• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

装着完了して、いざ出発~?

装着完了して、いざ出発~?日曜日は、朝一にフィールダーもカオスにバッテリーを交換して簡単に洗車をしました♪



新車で購入してから5年3ヶ月使用したバッテリーです!



それをカオスに交換です!




そして、ラクティス用のカオスとセットで購入したライフウィンク(バッテリー寿命判定ユニット)をフィールダーに装着しました(笑)


LEDが流れるように点灯してバッテリーの状態を教えてくれます!
これは便利ですし、LEDの点灯がドレスアップにもなってカッコ良いです☆
これなら、ラクティスにもあっても良かったなとちょっと後悔・・・





装着完了して、洗車をしてからラクティスで家族で『増毛えび地酒まつり』に行って来ました!



祭り自体はメインストリートを歩行者天国にして通りにある食堂や酒蔵・水産会社等がお店を出していて非常に楽しめる内容で良かったのですが、その楽しみが半減したのは客のマナーです(涙)


某氏も指摘していたように犬を平然と連れている客の多い事・・・
抱いているならまだしも(それでも犬嫌いな人には不快に感じますが…)、リードを長く持って周りに大勢の人が居てもリードを短く持たなかったり、酷いのは警察犬と同じような種類の大型犬を連れて普通に散歩させるようにランニングしながら連れていた輩です!

こちらは、ベビーカーに娘を乗せて歩いていましたし、他にも同じような客は沢山居ましたから恐怖を感じました(汗)


自分の犬は大人しいから大丈夫と思っているかもしれませんが、周りの人はそんな事知りませんし、周りはただ単に大きな犬を見ただけで恐怖を感じると思います!


そして、もっと恐怖を感じたのは子供です!

ベビーカーを押して歩いていると突然、大勢の人が歩いている隙間を縫って子供がキックボードに乗って爆走して来てベビーカーに接触スレスレで交わして行きました(大汗)
これには一番ヒヤッとしました!
ってか、子供とは言え、こんな場所でキックボードに乗るなと思いました(怒)
これは親の責任ですね!?
近くに親が居た様子はなく、子供だけでの行動だったようで親が注意すべきであり、そもそもこんな場所にキックボードを持って来させないべきであると思います!



そんな事がありつつも、出店で食べ物を購入して楽しみ、最後に『麺屋 田中商店』が甘海老みそラーメンを提供していたので、食べました♪



出店の裏側にテントを張ってそこが食事の席になっていたので、そこでラーメンを食べる事に・・・

空いている席があったので座ると、テーブルにラーメンのスープがこぼれていて汚い!!
そして、地面にはほぼ全量と思われるラーメンの麺と具材が落ちていました(汗)

恐らく、手を滑らせたか何かで落としてしまったのだろうと思いますが、箸と器があるんだから拾って片付けて行けよと思いました(怒)

後の人の事を考えず、そのままにして去る。一体、それを誰が片付けるの?全く持って自分勝手な行動でありマナー以前の問題で呆れ返ってしまいました(汗)



もう少し客一人一人がマナーを大切にしてくれれば、誰もが楽しめるイベントになると思うのですが、本当に残念でした!





帰りに某カローラ店の前を通ると、14系前期フィールダーが中古で売られていましたが、よく見るとモデリスタのフルエアロにアクシオ・ビジネスパッケージのグリルが装着されていて、ちょっと驚きました!!




そして、黄色い帽子に寄りましたが、今回購入したのと同じカオスの価格を見て改めて某オクで購入して良かったと思いました♪



そして、たまたまライフウィンクが売っていたので、購入しました☆



帰宅後、すぐにラクティスに装着しました!


これで、ラクティスも安心して寿命まで使い切る事が出来ます♪
Posted at 2012/05/30 01:51:01 | コメント(1) | フィールダー | 日記
2012年05月26日 イイね!

青い着弾物第二弾☆

青い着弾物第二弾☆先日のフィールダー用のカオスさんに続いて、今日はさらにラクティス用のカオスさんが着弾しました(笑)


ラクティスも冬期間乗る頻度が少なかった為、一度バッテリー上がってるし、先月の車検時に交換を勧められたので、同じく某オクにて購入です!
某オクだと定価の半額近い金額で購入出来るのが嬉しいですね♪


今回のカオスさんには、バッテリーの寿命を判定するライフウインク(カオスのオプション品)とセットで購入しましたが、ライフウインクはフィールダーに装着します(笑)


ラクティス用のカオスさん、今日の昼に到着しましたが、時間がなく今日はラクティスのみバッテリー交換しました!
フィールダーは、明日の朝一に交換かな!?



ラクティス新車で購入してから5年1ヶ月使用したバッテリーです!





カオスさんに交換後




46B24L→75B24Lにサイズアップです☆



交換後、始動性がアップした?オーディオの音質が向上した?ような気がしますが、よく分かりません(爆)


まぁ、バッテリーが新しくなってエンジンルームも青いバッテリーがインパクトあるので、満足です♪
Posted at 2012/05/26 17:56:21 | コメント(1) | ラクティス | 日記
2012年05月23日 イイね!

青い着弾物第一弾☆

青い着弾物第一弾☆某オクでポチッた青いブツが本日、着弾しました!


フィールダー用に購入です!

今年1月の車検時にディーラーで春頃にはバッテリー交換した方が言われていたので・・・


土曜日に交換予定ですが、オーディオの音質やエンジンの始動性アップに期待です♪
Posted at 2012/05/23 21:28:59 | コメント(5) | フィールダー | 日記
2012年05月22日 イイね!

☆はたらくくるま☆

☆はたらくくるま☆ネタはあったものの、仕事が忙しくてブログにしていなかったネタを今日は書きたいと思います!


って、まだ雪があった頃のネタですが・・・(汗)



某本屋で娘を抱っこして絵本等のコーナーを見ていたらこんな本を見付けました!


中身を見てみると・・・




なんと、れいとうしゃのベース車両が茨城の有名なアートカンパニーのデコトラじゃないですか(驚)


この時点でかなり興奮してました(爆)



そして次は、レッカーしゃ・・・



日本のナンバーであるが、ベース車両がアメリカントラックじゃないですか(驚)


こんなレッカー車、日本でもそんなに台数ないでしょ?ってくらいに希少な感じがします!

幼児がこれを見て、レッカー車はこんな車なんだと、冷凍車も箱に絵が書いてあるのが冷凍車だと思い込んでしまうんじゃないかと思ったのは、私だけでしょうか?(苦笑)



そして、警察車両のページにはこんなのが・・・



我々の新しい標的(笑)
200系クラウンの覆面パトカーです☆



しかし、そうさパートロールカーとあります!

そして、ナンバーの部分に機動捜査隊の文字が・・・


って、何かこの写真、某サイトで見た記憶が・・・


普通、クラウンベースの覆面パトカーは交通取り締まり用の車両であるケースが多いですが、どうやらコイツは捜査系の覆面パトカーのようです!


真新しい200系クラウンが載っているのがイイですね☆





そして、ここからは実写(車)版はたらくくるまです(笑)


今年も我が町は稚貝の出荷シーズンを迎えトラックが集結して来たようですが、今年は仕事が忙しくて港を徘徊出来ず、収穫はこれから紹介する2台のみでした(涙)


れいとうしゃ①
華姫丸



れいとうしゃ②
一香丸




そして・・・



ふくめんパトロールカー



決してお世話にはなりたくない交通取り締まり用覆面パトカーですね(汗)


我が町で国道の脇道で待ち伏せし、速い車が通過すると尋常じゃない猛加速で追尾し、捕獲というパターンでの取り締まりが展開されていました!


しかし、画像で気になるのは後方に置かれたパイロンが倒れている事です(笑)



以上、実写(車)版はたらくくるまでした♪





話は本の事に戻りますが、同じような内容の本が数種類ありましたが、ほとんど使われている写真は同じ車両でした!


思わず欲しくなってしまったのはナイショの話です(爆)
Posted at 2012/05/22 21:27:47 | コメント(6) | トラック | 日記
2012年05月21日 イイね!

時代を感じる一台☆

時代を感じる一台☆昨日は、我が町でイベントがあり行って来ましたが、会場の駐車場で以前にも一度一瞬だけ見た事がある二代目カリーナが止まっていました!


写真を見る限りでは、年式を考えた割りには比較的綺麗な感じに見えますが、ボディー表面の光沢がない部分もあり、年式並みの状態ではあったものの、沿岸地域という事を考えると30年以上も乗り続けられているのはスゴイの一言だと思います!


所有者は高齢の方のようですが、このカリーナの他にも70スプリンターに乗っている高齢の方など、本当にこの町には今となっては希少な車を今も尚、現役で乗っているケースを意外と多く見掛けます!


それでなくても、納車から5年のフィールダーも普段見えない部分がサビサビになっているのに沿岸地域で30年以上も維持し続けている事に驚きと関心を感じます!



リアはこんな感じです!


丸目4灯でリアエンブレムが『TOYOTA』のみなので、前期型ですね!?



リアガラスにはこんなステッカーが・・・


まさに時代を感じる一台です!!
Posted at 2012/05/21 23:19:20 | コメント(4) | 旧車&希少車 | モブログ

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 21 22 232425 26
272829 3031  

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation