とりあえず、ミッションを開けてみた。
残念ながら、ブローの原因は直ぐに分かった。
FD3Sのミッション下ろしは、面倒だけど、特に難しくはない。
触媒、PPF、ドライブシャフトを外せば、割と簡単に下ろせる。
ただし、ミッションはかなり重いので、フロアジャッキで下ろす際は、慎重にやらないとキケン。。
さくさくと分解していくが、特に故障は見当たらない。
FD3Sのミッションを分解する際は、特殊工具がいくつか必要になる。
その最大のものが、これ、、
長さ50センチの41ミリディープソケット。
そんなものは売っていないので、41ミリのソケットをぶった切って、
鉄パイプに溶接し、工具を自作する。
サルさんのHPを参考にしました。
http://garage036.web.fc2.com/diy/mission_oh3/mission_oh3.html
エアーインパクトで、外す。
![]() |
ホンダ フリードハイブリッド ステップワゴンの車検のタイミングで、入れ替え。 30センチ短くなっただけで、とっても乗り ... |
![]() |
マツダ RX-7 2006年に購入。 ほぼサーキットオンリーで利用中。 エンジン、吸排気、コンピュータノ ... |
![]() |
ホンダ NSR250RSE 思い付きでNSR250R(SE)を購入しました。 |
![]() |
ホンダ CBR600RR ごくごくたまに、ツーリング利用 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |