• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月08日

ボロなホイールを再塗装(BBS RG-R をDBK塗装)

ボロなホイールを再塗装(BBS RG-R をDBK塗装) みなさん、中華コロナでの自粛期間はどう過ごされていましたか?
外出するわけにも行かないし、観光地はやっていないし。。。

そんなときは、クルマのメンテナンスに限りますが、、
残念ながら、どこもクルマの調子が悪くない。(というか、走っていないので分からない)

そこで、安いホイールを入手して、レストアをしてみました。



ヤフオクで入手したのは、BBSのRG-R(17インチ)。
実はRX7 スピリットRの純正ホイールがこのBBS RG-Rです。チタニウムメタリック色の車体の場合は、DBK(ダイヤモンドブラック)が純正色です。

入手したホイールは、リム全体に腐食があり、ガリキズも多数。
色も普通のシルバーでした。





こんな感じで、リムに腐食が。。
とりあえず、マスキングして剥離します。


腐食部分は、クリアーでコートされていて、その下に腐食が発生しています。
そのままヤスリでけずるととっても時間がかかるので、
まずは、クリアーを剥離します。

剥離に使うのは、定番の「スケルトン」
業務用でない(というか、ホビー用途で入手可能な)剥離剤では、最強と言われています。
これを刷毛塗り。。




塗ったそばから、塗装がちぢれながら剥げていきます。
強力な薬剤で、皮膚に着くとかなりシビレます。



塗装を剥離して、腐食部分を紙やすりで削り落とす。。地道です。

塗料とか、剥離剤とかは、近所の塗料店で購入しています。
通販もやっていて便利ですね。

オカジマ
http://www.paint-okajima.co.jp/

キズをパテ埋めして、
全体に足ずけしたら、準備完了です。





今回は、リムと裏側は塗装しないので、マスキングします。





塗装の前に、シンナーで軽く拭いて残った油分を除去します。
さらにシリコンオフで拭いておきます。これをやらないと、塗料がはじいたりします。

リムなどアルミが出ている部分には、密着剤を塗っておきます。




以下の順に塗装します。

黒 -> メッキ調塗料 -> クリアー

※使用した塗料はすべてオカジマで購入しました。
黒:ロックペイント  パナロック
メッキ調塗料:車輌メッキ調塗料(名前不明)
クリアー:ロックペイント マルチトップクリヤー

黒の塗装が終わったところ。こんな感じ。


出来上がりはこんな感じ。



純正のダイヤモンドブラックに、なんとなく近い感じで仕上がった。



当然、BBSのホイール センターキャップ(エンブレム)も軽くみがいておきます。



みがけばみがくほど、ピカピカになります。


BBSの現行のラインナップでは、RG-Rの17インチで、RX7用のサイズは無いんです。中古のホイールは結構貴重。

今回のホイールのサイズは、フロント:8.5J +38、リア:9.5J +38
運良くヤフオクで格安で見つかりました。

次は、BBSのRGとかのレストアをしてみようかと思案中です。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2020/06/08 01:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 自作調整式スタビリンク (フロント用) https://minkara.carview.co.jp/userid/392889/car/301944/9672540/parts.aspx
何シテル?   01/26 03:53
アメブロから、みんからへ引っ越してきました。 DIYが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ステップワゴンの車検のタイミングで、入れ替え。 30センチ短くなっただけで、とっても乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2006年に購入。 ほぼサーキットオンリーで利用中。 エンジン、吸排気、コンピュータノ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
思い付きでNSR250R(SE)を購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ごくごくたまに、ツーリング利用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation