• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

講習のために!

いろいろオクに出品しましたー。

ミクとかトランクとかフォグとか。。

ねーおさんにいただいたフォグ交換も完了。

イルミがやっと青にもどりました。

余裕ができたら安いHIDの黄色にするんだっ。


いつになるやら。。



免停中のおおまかな予定。


スピーカーブラケットをしさく。
すてら用トランクバーをしさく。
本棚ウイングのせっけい、しさく。
はちゅねキーホルダーの切り直し。
内装のそうじ。
配線の整理。
サイドステップ付けなおし。


こんなにできないけどwwww
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/02/21 23:57:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2011年2月22日 0:22
ファイトです(`・ω・´)

講習のハガキ来てから、仕事でどうしても休めない事を電話すると、講習日を延ばせたような~

確か自分は講習と裁判所に行くのを2ヶ月引き延ばしました冷や汗仕事休めない事を伝えるとあっさりOKでしたひらめき

引き延ばして資金繰りをするコトもできますよひらめき


自分の会社は有給使えないので、休みを交換してもらったりしました冷や汗
コメントへの返答
2011年2月22日 0:34
よく仕組みが分かんないのですが裁判所に出頭して罰金の言い渡しと講習の日を決定ってながれみたいな感じなんですかねぇ??

2011年2月22日 0:41
4年くらい前なので記憶が曖昧ですが、ハガキが届いて講習の日付が記載されていて、講習を受けてからハガキが届いて罰金が記載されていたと思いますひらめき
コメントへの返答
2011年2月22日 23:15
ハガキがくるんですか(°□°;)

まだきてないなぁ。。


場所によっても違うのかな?
よくわからないですねww
2011年2月22日 2:52
少し前に同じ様になった友人に流れ聞いてみますー。
近場の方だから、きっと行くトコもやるコトも一緒かな??
コメントへの返答
2011年2月22日 23:16
この辺なら皆小田原ですね。

そして二股へ。。。
2011年2月22日 7:48
リアスピーカーとトランクバーは気になりますねw
純正リアスピーカーつけようかとおもったんですけどとりつけあきらめたもんげw
コメントへの返答
2011年2月22日 23:27
リアスピーカーはねーおさんのリアゲートに付けるやつをつくってみようかと。。

6スピーカーになったらどうなるかな??

2011年2月22日 12:18
ハッチからステー出すとカッコイイと思う。
マーチとかみたいにね。
どうかな?
コメントへの返答
2011年2月22日 23:18
ちょっと考えてましたww

しかしコンビテールが上ってのが微妙で(^_^;)

いろいろアプローチしてみます(^w^)


R1だったら迷わずやってましたねwwww

プロフィール

「@ねーお 結局両側剥がれました」
何シテル?   06/05 20:26
みなさんはじめまして 元スバルR2乗りで現在ハスラーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正)ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:34:11
5ZIGEN マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 23:08:30
ドアミラー収集家??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 03:40:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R2からの乗り換え。新しめの軽で見た目も車内も広くて家族は大満足でございます。 移植出来 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の乗りたがっていたシエンタ(赤)に乗り換え。
スバル R2 ドラミクさん号 (スバル R2)
2023年8月6日 エンジンに深刻なダメージを負い廃車になりました。 R2からの乗り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
三代目妻の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation