ば?の好青年に見られるけど(苦笑)、実際はオッサンな私です!こんばんは!!


見た目は若くても、最近は胃が弱いのにやられて体調不良なのと、それにより、より少食になり体力も10年前とは確実に衰えています(汗)

でも、気持ちはいつまでも20代のままで居たいですね(苦笑)



さて、今日は先ほど仕事帰りに給油して今日までキャンペーン中にて抽選会を受けて来ました!

しかも、自分のと嫁さんの車と2往復して給油して来ました(笑)

結果、抽選は3回出来ましたが、3回共ポケットティシュに終わりました(涙)


誕生日なのにクジ運は相変わらず悪かったです(涙)

職場の人の家族で毛ガニが2ハイ当たったという話を聞いていたので、かなり自信満々だっただけにガッカリです(泣)



しかし、画像にもう一つ写っているハガキは確実に貰えます☆

4月に最北のABでラクティスのオイル交換したせいか、今回は地元のABではなく、最北から誕生日プレゼントの引き換え券が送られて来ました!

期限は今月いっぱいまでなので、近々引き換えに行って来なくては・・・


今回は何が貰えるんだろうか??
ちょっぴり、楽しみだったして・・・(笑)
Posted at 2010/06/24 18:45:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年06月23日 イイね!

こんな飲み物を・・・

こんな飲み物を・・・先日、嫁さんがこんな飲み物を買って来ました!


『がぶ飲みコーラフロート』


だそうです(笑)


早速飲みましたが、バニラの風味が強く甘いコーラって感じの味でした!

最初、危険な香りを感じましたが、悶絶ペプシのような危険なレベルではなく、普通に飲めました(笑)


あと、コーラと言えば、HOTコーラや先日テレビで観たコーラブレンドコーヒー(コーラにインスタントコーヒーを混ぜた物)を思い出してしまいました(汗)

コーラブレンドコーヒー・・・HOTコーラの某氏はいつ試してくれるのかな?(爆)
Posted at 2010/06/23 22:22:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 変ドロ&悶絶系 | 日記
2010年06月21日 イイね!

光か延長か・・・

光か延長か・・・我が家の地デジテレビ、相変わらず電波状況が悪く映りが悪いのですが、最近テレビ買い換え時よりも映りが悪くなり、地デジは3チャンネルだけ入っていたのも時によっては全て映らなくなるようになりました(汗)

時間を置けば復活する事もありますが、何せ映りが良くなっても状態は長くは続かず、画像が真っ暗になり受信されていない状態になります(大汗)

画像は、映ろうとしたり真っ暗になったりを繰り返している状態です(汗)

酷過ぎです(大汗)

今日は調子良いなと思って気持ち良くテレビを観ていても、いきなり画像が悪くなり突然真っ暗になるので、まともに観る事が出来ずに段々イライラしてくるし、アナログなら全チャンネル映るも、砂嵐混じり気持ち良く観る事が出来ません(涙)


そんな我が家のテレビ事情ですが、今度我が町で光ファイバーが導入されるのに従って先日町からそれの利用を希望するかの書類が届きました!

これを利用すればアンテナ要らずで地デジを気持ち良く観る事が出来るのでしょう!

でも、よく分かりませんが、フレッツ光って地デジも観られるのでしょうけど、インターネット関係のより良いサービスなんですよねぇ??

しかし、我が家にはパソコンは無い・・・

果たして、そんな我が家でフレッツ光を利用して特があるのかどうなのかさっぱり分かりません(汗)


ちなみに、これを利用しないにしてもこのままではまともに観れないままです!

近所の家は皆、アンテナを思いっきり延長して高く取付けていますが、我が家は超低いです(汗)

アンテナを延長する事によって映りが改善されるのならそれで良いですが、テレビ購入時に取付けに来た電気屋さんの話ではこの場所自体が電波の悪い所だから延長しても映りが良くなるかどうかは保証出来ないとの事でした(汗)


さて、果たしてどちらが一番費用が掛からず悩みが解決出来るのか、悩んでいます!

ン万円掛けて延長した所で数年後には地元に戻る予定だし、フレッツ光にしても同様であり、町内においてもいつ引っ越す事になるか分からない状況なので、判断に困っています!


しかし、何でここはこんなに電波状況悪いんだか・・・(汗)
Posted at 2010/06/21 23:51:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年06月20日 イイね!

ガタつき解消☆

ガタつき解消☆リアスポイラーについてなんですが、先日ユータさんにセンターのネジを締めて頂きましたが、両サイドを確認して見た所、ネジがユルユルで回る回る・・・(汗)

しっかりと締め直したら、完全にガタつきが無くなりました☆

120系に限らず、140系もリアスポイラーのネジの緩みがあるようです(汗)

ってか、新車購入時からガタつきがあるのに気付いていましたが、新車だしまさかネジが緩んでいるとは思いもしないので、こういうモノなんだと解釈してましたが、まさか本当にネジが緩かったとは・・・(汗)

大事にならないうちに気付いて良かったです♪

ウチの場合、C‐ONEのリアウイングガーニッシュを装着しているから若干の負荷はあるとは思いますが、装着前からガタつきはありましたから120系に限らず、140系の方も一度ご自分の車を確認して見た方が良いでしょう!

ガタつきが無くなってからは、リアゲートの開閉時や洗車拭き取り時に違和感を感じなくなり、不安がなくなりました♪
Posted at 2010/06/20 22:46:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2010年06月19日 イイね!

やっぱり、田舎は懐かしい車が多い!?

やっぱり、田舎は懐かしい車が多い!?今日、町の某イベントが開催されていた場所で見掛けたスタリオンです!

ってか、去年の秋頃から頻繁に見掛けるようになってずっと気になっていたのですが、やっと撮影する事が出来ました☆

このスタリオン、リアのエンブレムステッカーを見ると、『GSR‐VR』とあります!

3ナンバー&ブリスターフェンダー仕様でもある事から、もしかしたら50台特別限定車の2.0GSR‐VRだったりして?

もし、そうならかなり希少な車でしょう!?

何しろ、20年以上前の車ですし・・・

でも、限定車で無いにしても、2.6GSR‐VRなら最上級グレードになりますね!?

結構、チューニングしている感じもあり、マフラーは結構な爆音で走っているのを見た事があります!

スタリオンと言えば、私的にはやはり『キャノンボール2』でジャッキー・チェンが乗っていた車のイメージが強く、当時は本当にハイテクマシーンなんだと思ったりもして好きな映画でした(笑)

今は、若者の車離れが進みこういった車の人気も消えつつありますが、この時代の良き車・スタイルはいつまでも形として残ってくれたら嬉しいのですが・・・


そして、先日のカリーナもそうですが、20年・30年以上も前の車をこうして今も大切に乗っている事が本当のエコだと思います!

いくら、今の車は低排出ガスだと言えども、その新しい車を購入する為に次々に乗ればまだ乗れるであろう古い車が廃車処分になれば、環境にも悪いですし、何しろ今の人は益々物の有難さ・大切さを知らない者ばかりになるだろうと思います!

車を大切に乗っていて、古い車に乗ってるから税金が高いなんて話は、ちょっと納得が行きませんね!?
Posted at 2010/06/20 00:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車&希少車 | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6 7 89 10 11 12
13 14 151617 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation