• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月10日

再発。異音の原因は簡単な事だったw

異音でいろいろありましたが無事に解決いたしました。

交換部品はなしで純正装備であれば問題無いやつでした。

全ての原因は次男が緩んでたからでしたw

いん運転席下の1本が緩み振動でビビリがでていたようです。

一時期治ったのはゴミか何かが挟まってたみたいです。

補強している方で異音がしたら補強も見てみてくださいね!

異音が消えたので外した部品を元に戻さなきゃね。






あとは久しぶりにトランクバーを2本作りました。
在庫でマスターシリンダーストッパーが4つとフロンとバーが1本あります。
ヤフオクにはだしてましたが登録していない方もいるかと思いますので気になる方はご連絡ください。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/10 17:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年2月10日 19:27
三姉妹をお嫁に出します…>_<…こればかりはオクに出せず大切に使ってくれそうなみん友に譲ることにしました。

外してみると分かる強度の違い!
さらに錆も少なくやっぱり見るたびに凄いなあって感動します。
正面衝突も補強のおかげで復活出来るダメージで済んだと感じてます。相手のムーブのロアアームは曲がってましたから…>_<…
R2友達に使ってもらえたら一番ですね!

永く乗るには補強は大切です
コメントへの返答
2015年2月10日 21:23
復活作業お疲れ様です。

補強は4WD用はレアですからね。
それにyasuさんがいなかったら完成していなかったかもしれません。

次の車楽しみにしてますよ!
2015年2月10日 21:16
初めまして。
私は、RN1のステラに乗っているヤナギと申します。
オフ会でke-sukeさんの作る補強バーいいと聞いていまして気になる物で質問何ですが、マスターシリンダーストッパーは、ステラにも付きますか⁉
コメントへの返答
2015年2月10日 21:25
トランクバー以外は全て対応してますよー!

わからない事はなんでも聞いてくださいね!
2015年2月10日 21:31
ヤフオクのID持ってないのですがマスターシリンダーストッパーのお値段おいくら位でしょうか。
コメントへの返答
2015年2月10日 21:32
メッセージおくりますね!
2015年2月10日 21:34
すいません。お願いします。
2015年2月13日 4:06
ご無沙汰です。
お元気ですか・・・・・・・
うちの補強は、R1R2とも異常なしですよ(^^)/
R1ばっかし乗っているので、とうとう9万キロになりました。

また都合ついたら、いつもの公園で集まりましょう。


プロフィール

「@ねーお 結局両側剥がれました」
何シテル?   06/05 20:26
みなさんはじめまして 元スバルR2乗りで現在ハスラーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正)ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:34:11
5ZIGEN マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 23:08:30
ドアミラー収集家??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 03:40:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R2からの乗り換え。新しめの軽で見た目も車内も広くて家族は大満足でございます。 移植出来 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の乗りたがっていたシエンタ(赤)に乗り換え。
スバル R2 ドラミクさん号 (スバル R2)
2023年8月6日 エンジンに深刻なダメージを負い廃車になりました。 R2からの乗り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
三代目妻の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation