• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

免停きまりました。

4月11日から免停です。

意見の調書、講習をそのまま受けてきます。

計画停電。。その頃には落ち着いてるかなぁ。。

深い反省と自己嫌悪に襲われてます。。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/17 22:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
mshimaさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月17日 22:13
あまり深く考えないこと手(パー)
身体によくないからほっとした顔手(パー)
コメントへの返答
2011年3月18日 19:13
今回ホントにタイミング最悪でした。。

三半規管がいかれてます。ずっと震度1~2状態です(^_^;)
2011年3月17日 22:14
車好きならだれもが経験する道だとおもいます。
おいらも過去にありますから……
コメントへの返答
2011年3月18日 19:14
調子にのっちゃぁいけないですね。。

同じ過ちは繰り返さないようにしなきゃ。
2011年3月17日 22:34
私はギリギリのラインまで追い詰められたので、そこからは安全運転に徹しました。
免停も停電もタイミングが悪かっただけの話ですよ。

あまり気にせず、仕入れたブツで楽しみましょ
コメントへの返答
2011年3月18日 19:38
ホントにタイミング最悪で参ります。


ワイパーいつ届くか不明になりましたが(^_^;)
2011年3月17日 22:47
なってしまったことは仕方ないですし、次起こさないように気をつけましょう。
(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月18日 19:42
ホントに次は気を付けないと。。

もう次はないです。。
2011年3月17日 22:58
免停あけた後が重要よ
ボーダーラインが1年間下がる事で
連続免停にはまっていく場合があるから

コメントへの返答
2011年3月18日 19:45
そうなんです。免停開けてからが大変です。。
前歴1になって4点で免停になっちゃいますからねぇ。。

2011年3月18日 14:31
停止期間は?
30日?
コメントへの返答
2011年3月18日 19:48
免停期間は50以上超過で90日です。。
2011年3月18日 23:57
自分も去年の今頃、スピード違反2回と整備不良で捕まって90日の長期免停を喰らいました。

頑張って45日短縮の講習を勝ち取りましょう!!
コメントへの返答
2011年4月4日 22:01
遅くなりました。

とうとう来週からです。。

講習寝ないように頑張ります!

プロフィール

「@ねーお 結局両側剥がれました」
何シテル?   06/05 20:26
みなさんはじめまして 元スバルR2乗りで現在ハスラーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正)ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:34:11
5ZIGEN マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 23:08:30
ドアミラー収集家??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 03:40:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R2からの乗り換え。新しめの軽で見た目も車内も広くて家族は大満足でございます。 移植出来 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の乗りたがっていたシエンタ(赤)に乗り換え。
スバル R2 ドラミクさん号 (スバル R2)
2023年8月6日 エンジンに深刻なダメージを負い廃車になりました。 R2からの乗り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
三代目妻の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation