• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルゾウのブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

ブレーキディスクを研磨するタイミングは?

ブレーキディスクを研磨するタイミングは?
これまで、ブレーキディスクローターは、摩耗が進んで使用限界を超えるよりも先に、ヒビが入って割れることが多かった。 そのため、ヒビが入って割れたタイミングで交換していた。 数年前に、DIXCELのFPタイプ(焼き入れあり、スリットなし)に交換したところ、 ヒビが入りにくく、永く利用できて助かってい ...
続きを読む
Posted at 2020/02/15 20:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年01月26日 イイね!

FD3S フロントメンバー修理 (ロアアーム 接合部修理)

FD3S フロントメンバー修理 (ロアアーム 接合部修理)
私のFDだけ? かもしれませんが、フロントのサスペンション取付部(ロアアームの取付部)の、穴が掘れてしまっています。(写真) 本来は、横長の穴なんですが、したの方に向けて、穴が広がっています。 おそらく、ハードなバネ利用している状態で、、サスペンションを取付しているボルト-ナットが緩んだ状態で ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 22:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年01月12日 イイね!

QSTARZ のGPSロガーを継続利用する(GPS 週数ロールオーバー問題)

QSTARZ のGPSロガーを継続利用する(GPS 週数ロールオーバー問題)
QSTARZのGPSロガー(ラップタイマー)を利用しているが、旧機種のため、 GPS 週数ロールオーバー対策がされていないため、非常に困っていた。 GPS 週数ロールオーバー(GPS Week RollOver ) https://qzss.go.jp/column/gps-rollover_1 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 20:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年12月28日 イイね!

FD用の燃費計2

FD用の燃費計2
一昨年から、FD用の燃費計の作成を行っていて、、と言うか、普段は放置状態だが、たまに思い出したように製作を進めている。 今回燃費計に、ラップタイマー機能つけてみた。 毎年1回くらい、マツ耐に出場しているが、 マツ耐は燃費レースなので、できるだけ正確な燃費・燃料の残量の把握が大切である。 そこ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/28 23:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年09月10日 イイね!

袖ヶ浦FRWが大変だ

先日の台風15号で、関東各地でいろいろな被害が出ていますね。これを書いている時点で(9/10深夜)、まだまだ停電や断水となっている地域がたくさんあり、数十万世帯が影響を受けているそうです。 さて、私のホームコースの袖ヶ浦フォレストレースウェイでも、停電に加え、サーキットのいろいろな設備が被害を受 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/10 23:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年10月25日 イイね!

FD3S用の燃費計を作る

FD3S用の燃費計を作る
MYFDで耐久レースでも、出ようかな。。と考えたんですが、FD3Sは燃費計が無いんですね。 そのため、燃費勝負になるような耐久レースでは、かなり不利なんです。 そこで、燃費計を自作してみました。 FD3Sの場合、インジェクターが、1ローターあたり2本あり、合計4本あります。 純正のままで ...
続きを読む
Posted at 2018/10/25 23:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | クルマ
2017年05月01日 イイね!

フェデラル 595 RS-RR のインプレ

フェデラル 595 RS-RR のインプレ
フェデラル 595 RS-RRのインプレッション、、と思いましたが、、 何を使っても、あまりタイムの変化が無い。。。 フェデラル 595 RS-R を使っても、 ダンロップ ディレッツァ Z2 を使っても、 ブリジストン RE71R を使っても、、あんまり変わらない。。 何しろ、違いの判らない ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 03:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月30日 イイね!

タイヤ温度<->空気圧 変換表(備忘録)

タイヤ温度&lt;-&gt;空気圧 変換表(備忘録)
寒い時期にコースインするとき、タイヤ空気圧って、ちょっと不安ですね。 コースインすると、ちょっと低かったり。。 走り出すと、上がりすぎちゃったり。。 私は、少し低めが好きなんで、タイヤがあったまった時点で、210kPa~220kPaが良いです。 そこで、変換表を作ってみました。。 使い ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 01:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月25日 イイね!

次のタイヤは、、(フェデラル 595RS-RR)

次のタイヤは、、(フェデラル 595RS-RR)
昨年、久しぶりに購入した、ブリジストンタイヤ ( RE-71R) ですが、、噂にたがわず、猛烈に減ります。 そこで今回は、以前から気になっていた、海外格安タイヤ「フェデラル 595 RS-RR」を選んでみました。 以前、「フェデラル 595 RS-R」を使っていましたが、なかなか良くて、高いコ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 01:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年12月24日 イイね!

いろんな車に一気乗り

今年の走り納めということで、、なかまで浅間台スポーツランドへ行ってきました。 私のRX7は今回はお休み。みなさんの車を運転させてもらいました。 参加した車は、 マツダ ロードスター (ND) スバル WRX-STI(VAB) スバル BRZ(初期型) ホンダ シビックType-R(FD2) ...
続きを読む
Posted at 2016/12/24 22:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 自作調整式スタビリンク (フロント用) https://minkara.carview.co.jp/userid/392889/car/301944/9672540/parts.aspx
何シテル?   01/26 03:53
アメブロから、みんからへ引っ越してきました。 DIYが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ステップワゴンの車検のタイミングで、入れ替え。 30センチ短くなっただけで、とっても乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2006年に購入。 ほぼサーキットオンリーで利用中。 エンジン、吸排気、コンピュータノ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
思い付きでNSR250R(SE)を購入しました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ごくごくたまに、ツーリング利用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation