• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

残念なお知らせ&新開発

残念なお知らせ&新開発 ごさくさんよりオーダーいただいていたフロントのフロア補強ですが。。。


見事に失敗いたしました(ノ△T)

原因は最低地上高をクリアーさせるためにパイプではなくフラットバーにしたため効果がイマイチ

最低地上高をクリアするにはオイルパンギリギリが必須でその結果段差で干渉。

そして一番前の取り付け穴がボルトではなくスクリューの為振動、段差で脱落。

結果「作るの大変は割りに効果が期待していたほどない!脱落なんてもってのほか!」


解決策はスクリューの部分が樹脂なのでポップナットをつけてボルトに変更。
アンダーカバーは別に取り付け箇所を設けてとめること。
ローダウンはしないでパイプ等に変更。


以上のことから開発は断念いたしました(ノ△T)

かなりの時間を費やしましたが期待に添えず申し訳ないです。。。(;_;)


でもただ時間を費やしただけでは悔しかったので写真の純正ロアアームバーを補強しました。
やりすぎると変形してしまいますので少しの補強ですが違いがわかるでしょうか??

効果がフロア補強の次男以来のニヤニヤですwww 曲がる曲がるwww

だれか!やりたい人いない?www


あと新開発へ移行します!
フェンダー内部の補強をごさくさんのを参考にやりたいと思います。


どんな効果があるのか楽しみです(^w^)


あと時間あったらセンターパイプに干渉してる試作のままのフロア補強をちゃんとしたのに作りなおしてやりたいなぁ。。。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/09 00:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

第5回 日本海オフ 🎶🚗💨🎶
まんじゅさんさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年3月9日 0:37
いいなぁこれ♪

乗り心地は硬くなったりしますか?

いまだ純正の足なので
効果はてきめん!?
コメントへの返答
2010年3月9日 0:55
固くなりますよwww

ただ純正加工なんでどうしようか(^_^;)ってとこです。
中古はまずでない部品かな?

2010年3月9日 3:19
イロイロ、新作期待です。
ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
コメントへの返答
2010年3月9日 18:28
意外な収穫でした(^w^)

新品、中古入ったらリレースタートです(≧∇≦)

フェンダーもやってみます!

お楽しみに(*^o^*)
2010年3月9日 4:01
一目惚れしそうなフォルムですね、R2帰ってきたらぜひ。フロアサイドバーとともに!
コメントへの返答
2010年3月9日 18:35
ぜひともよろしくです(^w^)

フェンダーはまだちょっと先の話になりそうですが(-"-;)
2010年3月9日 6:05
お疲れさまですうれしい顔手(パー)

あっしのは、いつでもいいからねわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2010年3月9日 18:37
もしかしたら会社の人が乗ってるっぽいので借りれたらつくっちゃいます(*^o^*)

待っててくださいね(^_^)v
2010年3月9日 6:27
取り付け部にパネル貼ったんですね

フロアは残念ですが仕方無いですね

純正新品を一つか二つゲットして加工し、送って外した純正を送り返すシステムが良いかと。
どうでしょう?
コメントへの返答
2010年3月9日 18:48
フロアいけるとおもいましたが甘かったです。。

中古で入手できればコストがかなり抑えられますがオクで見たことないんですよね(-"-;)
2010年3月9日 7:30
個人的には最近の風潮(衝突安全ボディ)には
賛同しないのでボディ補強には興味津津です。

将来的にロールゲージ導入を視野にしておりますので
今回の開発に賛同、期待しております。

何年か先にはR1でダートラ参戦を目論んでおります!?
コメントへの返答
2010年3月9日 18:51
本気モードですね!?

補強して悪くなることはあまりないので基本的な性能アップに繋がりますね。

良い報告ができるようにがんばります(≧∇≦)
2010年3月9日 8:38
おっ!いいね^^

新品がいくらか調べとこう。
コメントへの返答
2010年3月9日 18:59
よろしくお願いしまぁすm(_ _)m

値段未知数ですよね、コレwww
2010年3月9日 12:26
新作が気になるところです。

付けてみたいな~
o(^-^)o
コメントへの返答
2010年3月9日 19:01
自分の感覚だけじゃぁ信用ならんのですよwww

すべての人が体感できなきゃね(≧∇≦)
2010年3月9日 12:27
私も次回作を楽しみにしている1人です。

製作者の御労苦に敬意を示しつつ、吉報をお待ちしております(^.^)
コメントへの返答
2010年3月9日 19:02
次こそは良い知らせができるようにがんばります(≧∇≦)

待っててくれる人がいるからがんばれます!
2010年3月9日 19:11
フェンダー内もR1対応だとうれしいな
コメントへの返答
2010年3月10日 1:00
もし違ってもいづれ対応 させたいですね(^w^)

気長に待っててください♪
2010年3月9日 20:26


こんばんわ<(_ _)>

わぁお(●^o^●)

新作のフェンダー補強ステラ対応楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年3月10日 1:03
みんなおなじだといいですよねぇ~( ̄∀ ̄)

まずは見てみないとわかんないですが。。
2010年3月9日 21:34
左フェンダー交換するんで、ついでに入れれるものなら入れてしまいたい。

 いろいろありましてね。
コメントへの返答
2010年3月10日 1:05
完成したら連絡します!

いろいろありますががんばりましょう(>_<)
2010年3月14日 11:58
また車種別人柱な予感w

フェンダーになるとデザイン上
互換が怪しくなるんだよなぁ^^;

近場の六連星くんにデータ取りは任せるしか^^;

コメントへの返答
2010年3月14日 22:39
そりゃもちろん人柱必須ですwww

見た感じ多分新規になりそうですね。。

いつ完成になるか分からないですが(^_^;)

プロフィール

「@ねーお 結局両側剥がれました」
何シテル?   06/05 20:26
みなさんはじめまして 元スバルR2乗りで現在ハスラーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正)ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:34:11
5ZIGEN マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 23:08:30
ドアミラー収集家??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 03:40:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R2からの乗り換え。新しめの軽で見た目も車内も広くて家族は大満足でございます。 移植出来 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の乗りたがっていたシエンタ(赤)に乗り換え。
スバル R2 ドラミクさん号 (スバル R2)
2023年8月6日 エンジンに深刻なダメージを負い廃車になりました。 R2からの乗り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
三代目妻の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation