• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

流氷ドライブ☆

流氷ドライブ☆昨日の話になりますが、朝起きると天気が良く、嫁さんに何処行きたい気分だねと言われました!


新聞を見ると前日の金曜日に最北の港に流氷が流れ着き島行きのフェリーが欠航になったという記事が載っていました!
なんでも、流氷の影響でフェリーが欠航になったのは11年ぶりとか・・・


嫁さんは生の流氷を見た事がないというのは以前にも聞いていた話で、昨日の今日だから流氷はまだあるだろうという事でドライブがてら行く事にしましたが、前日に残った仕事を処理するため午前中ちょっと仕事に出て昼過ぎに出発。


まずはアザラシが滞在している所を見学して最北の港へ・・・

港内に見事に流氷が来ていました!


そのまま、宗谷岬に向かうと宗谷岬からオホーツク海側は一面が流氷に覆われていて絶景を拝む事が出来ました♪




宗谷岬の駐車場では、このような特殊車両が止まっていました!
タイヤの数が凄いです!
恐らく、港などでの工事に使われる車両だと思いますが、珍しい車両を見る事が出来ました!



そして、そのまま更に猿払の道の駅まで走りましたが、猿払ではこんなデコトラを見掛けました!


サイドバンパーはアンドン入りで、プロテクターに個性的なバイザー、前に突き出たミラーステーとキマッていました!



今回、丁度良いタイミングで流氷が見る事が出来て良かったですが、まさかこの時期に最北で流氷が見られるとは思いもしませんでした!


後ほど、フォトギャラリーにUPしたいと思います!
Posted at 2012/03/11 16:33:58 | コメント(5) | ドライブ♪ | 日記
2012年03月04日 イイね!

隠しメニューで快適に☆

バイザーモニターですが、オート電源という事で電源のON/OFFに関わらずエンジンON/OFFで電源がONになり、見ない時でも電源がONになるのが以前から不快に感じていました(汗)


何か良い策はないのか?スイッチを咬ませるしかないのか?等と考えていましたが、みんカラ内を色々と徘徊していると海外製のモニターには隠しメニューというのが存在し、そこでオート電源のON/OFFが設定出来る事が分かりました!



早速、やって見ましたがならない・・・

リモコンで↑↓←→真ん中と入力した後、メニューボタン等を適当に押していると隠しメニューが現れました(笑)


【POWER MODE】という項目があり、これだと思いOFFに設定しました!




電源をOFFにしてエンジンを掛け直しても電源OFFが維持されています!
成功したと思いながらも、念のため今度は電源ONでエンジンを掛け直してみると・・・

電源OFFになり、そのまま画面が映りません(汗)


もう一度リモコンを適当に押して隠しメニューを表示させてみると、ON/OFFの他に【SAVE】の項目がありました!




エンジンを切る前の状態を維持させたい訳ですからこれだという事で、SAVEに設定して電源OFFでエンジンを掛け直すと電源OFFが維持され、電源ONでもそれが維持されました!

無事に設定完了です!

これで、好きな時に電源ON/OFFを操作してもエンジンON/OFFでそれが維持されイライラが解消されます♪


しかし、このような隠しメニュー&隠しコマンドが存在するとは知りませんでした!
まるで、テレビゲームのようですね(笑)





話は変わりますが、昨日は娘を連れて最北に買い物に行き、帰って来た時の出来事です!

次の十字路を左に曲がったら我が家という所で辺りは暗かったので、その十字路の右側からヘッドライトの光が見えました!

こちらは左折しますし、雪で道幅&見通しが悪いので減速してました!

次第に右から来る車のフロントがゆっくりと見えて来たと思ったら、隣町の署所属のゼロクラパンダでした!

何もしてないけど、いきなりのパンダの登場にドキッとしましたが、2度驚く事が・・・


こちらは十字路が近き減速していたとは言え交差点に接近中。パンダ側が一時停止で私側が優先の道路です!

しかし、そのパンダは雪で見えなかったはずで左右が確認出来る所まで出た時には既に私が目の前まで接近していたのにも関わらず、パンダは私の前を横切って交差点直後の所に停車しました!

もちろん、私が曲がる方向な訳で曲がった所の道路は更に道幅が狭くなっていてパンダが交差点直後で止まった為に私は一度止まりました!

すると、パンダは遅いながらも左ウインカーを出してパトライト点灯!!

ここに停車するのだから先に行きなさい!と言っているようなサインと解釈し、邪魔臭いなと思いながらもギリギリ横を通過して無事に我が家に到着しました(汗)


このパンダだが、パンダが停車した前に路上駐車している車が居て、その後30~40分掛けて延々と「〇〇〇〇(ナンバー)シルバーのイストの運転手さん、直ちに車に戻り、車を移動して下さい!」を外部スピーカーで叫んでました!


その路上駐車の車は止まっている所の家の人の車でしたが、玄関前の除雪をしていないがために車も止められず、ここ最近路上駐車してました!

どう見てもそこの家に関わりがあると思うので、直接家を訪ねれば良いのにと思いましたが、パンダは延々と叫んでましたが、私に対してフルブレーキングさせる(しかも子供を乗せている)危険な行為をしたのでそこの家の人だとは教えてあげませんでした(爆)
まぁ、教えた所で雪山を越えないとその家を訪ねる事は出来ませんでしたけどね(笑)

30~40分後には路上駐車の車もパンダも居なくなって本来の田舎の静けさが戻りました(笑)
Posted at 2012/03/04 18:44:29 | コメント(2) | フィールダー | 日記
2012年02月26日 イイね!

気付けば・・・

気付けば・・・2月23日でフィールダー納車から丸5年が経ちました(苦笑)


5年、あっという間ですね(汗)




5年でこれだけ走りました!


まだまだ、これから走りますよ♪






そして、例のブツの塗装が完了しました☆


先月の車検の時にディーラー御用達の塗装屋さんに塗装を頼めないか依頼したところ、予想していた金額で塗装してくれるとの事でお願いし、先週仕上がったとの事で実家に帰ったついでに引き取って来ていたのでした!



しかし、この時期ですから装着は春になるまで我慢しよう・・・




















が、やはり春まで待ちきれずに昨日、極寒の中装着してしまいました~(爆)

今のところ、取れてないので大丈夫でしょう(苦笑)


印象が変わり、目付きが更に悪くなったように思います(笑)

あとは夏仕様になれば、またキマるでしょう☆
Posted at 2012/02/26 21:50:39 | コメント(5) | フィールダー | 日記
2012年02月15日 イイね!

トミカチョコ☆

トミカチョコ☆一日過ぎてしまいましたが、昨日はバレンタインデーという事で嫁さんからチョコを貰いました☆

コンビニで買ったチョコに手作りのチョコ・・・


そして、トミカの形をしたチョコの3つを嫁さんから貰いました♪



まぁ、トミカチョコは数日前に嫁さんにコンビニでトミカのチョコあったんだよなぁ~と耳打ちしていたので、狙い通り買ってくれました(笑)


何種類かあった中から嫁さんが選んだのは、インプレッサのチョコでした!

しかし、おねだりしたのは良いが、勿体なくて食べられません(汗)
なので、とりあえずしばらくは飾っておくでしょう(爆)


ところで、今日はまたしても悪天候で仕事でお客さんを迎えに行く予定でしたが、上司と相談の結果中止にする事になり、猛吹雪の中迎えに行く事がなくなりホッとしましたが、その後国道が通行止めになり、今も解除されていません(汗)


帰りは急に一寸先が見えなくなり、遭難しかけました(汗)


今日は何とか済みましたが、明日は明日でまた心配です(汗)
Posted at 2012/02/15 23:38:08 | コメント(3) | 日常の出来事 | 日記
2012年02月12日 イイね!

新種を求めて・・・

新種を求めて・・・昨日の新聞に新種発売という記事が載っていたので、昨日は吹雪気味の中、朝からひとっ走りしてチューチュープリンの新種・コーヒー味をゲットしてきました☆


コーヒーを飲まない私には、正直あまり喜べませんでしたが、私でも美味しくいただけました♪


そして、帰りにホームセンターに寄ったら・・・


わかさぎ釣りのコーナーがあり、釣竿・エサ・テント等々、わかさぎ釣りに必要な道具が色々と置いてあり、見ているだけでも楽しめました(笑)

しかし、このコーナーに焼肉用のコンロや炭も置いてありましたが、やはりわかさぎ釣りに焼肉は定番になっているんですね(笑)

でも、わかさぎ釣りにまず必要なドリルは置いてなかったような・・・


今日は某所でわかさぎ釣りオフが開催されていたようで、私も参加を考えてましたが、昼前から国道が吹雪で通行止めになり、今現在も解除になっておらず陸の孤島と化してるので非常に残念でしたが、今回は参加しなくて正解でした(汗)
Posted at 2012/02/12 16:38:26 | コメント(2) | グルメ♪ | モブログ

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation